えっ!?修理は破壊して覚える?(オイ待て
一回完成直前まで記事を書いたんですが、文字を消そうとBackSpaceキーを押したらページが戻るという現象にあって描いた記事が全て消えてしまったので、ややクオリティが低下しています・・・。(トホホ
カブかぶ「よっし、外もう暗いけど明日直ぐ走りに行きたいし車庫に電気でも付けてぱぱっとやっちゃいますか」

ちょっ!いくらなんでも暗すぎやしない!?
カブかぶ「大丈夫よ、こんくらいなら問題なし!じゃぁやるわよ!(実際はもっと明るいです)」
そういえばきちんと復習してきたの?
カブかぶ「まぁ復習もしたんだけど結局良くわかんないから、右上に本写ってるでしょ?あれカスタムマニュアルだからあれ見ながらやることにしたわ(スーパーカブ用なんだけど・・・)」
まぁそれなら大丈夫か
カブかぶ「大丈夫よ!さてじゃぁぼちぼちやっていきますか!えーとまずはブレーキロッドとスプリングを外して、コネクティング・ロッドのボルトを外して、アクスルシャフトを引っこ抜くと・・、なーんだ割と簡単じゃないの」

カブかぶ「・・・うーん、コネクティングロッドの割りピンが抜けない!」
まぁ元々抜けないようにしてる物なんだし当たり前といえば当たり前なんだけどね(
カブかぶ「こんのぉぉ!!ぬけなさいよー!」
あっちょっとそんな力入れて引っ張ったら!
ブチンっ!
あ
カブかぶ「あっ・・・、折れた」
・・・アホかー!!!
カブかぶ「いやまぁ、これでボルト外せるし結果オーライってことで・・・」
んなわけあるかー!言わなくてもわかってると思うけど
カブかぶ「わかってるわよ!近いうちに交換しておくから!」
もぅ呆れて何も言えないよ・・・
カブかぶ「もうしょうが無いじゃない!さってとじゃぁあとはアクスルシャフトを引っこ抜くだけね!」

げっサビサビじゃん!!
カブかぶ「いゃまぁ・・・落札したホイールにブレーキドラムとアクスルシャフトとスプロケット付いてきてたし、そのまま使いましょっ」
うん、そうした方がいいね、元々付いてたブレーキシューも大分残り少ないみたいだし運が良かったね
カブかぶ「そうね、さってと後はホイールを車体から外すだけね・・・。これどうやってもマフラーに干渉して抜けないんだけど・・・?」
しょうが無いね、それじゃぁマフラー外すかい?
カブかぶ「そうね、それじゃぁ外しますか~」
カブと同じだからそんなに難しくない思うけど大丈夫?
カブかぶ「大丈夫よ!さてボルトを緩めて ボキ」
一同「「・・・・ボキ?」」


げっ!!!!
カブかぶ「ボルトが折れた・・・・・・?」
・・・・・・みたいだね。
カブかぶ「ちょっとまってよ!!私緩めてただけよ!!」
いや多分長期間放置されてサビサビになってたんじゃない?んで脆くなってたところに急激に力が加わって・・・ボキッと
カブかぶ「ちょっと勘弁してよ・・・冗談じゃないわよ、どうすんのよコレ。」
ホームセンターに行ったらこういう奴の救出用のアイテムが売ってるみたいだし行ってみれば・・・?
カブかぶ「お金が・・・しゃあないわね、ちょっとの間もう片方のボルト一本で頑張ってもらいましょ、もう片方のボルトもめっちゃ錆びてて折れそうで恐いし」
できるだけ早く。でもコレ外さないとホイール交換できないんじゃ・・・?
カブかぶ「うーん・・・、いやちょっと待ちなさいよ、これ車体傾けたら簡単に外せるんじゃないの!?」

・・・
カブかぶ「・・・マフラー外さなくても外せるじゃないの!!馬鹿!」
バカって・・・、自分でマフラー外そうとしたんじゃないか!僕のせいじゃないよ!
カブかぶ「そうだけど!あーもう!もっと早く気づいてればボルト折れなくてすんだのにー!」
まぁ悔しいけど、良い勉強になったと思って諦めなよ・・・
カブかぶ「しゃあないわね・・・それじゃぁあとはホイールを新しいのに取り替えて逆の作業をするだけだから簡単ね~ちょちょい~っと!完成!」

(使い回し)
カブかぶ「あー!疲れた!」
おつかれ~、今日はご苦労様。
カブかぶ「本当おつかれよ!タイヤ一本交換するだけで4時間って普通じゃないわよ!」
まぁ次からはもっと早く交換できるよ!
カブかぶ「そうだといいわね・・・んじゃ私はつかれたから・・・寝るわよ。」
おつかれー・・・ん?

