fc2ブログ

えっ!ちょっと大丈夫なの!?

カブかぶ「ただいまー!」

おかえり~、さっき大きい郵便届いてたよ~

カブかぶ「えっ!もしかして!」

バリバリバリ

カブかぶ「おータイヤだ!」

NCM_0027.jpg

思ってたよりも大きいね~

カブかぶ「そうね、それに思ってたよりもずっしりしてるし、ちょっと中見てみましょうか」

NCM_0028.jpg

おー思ってたよりも綺麗だね、カブかぶ?

カブかぶ「・・・なんか違和感が、なんでかしら」

ん?・・・なんかよく見てみたらタイヤが細くない?

カブかぶ「え゛」

NCM_0028.jpg

カブかぶ「げっ!これよく見てみたらタイヤのサイズ2.25じゃないの!」

ぶっ!CD90って確か標準サイズが2.50じゃ・・・?

カブかぶ「そうよ!2.25はCD50のタイヤの標準サイズ!」

ってことはこのホイールはCD50のほいーる・・・?

カブかぶ「いや、ホイールは確かにCD90用よ・・・ってことは多分前のオーナーはCD90のホイールに2.25のタイヤ履かせてたのかしら・・・?」

確かにCD90のホイールには2.25のタイヤならギリギリはめれるらしいけどリアが細いのは心配だな~・・・

カブかぶ「まっ届いちゃったもんはしょうが無いし、今履いてる2.50のボロボロのリアタイヤにでも取り替えますか・・・ハァ・・・面倒くさい」

まっこれも練習だと思ってさ!気とり直して!もともとホイール交換が目的だったんだからタイヤは気にすること無いよ

カブかぶ「いやでも最初から2.50サイズのタイヤが付いてたら交換の時ちょっと楽できたじゃない~。残念。」

まぁそうやって横着しないの!さぁ交換しに行くよ!

カブかぶ
「あいあい~・・・ハァ」


次回に続く


カブかぶ「もう細いままでいいかな・・・」

だからダメだって!(バシーン




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

リム幅が1.40ならば、2.25タイヤはメーカー指定ではないっすね。。。

このリムは、17x1.20かな? 1.40かな…??? (タイヤ2.50が標準なら、リムは1.40のはず。)

この際、タイヤ交換の練習でも。(`・ω・)ゝ慣れが大事っ!


んー…多分燃費を気になさる方だったのでは?
後はコントロール性を求めたとか…メーカー指定ではないけど、
とりあえずは問題なく走れますからね…
しかもタイヤの銘柄良いやつですよ。
MICHELINのM35という新聞配達の人達がよく使うタイヤですよー。
替えないのも手だし、タイヤ交換の練習がてら替えるのも手ですね。
何事も慣れですよ!頑張ってくださいねー

>カメテツさん

リムは、17x1.40でした!

交換の事については次回更新しますが今回の交換は非常に難儀でしたよ・・・

でも仰るとおり交換してみてBENLYにちょっとだけ詳しくなったような気がします!

>カブめぐさん

結局変えないでそのまま交換してしまいました(

燃費とかCONTROLせいとかじゃなくて、ただ単に面倒くさくなってしまっただけなんですが・・

でも結果として良いタイヤみたいですしラッキーでしたw

でも交換作業は慣れるには慣れましたけどあと一年はもう交換したくないですね・・・(
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR