えっ!?実はこの車体は・・・
~前のあらすじ~
不慮の事故で愛車のスーパーカブが乗れなくなってしまい、買い替えを決断したカブかぶ。
しかし持ち金では程度の良い車体は見つからなく、途方に暮れてた所、いつかウルトラG1を買いに行った際に偶然立ち寄った旧車好きのバイク屋さんを思い出し、電話で程度の良い車体が無いか聞いた所出てきた車体は・・・。
~ここまで前のあらすじ~
カブかぶ「おっちゃん!この前の入荷予定の奴ってもしかして!」
おっちゃん「そうそうベンリィのCD90!12V車で走行距離も1万程度だし状態はいいんじゃないかな?でもまだ整備前でボロボロだし手付けてないんだよ。良かったら見に来るかい?」

【BENLY CD90】
カブかぶ「わかりました~!後でから見に行きますね!」
おっちゃん「おう!待ってるよ!あっそういえば・・・」
ガチャッ!ツーツー
カブかぶ「程度の良いBENLY CD90が入ったらしいからちょっと見に行ってくるわ!」
へーBENLYかー。前から乗ってみたいーって言ってたしちょうどよかったんじゃない?
カブかぶ「まぁ私が乗りたかったのはCD125Tの方なんだけど贅沢言ってられないしまぁいいわ。そんじゃお店行ってくるわね。
いってらっしゃいー・・・、ふむぅ・・・。
~~~~~~~~~~~~~~
おっちゃん「おう!いらっしゃい!」
カブかぶ「おっちゃん久しぶりね~!今日は無理言っちゃってごめんなさいね~。でっそのCD90ってのは?」
おっちゃん「ああコレなんだが・・・」

【写真を撮り忘れるという大失態を犯したためこれはイメージ画像です、実車はこれよりやや綺麗な12V車です。ここまでボロでは有りませんでしたが・・・】
カブかぶ「oh...想像以上にボロね・・・」
おっちゃん「まぁここから綺麗にレストアしていくのが楽しいんだけどね。さて嬢ちゃん、今ざっと車体の整備を始めてたんだがコイツがまた厄介な代物でね~・・・」
カブかぶ「えっなんか問題でもあったの?」
おっちゃん「もぁ問題っちゃ問題なんだがね。この車体は以前言ったとおり有る所から仕入れた車両なんだが・・・」
カブかぶ「有る所?」
おっちゃん「三笠市というちっちゃな市の農家の爺さんが所有してた車体らしくて爺さん自体は買ったものの余り乗らずに5年近く放置してたらしいんだ」
カブかぶ「えっじゃぁ放置車両ってこと?」
おっちゃん「いや、その爺さんの孫が農家に遊びに来た時に興味を持ったらしくて引き取ったらしいんだ・・・」
カブかぶ「うんうん、ってことは整備して乗ってたと?」
おっちゃん「それがな~・・・。そのお孫さん、不動車だったこの車両をレストアして乗ってたらしくてそこまでは良かったんだが一回エンジンを焼き付かせたらしくてな。」
カブかぶ「げっ・・・」
おっちゃん「自力で修理したらしいんだが純正ピストンが手に入らなかったらしくてボアアップしてあるんだよ」
カブかぶ「なんか不安ね、ちなみに何ccに?」
おっちゃん「シリンダーに97cm3ってあるから、97ccだと思うんだが・・・。」
カブかぶ「確かCD90の純正の排気量は85ccよね?ってことは12ccのボアアップ?」
おっちゃん「ってことになるね。ただショップに頼んだ改造じゃなくて個人で一人でやったらしいし、乗り方も大分荒かったらしいから大分ガタがきてるんじゃないかと思ってね。エンジンまわりを一回オーバーホールしてレストアしようと思うんだよ。」
カブかぶ「ってことは大分売出価格は高くなっちゃうわよね~・・・残念。」
おっちゃん「いや、そういうわけでもないんだよ、それが。」
カブかぶ「えっ?」
おっちゃん「改造車ってのは中古でも中々レストアしてあっても売れなくてね、僕も仕入れてから改造してあったことが分かってね・・・、分かってたら断ってたんだけど、当のお孫さんは就職して今は関西にいるらしいし返品も出来ないしオークションかなんかでバラ売りしようと思ってたんだよ。僕も改造車のレストアってのは好きじゃないしね。僕が改造した車体ならいいけど他人の改造した車体ってのはその人の個性みたいなものが出てくるからどうもあまり触りたくないんだよ。嬢ちゃんも最初から改造されてる得体のしれない車体が安く売りに出ててもなんか不安で買いたくないだろ?」
カブかぶ「そうね・・・どんな不具合があるかわからないし、どこに手入れられてるかはっきりしないものね・・・、きちんと売りに出す前に車体をレストアしててくれるならまだしも・・・あっ」
おっちゃん「まぁそういうことさ、オークションに出そうと思ってた矢先に嬢ちゃんから連絡が来たからさ、どうせオークションでバラ売りするくらいならきちんと整備してあげて嬢ちゃんに安く売ってあげようと思ってさ。改造車が不安でも僕がきちんとレストアして売るんなら安心できるだろ?」
カブかぶ「まぁおっちゃんなら・・」
おっちゃん「よーしそうと決まればオーバーホールして綺麗にしておくよ、任せてといてよ(・∀・)」
カブかぶ「おっちゃん!でもシリンダーはオーバーホールしても取り替えないと97ccのままなんでしょ?耐久性大丈夫?私長く乗りたいんだけど?」
おっちゃん「CD90のエンジンはね、元々CD50のボアアップしたエンジンみたいなもので色んな所がね強化されてるんだよ、だから97cc位なら気にすることないと思うんだよね。97ccってことは多分ホンダ純正のタイカブ100exのシリンダー流用してると思うしホンダ純正パーツ流用のボアアップだから耐久性は心配することないと思うけど・・・。何ならCD90の純正シリンダー余ってるし無料で取り替えといてあげるかい?」
カブかぶ「んー・・・、純正流用のボアアップなら大丈夫なのかしらね・・・パワーは会っても困るもんじゃないけど・・・うーん・・・。」
おっちゃん「・・・よし分かったじゃあこうしょう。」
カブかぶ「ん?」
おっちゃん「まず取り敢えず97ccのままオーバーホールして組み込みなおして走れるようにしておくよ、でもし不具合があったり気になることがあったり、それこそエンジンが焼き付いた時は純正のシリンダーに無料で取り替えてあげるよ(・∀・)」
カブかぶ「えっいいんですか!?」
おっちゃん「まぁ今回はイレギュラーの事態だしね、嬢ちゃんも早くアシ見つけないと不便だろ?」
カブかぶ「まぁ・・・」
おっちゃん「だから良いよ、僕はおせっかいさんだしね(;´∀`)
もちろん整備も気合入れてやらせてもらうよ( ー`дー´)キリッ
カブかぶ「それじゃあお願いしようかしら、なんかごめんなさいネ、無理させちゃってるみたいで。」
おっちゃん「なんのなんの、気にしないでいいよ。でも他のお客さんの整備予定もあるから長くても二週間くらい時間もらっていいかい?出来るだけ早く納車できるように頑張ってはみるけど」
カブかぶ「はいっ!それじゃお願いします!」
おっちゃん「りょうかーい!任せとけぃ(・∀・)」
カブかぶ「あっ!そうそうおっちゃん所で肝心のお代は・・・?」
おっちゃん「うーん・・・。事故ったカブを下取りに出してもらって・・・これでいいかい!ビシっ(五本指開いてパーの形でサイン)」
カブかぶ「あっ全然いいですよ!車体費用と整備とオーバーホールまでしてもらって五万なら安い方ですし!」
おっちゃん「いや5000円でいいよ(・∀・)」
カブかぶ「( ゚д゚)ポカーン(このお店本当に採算とれてるのかしら・・・)」
次回に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
不慮の事故で愛車のスーパーカブが乗れなくなってしまい、買い替えを決断したカブかぶ。
しかし持ち金では程度の良い車体は見つからなく、途方に暮れてた所、いつかウルトラG1を買いに行った際に偶然立ち寄った旧車好きのバイク屋さんを思い出し、電話で程度の良い車体が無いか聞いた所出てきた車体は・・・。
~ここまで前のあらすじ~
カブかぶ「おっちゃん!この前の入荷予定の奴ってもしかして!」
おっちゃん「そうそうベンリィのCD90!12V車で走行距離も1万程度だし状態はいいんじゃないかな?でもまだ整備前でボロボロだし手付けてないんだよ。良かったら見に来るかい?」

【BENLY CD90】
カブかぶ「わかりました~!後でから見に行きますね!」
おっちゃん「おう!待ってるよ!あっそういえば・・・」
ガチャッ!ツーツー
カブかぶ「程度の良いBENLY CD90が入ったらしいからちょっと見に行ってくるわ!」
へーBENLYかー。前から乗ってみたいーって言ってたしちょうどよかったんじゃない?
カブかぶ「まぁ私が乗りたかったのはCD125Tの方なんだけど贅沢言ってられないしまぁいいわ。そんじゃお店行ってくるわね。
いってらっしゃいー・・・、ふむぅ・・・。
~~~~~~~~~~~~~~
おっちゃん「おう!いらっしゃい!」
カブかぶ「おっちゃん久しぶりね~!今日は無理言っちゃってごめんなさいね~。でっそのCD90ってのは?」
おっちゃん「ああコレなんだが・・・」

【写真を撮り忘れるという大失態を犯したためこれはイメージ画像です、実車はこれよりやや綺麗な12V車です。ここまでボロでは有りませんでしたが・・・】
カブかぶ「oh...想像以上にボロね・・・」
おっちゃん「まぁここから綺麗にレストアしていくのが楽しいんだけどね。さて嬢ちゃん、今ざっと車体の整備を始めてたんだがコイツがまた厄介な代物でね~・・・」
カブかぶ「えっなんか問題でもあったの?」
おっちゃん「もぁ問題っちゃ問題なんだがね。この車体は以前言ったとおり有る所から仕入れた車両なんだが・・・」
カブかぶ「有る所?」
おっちゃん「三笠市というちっちゃな市の農家の爺さんが所有してた車体らしくて爺さん自体は買ったものの余り乗らずに5年近く放置してたらしいんだ」
カブかぶ「えっじゃぁ放置車両ってこと?」
おっちゃん「いや、その爺さんの孫が農家に遊びに来た時に興味を持ったらしくて引き取ったらしいんだ・・・」
カブかぶ「うんうん、ってことは整備して乗ってたと?」
おっちゃん「それがな~・・・。そのお孫さん、不動車だったこの車両をレストアして乗ってたらしくてそこまでは良かったんだが一回エンジンを焼き付かせたらしくてな。」
カブかぶ「げっ・・・」
おっちゃん「自力で修理したらしいんだが純正ピストンが手に入らなかったらしくてボアアップしてあるんだよ」
カブかぶ「なんか不安ね、ちなみに何ccに?」
おっちゃん「シリンダーに97cm3ってあるから、97ccだと思うんだが・・・。」
カブかぶ「確かCD90の純正の排気量は85ccよね?ってことは12ccのボアアップ?」
おっちゃん「ってことになるね。ただショップに頼んだ改造じゃなくて個人で一人でやったらしいし、乗り方も大分荒かったらしいから大分ガタがきてるんじゃないかと思ってね。エンジンまわりを一回オーバーホールしてレストアしようと思うんだよ。」
カブかぶ「ってことは大分売出価格は高くなっちゃうわよね~・・・残念。」
おっちゃん「いや、そういうわけでもないんだよ、それが。」
カブかぶ「えっ?」
おっちゃん「改造車ってのは中古でも中々レストアしてあっても売れなくてね、僕も仕入れてから改造してあったことが分かってね・・・、分かってたら断ってたんだけど、当のお孫さんは就職して今は関西にいるらしいし返品も出来ないしオークションかなんかでバラ売りしようと思ってたんだよ。僕も改造車のレストアってのは好きじゃないしね。僕が改造した車体ならいいけど他人の改造した車体ってのはその人の個性みたいなものが出てくるからどうもあまり触りたくないんだよ。嬢ちゃんも最初から改造されてる得体のしれない車体が安く売りに出ててもなんか不安で買いたくないだろ?」
カブかぶ「そうね・・・どんな不具合があるかわからないし、どこに手入れられてるかはっきりしないものね・・・、きちんと売りに出す前に車体をレストアしててくれるならまだしも・・・あっ」
おっちゃん「まぁそういうことさ、オークションに出そうと思ってた矢先に嬢ちゃんから連絡が来たからさ、どうせオークションでバラ売りするくらいならきちんと整備してあげて嬢ちゃんに安く売ってあげようと思ってさ。改造車が不安でも僕がきちんとレストアして売るんなら安心できるだろ?」
カブかぶ「まぁおっちゃんなら・・」
おっちゃん「よーしそうと決まればオーバーホールして綺麗にしておくよ、任せてといてよ(・∀・)」
カブかぶ「おっちゃん!でもシリンダーはオーバーホールしても取り替えないと97ccのままなんでしょ?耐久性大丈夫?私長く乗りたいんだけど?」
おっちゃん「CD90のエンジンはね、元々CD50のボアアップしたエンジンみたいなもので色んな所がね強化されてるんだよ、だから97cc位なら気にすることないと思うんだよね。97ccってことは多分ホンダ純正のタイカブ100exのシリンダー流用してると思うしホンダ純正パーツ流用のボアアップだから耐久性は心配することないと思うけど・・・。何ならCD90の純正シリンダー余ってるし無料で取り替えといてあげるかい?」
カブかぶ「んー・・・、純正流用のボアアップなら大丈夫なのかしらね・・・パワーは会っても困るもんじゃないけど・・・うーん・・・。」
おっちゃん「・・・よし分かったじゃあこうしょう。」
カブかぶ「ん?」
おっちゃん「まず取り敢えず97ccのままオーバーホールして組み込みなおして走れるようにしておくよ、でもし不具合があったり気になることがあったり、それこそエンジンが焼き付いた時は純正のシリンダーに無料で取り替えてあげるよ(・∀・)」
カブかぶ「えっいいんですか!?」
おっちゃん「まぁ今回はイレギュラーの事態だしね、嬢ちゃんも早くアシ見つけないと不便だろ?」
カブかぶ「まぁ・・・」
おっちゃん「だから良いよ、僕はおせっかいさんだしね(;´∀`)
もちろん整備も気合入れてやらせてもらうよ( ー`дー´)キリッ
カブかぶ「それじゃあお願いしようかしら、なんかごめんなさいネ、無理させちゃってるみたいで。」
おっちゃん「なんのなんの、気にしないでいいよ。でも他のお客さんの整備予定もあるから長くても二週間くらい時間もらっていいかい?出来るだけ早く納車できるように頑張ってはみるけど」
カブかぶ「はいっ!それじゃお願いします!」
おっちゃん「りょうかーい!任せとけぃ(・∀・)」
カブかぶ「あっ!そうそうおっちゃん所で肝心のお代は・・・?」
おっちゃん「うーん・・・。事故ったカブを下取りに出してもらって・・・これでいいかい!ビシっ(五本指開いてパーの形でサイン)」
カブかぶ「あっ全然いいですよ!車体費用と整備とオーバーホールまでしてもらって五万なら安い方ですし!」
おっちゃん「いや5000円でいいよ(・∀・)」
カブかぶ「( ゚д゚)ポカーン(このお店本当に採算とれてるのかしら・・・)」
次回に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
素敵なおっちゃんですね。
今後の展開が楽しみです。
今後の展開が楽しみです。
男前な
おっちゃんですねぇ~
はじめましてです。
なんとまぁ楽しみなお話ですねぇ♪
2週間後が待ち遠しいです(笑)
はじめましてです。
なんとまぁ楽しみなお話ですねぇ♪
2週間後が待ち遠しいです(笑)
No title
なかなか良いお店とのつながりが出来ましたね
きれいになったCDを早く見たいです
きれいになったCDを早く見たいです
すばらしい
やっぱり神様みたいなバイク屋さんだw
No title
おぉ!バイク屋のおっちゃん太っ腹すぎる!