(何故か余った、余ってはいけないパーツ達)
あーもう!!最後の最後でツメが甘いんだから!(このあと整備してくれたみたいです)
次回に続く
カブかぶ「私の整備は完璧よ!ムニャムニャ・・・zzz」

にほんブログ村

にほんブログ村
カブかぶ「よっし、外もう暗いけど明日直ぐ走りに行きたいし車庫に電気でも付けてぱぱっとやっちゃいますか」

ちょっ!いくらなんでも暗すぎやしない!?
カブかぶ「大丈夫よ、こんくらいなら問題なし!じゃぁやるわよ!(実際はもっと明るいです)」
そういえばきちんと復習してきたの?
カブかぶ「まぁ復習もしたんだけど結局良くわかんないから、右上に本写ってるでしょ?あれカスタムマニュアルだからあれ見ながらやることにしたわ(スーパーカブ用なんだけど・・・)」
まぁそれなら大丈夫か
カブかぶ「大丈夫よ!さてじゃぁぼちぼちやっていきますか!えーとまずはブレーキロッドとスプリングを外して、コネクティング・ロッドのボルトを外して、アクスルシャフトを引っこ抜くと・・、なーんだ割と簡単じゃないの」

カブかぶ「・・・うーん、コネクティングロッドの割りピンが抜けない!」
まぁ元々抜けないようにしてる物なんだし当たり前といえば当たり前なんだけどね(
カブかぶ「こんのぉぉ!!ぬけなさいよー!」
あっちょっとそんな力入れて引っ張ったら!
ブチンっ!
あ
カブかぶ「あっ・・・、折れた」
・・・アホかー!!!
カブかぶ「いやまぁ、これでボルト外せるし結果オーライってことで・・・」
んなわけあるかー!言わなくてもわかってると思うけど
カブかぶ「わかってるわよ!近いうちに交換しておくから!」
もぅ呆れて何も言えないよ・・・
カブかぶ「もうしょうが無いじゃない!さってとじゃぁあとはアクスルシャフトを引っこ抜くだけね!」

げっサビサビじゃん!!
カブかぶ「いゃまぁ・・・落札したホイールにブレーキドラムとアクスルシャフトとスプロケット付いてきてたし、そのまま使いましょっ」
うん、そうした方がいいね、元々付いてたブレーキシューも大分残り少ないみたいだし運が良かったね
カブかぶ「そうね、さってと後はホイールを車体から外すだけね・・・。これどうやってもマフラーに干渉して抜けないんだけど・・・?」
しょうが無いね、それじゃぁマフラー外すかい?
カブかぶ「そうね、それじゃぁ外しますか~」
カブと同じだからそんなに難しくない思うけど大丈夫?
カブかぶ「大丈夫よ!さてボルトを緩めて ボキ」
一同「「・・・・ボキ?」」


げっ!!!!
カブかぶ「ボルトが折れた・・・・・・?」
・・・・・・みたいだね。
カブかぶ「ちょっとまってよ!!私緩めてただけよ!!」
いや多分長期間放置されてサビサビになってたんじゃない?んで脆くなってたところに急激に力が加わって・・・ボキッと
カブかぶ「ちょっと勘弁してよ・・・冗談じゃないわよ、どうすんのよコレ。」
ホームセンターに行ったらこういう奴の救出用のアイテムが売ってるみたいだし行ってみれば・・・?
カブかぶ「お金が・・・しゃあないわね、ちょっとの間もう片方のボルト一本で頑張ってもらいましょ、もう片方のボルトもめっちゃ錆びてて折れそうで恐いし」
できるだけ早く。でもコレ外さないとホイール交換できないんじゃ・・・?
カブかぶ「うーん・・・、いやちょっと待ちなさいよ、これ車体傾けたら簡単に外せるんじゃないの!?」

・・・
カブかぶ「・・・マフラー外さなくても外せるじゃないの!!馬鹿!」
バカって・・・、自分でマフラー外そうとしたんじゃないか!僕のせいじゃないよ!
カブかぶ「そうだけど!あーもう!もっと早く気づいてればボルト折れなくてすんだのにー!」
まぁ悔しいけど、良い勉強になったと思って諦めなよ・・・
カブかぶ「しゃあないわね・・・それじゃぁあとはホイールを新しいのに取り替えて逆の作業をするだけだから簡単ね~ちょちょい~っと!完成!」

(使い回し)
カブかぶ「あー!疲れた!」
おつかれ~、今日はご苦労様。
カブかぶ「本当おつかれよ!タイヤ一本交換するだけで4時間って普通じゃないわよ!」
まぁ次からはもっと早く交換できるよ!
カブかぶ「そうだといいわね・・・んじゃ私はつかれたから・・・寝るわよ。」
おつかれー・・・ん?

(何故か余った、余ってはいけないパーツ達)
あーもう!!最後の最後でツメが甘いんだから!(このあと整備してくれたみたいです)
次回に続く
カブかぶ「私の整備は完璧よ!ムニャムニャ・・・zzz」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
やっちゃいましたねー
エンジン側のスタッドボルトは折れやすいんですよ
幸い?
にして、多少ボルトが飛び出てるようだから無理せずプロに見てもらえば外せると思います。
もし、完全にボルトが見えない位置まで折っちゃってたらチーン
修理代は無限大w
ってそこまで大げさじゃないけど2万円ぐらいかなーw
ホームセンターの道具だと外せないと思うから絶対自分でやろうと思わないでくださいね
やるならナット溶接とかかなー
ホムセンだとプーラー売ってないから
エンジン側のスタッドボルトは折れやすいんですよ
幸い?
にして、多少ボルトが飛び出てるようだから無理せずプロに見てもらえば外せると思います。
もし、完全にボルトが見えない位置まで折っちゃってたらチーン
修理代は無限大w
ってそこまで大げさじゃないけど2万円ぐらいかなーw
ホームセンターの道具だと外せないと思うから絶対自分でやろうと思わないでくださいね
やるならナット溶接とかかなー
ホムセンだとプーラー売ってないから
>おっくんさん
なるほど~あと少しで自分で修理するところでした(
頭もちょっと出ているみたいなので大人しくお店に持っていくことにしますね!
頭もちょっと出ているみたいなので大人しくお店に持っていくことにしますね!