一夜明けて
昨日は心配をお掛けしました。
本日病院に行って診察してきた所、親指にヒビが入っているようでして、場所が場所で添え木が出来ないとのことでしたので痛み止めとギブスで固定して二週間ほど様子を見ることになりました。
病院に行く直前の足の様子
(指が紫に変色してしまっている状態です、あまり気分のいい画像じゃないので見たい人だけどうぞ)
痛みも昨日に比べれば大分引いたような気がしますし現在は痛み止めも効いていますのでなんとか普段どおり生活できています。
ただカブの方が思ったよりもダメージが大きかったらしく本日車庫に改めて確認しにいった所、オイルでエンジン下部が黒くなっていてガソリンがやや漏れていました。
ハンドルも前輪を持ち上げて左に思い切り切ると変な突っかかりが有るような気がしましてベアリングがおかしくなったんじゃないかなーと思います。
現在わかってる箇所がここだけというだけであってまだ私が知らない場所もボロボロになってしまっているかも知れません。落ち着いたら直せる箇所は直して、あとはバイク屋さんに持ち込もうかと思います。
とりあえずしばらくこの足ではカブに乗るのは難しいですので療養に励みます。
皆先には心配をお掛けしました。怪我治すの頑張りますね。

にほんブログ村

にほんブログ村
本日病院に行って診察してきた所、親指にヒビが入っているようでして、場所が場所で添え木が出来ないとのことでしたので痛み止めとギブスで固定して二週間ほど様子を見ることになりました。
病院に行く直前の足の様子
(指が紫に変色してしまっている状態です、あまり気分のいい画像じゃないので見たい人だけどうぞ)
痛みも昨日に比べれば大分引いたような気がしますし現在は痛み止めも効いていますのでなんとか普段どおり生活できています。
ただカブの方が思ったよりもダメージが大きかったらしく本日車庫に改めて確認しにいった所、オイルでエンジン下部が黒くなっていてガソリンがやや漏れていました。
ハンドルも前輪を持ち上げて左に思い切り切ると変な突っかかりが有るような気がしましてベアリングがおかしくなったんじゃないかなーと思います。
現在わかってる箇所がここだけというだけであってまだ私が知らない場所もボロボロになってしまっているかも知れません。落ち着いたら直せる箇所は直して、あとはバイク屋さんに持ち込もうかと思います。
とりあえずしばらくこの足ではカブに乗るのは難しいですので療養に励みます。
皆先には心配をお掛けしました。怪我治すの頑張りますね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
うわぁー(°_°)
昨日に続いてこんばんは
血管浮き出ちゃってますね…結構な勢いだったんだなと想像できます。
そこまで腫れてしまう勢いという事は、もしかしたらフロントだけでなくリアまでどこか損傷起こしてるかもしれないですね…。
兎にも角にも、お大事に…
No title
私もカブ乗りの大学生一年生です。
一日でも早くお体とカブが直ることをお祈りします。
一日でも早くお体とカブが直ることをお祈りします。
No title
画像拝見しましたが、かなり痛そうです。。。早く治ると良いですね
相手の車種ですが、ジープに黄ナンバー(軽)はないので国産車だと思います。
ジープ風でスコップを積むようなものだと、suzukiのジムニー・三菱のパジェロミニあたりかなぁ。相手の特定はほぼ不可かと・・・orz
僕もよく煽られます。でもカブだから仕方ないのかな~って割り切ってます
前走車がいなくて自分のよく知ってる道ならペースを少し上げたり、それ以外のときは路肩に寄って左ウィンカーつけてみたり(ハザード欲しい)しています。
二輪を煽る人は二輪に乗ったことない人だと思うので、とにかく危険ドライバーには関わりたくないですね。
カブかぶさんとカブカスタムが笑顔で完全復活できますように!
お大事に
相手の車種ですが、ジープに黄ナンバー(軽)はないので国産車だと思います。
ジープ風でスコップを積むようなものだと、suzukiのジムニー・三菱のパジェロミニあたりかなぁ。相手の特定はほぼ不可かと・・・orz
僕もよく煽られます。でもカブだから仕方ないのかな~って割り切ってます
前走車がいなくて自分のよく知ってる道ならペースを少し上げたり、それ以外のときは路肩に寄って左ウィンカーつけてみたり(ハザード欲しい)しています。
二輪を煽る人は二輪に乗ったことない人だと思うので、とにかく危険ドライバーには関わりたくないですね。
カブかぶさんとカブカスタムが笑顔で完全復活できますように!
お大事に
No title
こんにちは。
私は、75ccにボアアップしたリトルカブに乗っています。
車を運転している人の中には、白色と黄色・ピンク色ナンバーの区別がわからない(排気量の区別がつかない)のも多いそうです。ましてや、カブのイメージとして「遅い」「(加速が)鈍い」がありますので、相手の車は自分勝手にイラつかせていたのかもしれませんね。私も結構その様な目に会っています。
また、制限速度を守ることも大事ですし、その道の設定速度の理由が何となくわかるからこそ守ろうと思いますし、実際守っているのだと思います。しかしながらメーターには誤差があって、カブで40km/h出していても実際には37km/hくらいだったり、相手の車のメーターでは、もしかしたら30km/h強であったのかもしれません。
以前私は、峠道で自損事故(スリップして転倒)をおこしてしまいました。大事には至らなかったのですが、一時期リトルカブに乗ろうとする気持ちが全く無くなってしまいました。そのまま乗らなくてもいいかなと思っていたほどですが、無事?に今も楽しく乗っています。
是非ともこれからも楽しい二輪生活を送ってほしいものです。それでは、お大事に。しっかり養生してくださいね!
私は、75ccにボアアップしたリトルカブに乗っています。
車を運転している人の中には、白色と黄色・ピンク色ナンバーの区別がわからない(排気量の区別がつかない)のも多いそうです。ましてや、カブのイメージとして「遅い」「(加速が)鈍い」がありますので、相手の車は自分勝手にイラつかせていたのかもしれませんね。私も結構その様な目に会っています。
また、制限速度を守ることも大事ですし、その道の設定速度の理由が何となくわかるからこそ守ろうと思いますし、実際守っているのだと思います。しかしながらメーターには誤差があって、カブで40km/h出していても実際には37km/hくらいだったり、相手の車のメーターでは、もしかしたら30km/h強であったのかもしれません。
以前私は、峠道で自損事故(スリップして転倒)をおこしてしまいました。大事には至らなかったのですが、一時期リトルカブに乗ろうとする気持ちが全く無くなってしまいました。そのまま乗らなくてもいいかなと思っていたほどですが、無事?に今も楽しく乗っています。
是非ともこれからも楽しい二輪生活を送ってほしいものです。それでは、お大事に。しっかり養生してくださいね!
No title
はじめまして。
カブも操るアラフィフ親父の夏平太と申します。
カブ乗りとして、又、同い年の子を持つ親として、楽しく拝見しております。
私も暫くカブ(50cc)で通勤をしていましたので、その危険性は十分承知しています。
例え黄色やピンクナンバーになったとしても、周りからは「原付」にしか見えないことの方が多いと思われます。
で、私の経験から原付は「邪魔者」です(笑)
出来れば、カブかぶさんに一時停止をし道を譲るゆとりがあったなら・・・と思ってしまいます。
いや、そうするべきだったと思う。
はじめましてなのに、ゴメンナサイ。
子を持つ親の想いと、受け止めてください。
先ずは、早く怪我を治してカブライフを復活させてください。
カブも直さないとね!
思い切って、110いっちゃいますか?それともベ〇リィいっちゃいますか^^
また、楽しいブログを楽しみにしています。
夏平太
カブも操るアラフィフ親父の夏平太と申します。
カブ乗りとして、又、同い年の子を持つ親として、楽しく拝見しております。
私も暫くカブ(50cc)で通勤をしていましたので、その危険性は十分承知しています。
例え黄色やピンクナンバーになったとしても、周りからは「原付」にしか見えないことの方が多いと思われます。
で、私の経験から原付は「邪魔者」です(笑)
出来れば、カブかぶさんに一時停止をし道を譲るゆとりがあったなら・・・と思ってしまいます。
いや、そうするべきだったと思う。
はじめましてなのに、ゴメンナサイ。
子を持つ親の想いと、受け止めてください。
先ずは、早く怪我を治してカブライフを復活させてください。
カブも直さないとね!
思い切って、110いっちゃいますか?それともベ〇リィいっちゃいますか^^
また、楽しいブログを楽しみにしています。
夏平太
Re: うわぁー(°_°)
ご心配おかけしています。
リアまわりもご指摘通り怪しいと思い確認してみたところリアもホイールが変形してたみたいで楕円して回っていました。
チェーンもガラガラ言ってる状態でして、もしかすると修理は諦めざるを得ないかもしれません。
とりあえずしばらくは様子を見たいと思います。
リアまわりもご指摘通り怪しいと思い確認してみたところリアもホイールが変形してたみたいで楕円して回っていました。
チェーンもガラガラ言ってる状態でして、もしかすると修理は諦めざるを得ないかもしれません。
とりあえずしばらくは様子を見たいと思います。
>鉄ちゃんさん
カブ楽しいですよね~!
ただ今回こういう事故があったので正直今はカブに乗りたいっていう気持ちが湧きません。
時間が経てばどうなるのか分からないですがいまは療養に励みたいと思います、激励のお言葉ありがとうございます。治療がんばりますね。
ただ今回こういう事故があったので正直今はカブに乗りたいっていう気持ちが湧きません。
時間が経てばどうなるのか分からないですがいまは療養に励みたいと思います、激励のお言葉ありがとうございます。治療がんばりますね。
>じゅえるさん
なるほどー、ジープに黄色ナンバーは無いんですね、言われた車種を調べてみたところジムニーかなーという気はします。
やはりはカブは舐められやすい乗り物なんですかね・・・正直すごい悔しいです。
残念ですがカブカスタムはダメージが思ったより大きかったらしく修理は難しいでしょうし、仮に修理できても修理費が高くて払えないと思いますので買い替えを考えています。
とにかく今はしばらく療養したいと思います。ご心配おかけしました。
>ゆぎわさん
ゆぎわさんはじめまして!
私もカブを購入してボアアップについて調べるまではナンバーの区分なんて全然分からなかったです。
特にカブについて興味を持ち始めるまでは郵便やさんのバイクという意識しか有りませんでしたし、ゆぎわさんの言うとおり「遅い」というほどの意識では有りませんでしたが少なくとも速いバイクとは思っていませんでしたのでジープっぽい車の考えていたことも分からなくはないような気がしますね・・・
たしかにハッピーメーターっというものもあるそうですしその反対があってもおかしくないかもしれませんね、走行中に何度か道の横に寄れるくらいの区間が有りましたので無理しないで一度停車すればよかったと反省しております。
私も今は正直カブに乗りたいという気持ちは事故前に比べると薄れてしまった気がします、今後も楽しく乗れるといいのですがコレばっかりは気持ちの問題ですので何とも言えませんね・・・
とにかく今は身体の療養に励みたいと思います、ご心配おかけしました。
私もカブを購入してボアアップについて調べるまではナンバーの区分なんて全然分からなかったです。
特にカブについて興味を持ち始めるまでは郵便やさんのバイクという意識しか有りませんでしたし、ゆぎわさんの言うとおり「遅い」というほどの意識では有りませんでしたが少なくとも速いバイクとは思っていませんでしたのでジープっぽい車の考えていたことも分からなくはないような気がしますね・・・
たしかにハッピーメーターっというものもあるそうですしその反対があってもおかしくないかもしれませんね、走行中に何度か道の横に寄れるくらいの区間が有りましたので無理しないで一度停車すればよかったと反省しております。
私も今は正直カブに乗りたいという気持ちは事故前に比べると薄れてしまった気がします、今後も楽しく乗れるといいのですがコレばっかりは気持ちの問題ですので何とも言えませんね・・・
とにかく今は身体の療養に励みたいと思います、ご心配おかけしました。
>夏平太 さん
夏平太さんはじめまして。
手痛いご指摘に只々パソコンの前で項垂れていました。
確かに渡しにもう少し冷静な対応が出来るだけの余裕があればこういった事態は回避できていたのではと考えています。
ただ画像がない以上なんとも言えないのですがジープのような車が私の後ろにピッタリくっついて走行を始めてから追い越すまでの間の道路は非常に狭いものでして、私が左にギリギリに寄ってもジープは対向車線にはみ出してしまうような道路でした、そんな道路で私がウィンカーを出して道路端に停車したらブレーキをかけ始めた途端にジープが追突するのでは?という恐怖感でそれができませんでした、ここは怖くても止まるべきだった反省しております。
カブも損傷が激しく修理は難しいと考えていますので買い替えを考えております。ベンOィいっちゃいますかね?(
手痛いご指摘に只々パソコンの前で項垂れていました。
確かに渡しにもう少し冷静な対応が出来るだけの余裕があればこういった事態は回避できていたのではと考えています。
ただ画像がない以上なんとも言えないのですがジープのような車が私の後ろにピッタリくっついて走行を始めてから追い越すまでの間の道路は非常に狭いものでして、私が左にギリギリに寄ってもジープは対向車線にはみ出してしまうような道路でした、そんな道路で私がウィンカーを出して道路端に停車したらブレーキをかけ始めた途端にジープが追突するのでは?という恐怖感でそれができませんでした、ここは怖くても止まるべきだった反省しております。
カブも損傷が激しく修理は難しいと考えていますので買い替えを考えております。ベンOィいっちゃいますかね?(
No title
遅ればせながら、お見舞い申し上げますm(*- -*)m
カブもカブかぶさんも大ダメージということで・・・
まずはカブかぶさんのお身体を治すことが先決ですよね・・・。
そして愛車のカブカスタムのほうですけど、いろいろ読ませてもらったところ確かに修理するには多額のお金が掛かっちゃいますよね~(--〆)
せっかく手に入れた最初の愛車なので愛着があるかとは思いますが、正直買い換えてしまったほうが良いような気がします。
今回イヤな経験になってしまったかと思いますが、この経験をも生かして次から楽しいカブライフが送れるとイイですね(ノ´∀`)ノ
カブもカブかぶさんも大ダメージということで・・・
まずはカブかぶさんのお身体を治すことが先決ですよね・・・。
そして愛車のカブカスタムのほうですけど、いろいろ読ませてもらったところ確かに修理するには多額のお金が掛かっちゃいますよね~(--〆)
せっかく手に入れた最初の愛車なので愛着があるかとは思いますが、正直買い換えてしまったほうが良いような気がします。
今回イヤな経験になってしまったかと思いますが、この経験をも生かして次から楽しいカブライフが送れるとイイですね(ノ´∀`)ノ
お見舞い申し上げます
うわ~災難でしたね
ゆとりのないドライバーには敵視されやすいですもんね
その辺は宿命なのかもしれません
お大事にして下さい
早く良くなることを祈ってます
ゆとりのないドライバーには敵視されやすいですもんね
その辺は宿命なのかもしれません
お大事にして下さい
早く良くなることを祈ってます
>Altria さん
コメントありがとうございます
ようやく痛みも引いて来ました。
ようやく決心が付きましたのでカブカスタムは売り払って買い替え資金の足しにしたいと思っています。
そういえばクロスカブが発表されましたのでそちらも考えてみたいと思っています。
ようやく痛みも引いて来ました。
ようやく決心が付きましたのでカブカスタムは売り払って買い替え資金の足しにしたいと思っています。
そういえばクロスカブが発表されましたのでそちらも考えてみたいと思っています。
>カブめぐ
ようやく痛みが引いて来ました。
フロントとリアも変形していましてやはりダメそうです、買い替えを考えていますが程度のいい車体が又手に入るか運次第ですね・・・
ヤフオクで偶然落札した車体でしたので次はもっとボロッちぃカブになってしまうかもしれません、まぁそれはそれで楽しそうですけどね(;´∀`)
フロントとリアも変形していましてやはりダメそうです、買い替えを考えていますが程度のいい車体が又手に入るか運次第ですね・・・
ヤフオクで偶然落札した車体でしたので次はもっとボロッちぃカブになってしまうかもしれません、まぁそれはそれで楽しそうですけどね(;´∀`)
>まんまゆーとさん
Driverに敵視されるのはカブ乗りの宿命なのかもしれませんね、今回の事故で改めて実感しました。
現在痛みは大分引いて来ましたのでもう大丈夫です。
近いうちにカブ買い換えないとダメかもしれないなー・・・
現在痛みは大分引いて来ましたのでもう大丈夫です。
近いうちにカブ買い換えないとダメかもしれないなー・・・