やはりベンリィでしたか!と思っていたらええええええΣ(゚д゚lll)
5000円破格とかいうレベルじゃないんですが
じゃいこさん
実際のお方も作業服と缶コーヒーが似合いそうな非常に素敵なおじさまです。
家から近い場所にお店があるので毎日少しずつ綺麗になっていくCDを見てると少しずつ元気が湧いてくるようになりました(・∀・)
家から近い場所にお店があるので毎日少しずつ綺麗になっていくCDを見てると少しずつ元気が湧いてくるようになりました(・∀・)
Re: 男前な
男前ですし凄いダンディなお方でして・・・(
職人気質なのに凄い親しみやすい方で初めてお店に行った際にはいきなり店の後ろに連れて行かれてなにをさせられるんだろうと思ったらいきなりカブの組立現場を見せてくれたりと、とても親しみやすい方です(;´∀`)
お店が近くなので毎日少しずつレストアされていくCDを見てるとワクワクしてきます!
職人気質なのに凄い親しみやすい方で初めてお店に行った際にはいきなり店の後ろに連れて行かれてなにをさせられるんだろうと思ったらいきなりカブの組立現場を見せてくれたりと、とても親しみやすい方です(;´∀`)
お店が近くなので毎日少しずつレストアされていくCDを見てるとワクワクしてきます!
>おぢらいだーさん
このお店に立ち寄ったのも本当に偶然でしたのでやはりお店との繋がりっていうのはとても重要なものだということを思い知らされました。
きっとこのお店と繋がりがなかったらヤフオクで出品されてるやっすいスクーターに乗ってんじゃないかと思います(ひぇー
綺麗になったCD早く私も見たいです!
きっとこのお店と繋がりがなかったらヤフオクで出品されてるやっすいスクーターに乗ってんじゃないかと思います(ひぇー
綺麗になったCD早く私も見たいです!
>まんまゆーとさん
本当に神様みたいなバイク屋さんですよね(
整備、レストア、車体費用込で5000円って・・・最初本当に言葉が出ませんでしたよ・・・。
でも事故車とはいえカブを見てると下取りに出すわけですし、使えるパーツもたくさんあると思いますので・・・にしても安すぎますね(
今後も仲良く付き合って行きたいと思います!
次回お楽しみに(;´∀`)
整備、レストア、車体費用込で5000円って・・・最初本当に言葉が出ませんでしたよ・・・。
でも事故車とはいえカブを見てると下取りに出すわけですし、使えるパーツもたくさんあると思いますので・・・にしても安すぎますね(
今後も仲良く付き合って行きたいと思います!
次回お楽しみに(;´∀`)
>ゆぎわさん
太っ腹というか絶対に採算取れてないですよね・・・(
確かに本業は建設会社の社長さんらしいのである程度無理は出来るんだと思いますがこれは・・・。
これぞ趣味のなせる技ってところですよね~。
修理に出してもらった車体を弄ってこっちも楽しませてもらってるんだからむしろこっちがお金払いたいくらいだよとさえ言っていましたし、もう本当に脱帽ものですよ(;´∀`)
確かに本業は建設会社の社長さんらしいのである程度無理は出来るんだと思いますがこれは・・・。
これぞ趣味のなせる技ってところですよね~。
修理に出してもらった車体を弄ってこっちも楽しませてもらってるんだからむしろこっちがお金払いたいくらいだよとさえ言っていましたし、もう本当に脱帽ものですよ(;´∀`)
カブめぐさん
予想は当たっていたようで何よりです(・∀・)
でも5000円は予測出来ませんよね(あたりまえ
多分おっちゃんのことだから何も考えずにノリで5000円って言ったと思うんですが、その言った時の私の驚いた顔を見て満足したみたいです(;´∀`)
お店が近くにありましてレストアの進行がショーウィンドウから見れるんですが確かに少しずつ綺麗になって行ってるみたいで納車が楽しみです!
