fc2ブログ

えっ!!初めてでスポーツカブ・・・?

カブかぶーどのカブにするかそろそろ決まったー?

カブかぶ「うん!!私はコレに決めたわ!!」

スポーツカブ

ぶ!!!スポーツカブってちょい待ちぃっっ!!


カブかぶ「ビクッ!! ちょっといきなり大きい声出してどうしたのさ!」

カブかぶ・・・、スポーツカブが一体どんなバイクなのか知ってるかい?

カブかぶ「え?スーパーカブのバリエーションモデルでしょ?それぐらいきちんと調べてるわよ」

うん、じゃあいつ発売されたバイクで変速方式がどんなのかまで調べた?

カブかぶ「テヘッ・・・」

テヘ・・・
っじゃないよ!もうびっくりした~!
いいかいカブかぶ?スポーツカブの発売されのは1960年(昭和35年)!今から半世紀以上前のバイクなんだよ!!そんなバイク買って整備できるの!?それにスポーツカブは普通のカブと違ってスポーツタイプのバイクだからクラッチ機構が付いてるんだよ!

カブかぶ「ええぇぇぇ!!せっかくかっこいいからコレにしようと思ったのに・・・」

いくらなんでもまだバイクにも乗ったこと無い初心者が買うには敷居が高すぎるよ・・・。それにパーツなんかもほとんど無いはずだしね。

カブかぶ「そかー・・・残念」

また振り出しに戻っちゃったね・・・。他に目星つけてるカブ無いの?

カブかぶ「んー。あとはねカメテツさんが乗ってる青いスーパーカブかな・・・」

カメテツさん?ブログランキングの上位にいっつも居るカブかぶの大先輩だね!多分カメテツさんが乗ってるカブは一つ前の国産のスーパーカブ110のパールバリュアブルブルーかな?

大ファン

カブかぶ「そそ!あのカブがかっこいいと思うの!」

うん!いい選択だね!スーパーカブ110なら今でも買えるしパーツもたくさん出回ってるもんね!でも1つだけ問題があるよ。

カブかぶ
「問題?」

うん、カブかぶ持ってる免許って普通免許だけだよね?普通免許で乗れるのは50ccまでなんだ、だからカメテツさんが乗ってるカブに乗るには普通自動二輪小型限定を取るか普通二輪の免許取らないと乗れないよ。

カブかぶ「えーまた教習所行かないといけないの!?」

んーあとは同じタイプの50ccモデルを買うかだね。

カブかぶ「なーんだ、50ccモデルが有るならそれ買えば良いじゃない。びっくりさせないでよ、もう。」

でもねカブかぶ、この前言ってたけどカフェカブにも行きたいし日本一周もしたいんでしょ?50ccじゃちょっと辛いんじゃないかな?

カブかぶ
「大丈夫よ!どんなに遠くてもすっごいかっとばしていろんな場所まで行ってやるんだから!」

それが問題なんだよ!!カブかぶそんなことしたら捕まっちゃうよ!

カブかぶ「え?」

よーするに、スーパーカブ50じゃ道路を走るのに不都合な事がたくさんあるんだ

カブかぶ「え?車みたいに60キロでびゅんびゅん飛ばしたらダメなの?」

うん。原付にも二種類あるんだけどこれは排気量によって変わるんだ。50ccまでが原付一種。51ccから125ccまでが原付二種。原付一種と二種じゃ大分制約が変わるんだよ。

カブかぶ「具体的には?」

まずは原付一種は
・二段階右折
・30キロ制限
・二人乗りが出来ない
・高速道路には乗れない
かな

カブかぶ「なるほどね、スーパーカブ50を買うとこれを守らないといけないのね。ちょっと面倒臭いかな。」

原付二種は
・二段階右折はしなくていい
・普通車と同じ法定速度60キロまで
・二人乗りok
・高速道路は乗れない
まぁこっちは高速道路に乗れない普通車だと思えばあとは大体同じだよ!

カブかぶ
「たしかにこれならスーパーカブ110の方がいいことずくめね。」


免許

どっちのほうがいいかは目的によってだいぶ変わるけどカブかぶみたいな使い方なら110の方がいいかもしれないね!

カブかぶ「わかったわ!それじゃ110に決めた!」

じゃあ学校卒業したらすぐに自動車学校行って免許取ろうね!普通免許持ってるから学科は免除になるし教習料も安くなるよ!

カブかぶ
「うん!そしていつかスポーツカブに乗る!」

まだ諦めてなかったのね・・・。







↓そこそこ楽しめたらポチッっとしてくれたら嬉しいな・・・

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

初コメント失礼します!

カブかぶさんのブログ、見っけ!(*・▽・)


イラストつきブログ、、、いいですね~!最初から読み返して楽しませてもらいました♪
いろんなコト、ちゃんと調べてあってグッド!(`・ω・)bですね!

それと、、、ボクにファンがいたなんて…(;´▽`)ゞちょっとビックリ。。。
ちなみに、ボクが乗ってるカブ110のカラーは「コスタブルー」って言うそうな。( ・o・)

さてさて、スポーツカブですか。。。なかなか面白い選択。
クラッチ操作は慣れるとめっちゃ楽しい…!んですがね…( ´ー`)ゞ
操作不要の普通のカブ50~90のエンジンに乗せかえるってのも手段!そのあたりの互換性、カブは最強かもですよっ?!

そして、50ccで走る楽しさも知ってほしかったり。。。

初回から長文失礼しました!これからも遊びに来させていただきますね!( ・▽・)/

No title

<カメテツさん
きゃあああ><
わざわざブログ探してまで来てもらってコメントまで残してもらえるなんて感激です!!
50ccも視野に入れて考えてみますね!
これからも応援お願いします!Σ(´∀`;)

迷い人

ひょんなことから迷い込んでしまいました。
スポーツカブ・・・良いですよ!部品を探すのも楽しいですし、お金がどんどんなくなっていくのも快感です!(んなわけわない)
私もOHVカブに魅せられてしまった一人です。BLOGに載せてあるのでよかったら遊びに来てください。
カブ道がんばってくださいね!

>迷い人さん

二ヶ月以上前の記事でのコメントでしたので気づくのが遅れてしまいました、申し訳ございません><

もうc50カスタムを購入してしまったのでしばらく新しく車体を買う予定は無いのですがいつかはスポーツカブも乗ってみたいものです!

あの渋い車体で北海道一周とかしたら楽しいだろうな~!
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR