えっ!?1000km記念?
カブかぶ「えーと・・・」
ん?カブかぶ何数えてるの?
カブかぶ「ん?納車した時って走行距離が何キロだったかな~っと思ってさ」
えーと確か・・・12000キロくらい?
カブかぶ「おっじゃぁ今日でやっと1000Km走行したわよ!」

1000KM走ってみてどうだい?乗り心地は?
カブかぶ「んーやっとのりなれてきたってところかしらね~、何分最近は忙しくて・・・あんまり乗れてないのよ。」
そういえば最近心なしか更新頻度がゲフンゲフン
カブかぶ「まぁ否定しないわよ。テストも近いし・・・。あー早くテストなんか終わってくれないかしらね!」
そうしたらたくさん乗れるのにね~
カブかぶ「そうよ!最近なんか通学にしか乗れてないのよ!ツーリング行きたいわよ!」
ぼっ僕に言われても(
カブかぶ「まぁそうよね・・・。」
ところでさ
カブかぶ「ん?」
この前マフラー止めてるスタッドボルトが折れたって言ってたけど結局どうしたの?
カブかぶ「あぁ・・・聞きたい?」
聞かしてくれるなら・・・
カブかぶ「店に持っててバーナーで炙ってボルト溶接してスパナで回したみたいね」
回したみたいね・・・って見てたんじゃないの?
カブかぶ「忙しいみたいだったから次の日、取りに行ったのよ」
んでそれでどうなったのさ?
カブかぶ「抜けたわよ」
おっ!おめで
カブかぶ「半分ね」
と・・・半分!?
カブかぶ「抜けたらしいんだけど半分しか抜けなかったのよ。」
それはどういう?
カブかぶ「だーかーらー。ボルトの残り半分がエンジンの中に残ったまま折れちゃったのよ!」
ぶっ!
カブかぶ「まぁよく考えれば半分抜けたんだしまぁいいかってことでさ。中に残ったボルト抜くと工賃がとんでもないことになるらしいからさ、今も半分は中に残ったままよ」
えっ!じゃぁ今マフラーどうやって止めてるのさ!
カブかぶ「あぁ、半分抜けたから大分穴の深さはあるのよ、だから普通のホームセンターで売ってるちょっと短めのボルトで固定してるわよ。」
そっか・・・。でもそれで大丈夫なのかなー・・・?
カブかぶ「まぁ多分大丈夫だと思うけどね、まぁ何かあったらその時考えるわよ」
何か遭ってからだと遅いと思うんだけどな~・・・
次回に続く
カブかぶ「あー・・・つーりんぐいきたーい。」

にほんブログ村

にほんブログ村
ん?カブかぶ何数えてるの?
カブかぶ「ん?納車した時って走行距離が何キロだったかな~っと思ってさ」
えーと確か・・・12000キロくらい?
カブかぶ「おっじゃぁ今日でやっと1000Km走行したわよ!」

1000KM走ってみてどうだい?乗り心地は?
カブかぶ「んーやっとのりなれてきたってところかしらね~、何分最近は忙しくて・・・あんまり乗れてないのよ。」
そういえば最近心なしか更新頻度がゲフンゲフン
カブかぶ「まぁ否定しないわよ。テストも近いし・・・。あー早くテストなんか終わってくれないかしらね!」
そうしたらたくさん乗れるのにね~
カブかぶ「そうよ!最近なんか通学にしか乗れてないのよ!ツーリング行きたいわよ!」
ぼっ僕に言われても(
カブかぶ「まぁそうよね・・・。」
ところでさ
カブかぶ「ん?」
この前マフラー止めてるスタッドボルトが折れたって言ってたけど結局どうしたの?
カブかぶ「あぁ・・・聞きたい?」
聞かしてくれるなら・・・
カブかぶ「店に持っててバーナーで炙ってボルト溶接してスパナで回したみたいね」
回したみたいね・・・って見てたんじゃないの?
カブかぶ「忙しいみたいだったから次の日、取りに行ったのよ」
んでそれでどうなったのさ?
カブかぶ「抜けたわよ」
おっ!おめで
カブかぶ「半分ね」
と・・・半分!?
カブかぶ「抜けたらしいんだけど半分しか抜けなかったのよ。」
それはどういう?
カブかぶ「だーかーらー。ボルトの残り半分がエンジンの中に残ったまま折れちゃったのよ!」
ぶっ!
カブかぶ「まぁよく考えれば半分抜けたんだしまぁいいかってことでさ。中に残ったボルト抜くと工賃がとんでもないことになるらしいからさ、今も半分は中に残ったままよ」
えっ!じゃぁ今マフラーどうやって止めてるのさ!
カブかぶ「あぁ、半分抜けたから大分穴の深さはあるのよ、だから普通のホームセンターで売ってるちょっと短めのボルトで固定してるわよ。」
そっか・・・。でもそれで大丈夫なのかなー・・・?
カブかぶ「まぁ多分大丈夫だと思うけどね、まぁ何かあったらその時考えるわよ」
何か遭ってからだと遅いと思うんだけどな~・・・
次回に続く
カブかぶ「あー・・・つーりんぐいきたーい。」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
スタッドボルトは自分で直せば安いですよ
作業難易度はどっちかっていえば高くない部類です
エクストラクター系は使わずにドリルで元ネジを研削した方が二次被害のリスクは減ります
エンジン丸ごと降ろしてひっくり返して作業する方がいろいろと楽かな
リコイルならオクでカブ系の半業者がたまに出してるM6x1.0のキットが1800円くらいで最安かも
作業難易度はどっちかっていえば高くない部類です
エクストラクター系は使わずにドリルで元ネジを研削した方が二次被害のリスクは減ります
エンジン丸ごと降ろしてひっくり返して作業する方がいろいろと楽かな
リコイルならオクでカブ系の半業者がたまに出してるM6x1.0のキットが1800円くらいで最安かも
No title
おととい知り合いからカブ90をタダで譲って貰いました。6年くらい倉庫で眠っていただけあってコンディション最悪です。とりあえずバッテリー交換はしましたが、キャブからガソリン漏れて臭いのなんの…。タイヤも劣化してんのかな?しばらくの間お金がかかりそうです。
>02さん
ふむふむなるほど、ヤフオクでキットが出ているんですね
下手にやってエンジンをぶっ壊すのも考えものですしイマイチ行動に移せませんなぁ・・・。
下手にやってエンジンをぶっ壊すのも考えものですしイマイチ行動に移せませんなぁ・・・。
>たらこさん
おー!カブ90いいですね!
ボロボロのカブを少しずつ自分の手でレストアしていくのって楽しいんでしょうね!
少しずつ整備していって綺麗なカブに仕上げてください!
ボロボロのカブを少しずつ自分の手でレストアしていくのって楽しいんでしょうね!
少しずつ整備していって綺麗なカブに仕上げてください!