でも5000円は予測出来ませんよね(あたりまえ
多分おっちゃんのことだから何も考えずにノリで5000円って言ったと思うんですが、その言った時の私の驚いた顔を見て満足したみたいです(;´∀`)
お店が近くにありましてレストアの進行がショーウィンドウから見れるんですが確かに少しずつ綺麗になって行ってるみたいで納車が楽しみです!
No title
はじめまして
写真見る限りは思いっきり6Vですよね
CD50とは全く別のいわゆるCS系エンジンですんでタイカブC100EXとも全く互換性ないです
見方によっては渋いチョイスなんだけどw バックアップがしっかりしてないとけっこう苦労するかもしれませんよCS系は
写真見る限りは思いっきり6Vですよね
CD50とは全く別のいわゆるCS系エンジンですんでタイカブC100EXとも全く互換性ないです
見方によっては渋いチョイスなんだけどw バックアップがしっかりしてないとけっこう苦労するかもしれませんよCS系は
No title
読み返したら実車の写真じゃないんですね~ 失礼しましたw
12VのCD90が五千円がほんとなら超ラッキーだと思いますんでレストアがんばってください(`-´ゞ
12VのCD90が五千円がほんとなら超ラッキーだと思いますんでレストアがんばってください(`-´ゞ
こんな良い人との出会いは滅多に無いですね。
この縁は大切に。
事故った事は…
この縁は大切に。
事故った事は…
ベンリィ系列だろうなぁと思ってましたが、CD90とは笑
CDのフロント周りはゴッソリとカブに付け替えれるんですよねー。いわゆるテレスコピックサスで。自分は
カブらしさがなくなるのがいやでやってないですが。
ベンリィはクラッチ付きだけど、教習所以来乗ってないのでは?笑
大丈夫ですかね?笑
No title
これはひいきにして損はないバイク屋さんですねww
Re: No title
いえいえ私が写真を撮りそこねましたのが原因ですし気にしないでください・w・
5000円って本当にラッキーですよね、むしろここまで安いと裏があるのでは・・・と勘ぐってしまいます(;´∀`)
5000円って本当にラッキーですよね、むしろここまで安いと裏があるのでは・・・と勘ぐってしまいます(;´∀`)
翠さん
本当に不思議な縁ですよね・・・
このバイク屋さんとは長く仲良くやって行きたいと思っています(・∀・)
このバイク屋さんとは長く仲良くやって行きたいと思っています(・∀・)
>カブめぐさん
クラッチ付きに乗るのは教習所以来ですので3ヶ月ぶりくらいでしょうかね・・・?(;´∀`)
実を言うとクラッチ操作がアヤフヤのまま卒業したのでかなり不安だったりしています・・・(
しばらくは朝一や夜中にこっそり特訓でもしようかな~っと思っています。
実を言うとクラッチ操作がアヤフヤのまま卒業したのでかなり不安だったりしています・・・(
しばらくは朝一や夜中にこっそり特訓でもしようかな~っと思っています。
しるばぁさん
本当にそう思いますよ!
親父さんもとっても良い人ですのでこれから仲良くやって行きたいな~っと思っています!
親父さんもとっても良い人ですのでこれから仲良くやって行きたいな~っと思っています!
No title
羨ましいです! ミニカフェレーサーですね(^o^)丿
また、更新を楽しみにしています
また、更新を楽しみにしています
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです