fc2ブログ

色々とありすぎて・・・(;・∀・)

~前回までのあらすじ~

なんか買った時からだけどカブの振動が酷い。
特にパーシャルで60キロ位で流してると車体が共振して酷い。
きっと純正3速90CC純正エンジンの回転数が高いからだと思う。

ということで純正3速エンジンを取り外して、純正エンジンを売却した資金で中華4速110ccエンジンを購入する。
NCM_0373_2014090316595639d.jpg


載せ替えても回転数は間違いなく下がってるはずなのに同じ速度域で共振が出る!

多分フロントフォークが歪んでるせいだろ(小並感)
ということで何故か家にあった別のカブのフロントフォークに交換して色がメチャクチャなカブの完成。
NCM_0423.jpg NCM_0421_2014091816392500c.jpg NCM_0422.jpg



フロントフォーク交換しても共振が出る!
きっとフロントフォークじゃなくて車体自体が歪んでるに違いない!
ということで健全なフレームの車体をヤフオクで物色。
そんなこんなでCD50ベンリィをなんとなく発見。

そういえば、カブ系エンジン搭載してるバイクって基本的に全部互換性があるって昔どこかのホームページで見たことがあるぞ!!

落札
NCM_0446_201409181642401fb.jpg

なんかカブよりフレームが頑丈っぽいし、昔乗ってたCD90と同じカラーだ!
これに中華エンジン載せ替えて、誰もやってなさそうな自動遠心ベンリィを作るぞ!(願望)

【現実】
ステップとギヤチェンジペダルが干渉するからペダルの後ろ側切断したお(´・ω・`)
P1010257.jpg
というか自動遠心クラッチが重すぎて、つま先だけじゃシフトダウンなんて出来っこないよ(^_^;)
おまけになんか左手が寂しいよ・・・。
振動は楽になったけど色々と問題があるから一旦戻すよ・・・。

なんかカブ君に中華エンジン載せ替えたら振動が無くなったよ!やったね。(理由不明、ボルトを締め直したからか?)
今までの不満点が無くなったら欲が出てきたぞ!
CD50のフロントフォークをカブ君に移植してみたら楽しそうだ!
そしてカブから取り外したボトムリンクサスをCD50に移植したらスポーツカブみたいになるかも!(なりません)
02359.jpg


カブ君にCD50のフロントフォーク移植してみたぞ!
NCM_0453.jpg NCM_0456.jpg


CD50にボトムリンクサスは無理でしたー。
(というかスポーツカブはボトムリンクサスであって、プレスハンドルではない)
NCM_0455.jpg

というか、このままだとCD50の車体がせっかくあるのに、フロントフォークがなくて可哀想なのでCD50のフロントフォークを用意してあげることに、ヤフオクで落札することに。
NCM_0451.jpg


CD50のフロントフォークを移植したカブ君で試走してみたが、何故かまた共振するように、振動も増えた気がする、これならボトムリンクサスの時のほうが良かったぞ!
ということで、1日でまたフロントフォークを戻すことに。
これでフロントフォークがなかったCD50にフロントフォークが戻り、カブに元々ついてたボトムリンクフォークが戻ったため、ヤフオクで落札したCD50のフロントフォークが不要になる、正に金の無駄遣い!
P9170261.jpg P1010260.jpg


カブ君にボトムリンクサスを戻してあげたのに、また振動が出るようになってた(´゚д゚`)アチャー

ここまで、二週間の出来事。

全て空回り、エンジンの脱着とフロント周りの分解はもうしばらくやりたくないです。

そしてヤフオクで落札したCD90のフロントフォークですが、必要な人が居ましたらお安くお譲りするので連絡ください(;・∀・)

カブかぶ「ということがあってだね、とても私は疲れたのよ。」

カブかぶ、よくせっかちって言われない?

カブかぶ「よく知ってるわね。私ね世の中で一番キライなのは待つことなの。待ち合わせ場所に1時間以上前に着いてて、時間ギリギリに来た人に遅い!って怒鳴るタイプだから^^」

(タチ悪!)

カブかぶ「あとね~欲しいものがあってアマゾンで買ったりしても家に届くまで待つのが大嫌いだから結局自分の足で届く前に店まで買いに行って同じ商品がだぶるなんてこともよくあるわね。」

本当にせっかちだなあ~

カブかぶ「だって待ってる時間ってイライラするんだもん。常に何かしてないと落ち着かないのよね。」

まぁもう分かったよ。
でもここまでいろいろなやっても振動がどうにもならないってことは、もうこれが正常な状態なんじゃない、諦めたほうがいいんじゃない?

カブかぶ「でも一瞬振動が気にならなくなった時もあったんだよなぁ~。」

これ以上気になるんならもっと大きなバイクに乗り換えるか新車買うしかないよ・・・。

カブかぶ「わたしって今までいろんなバイクに乗ってきたけど、結局何乗ってもなんだかんだ理由つけて売っちゃう気がするのよね。飽き性ってわけじゃないけど細かいところが気になっちゃうからさ。でもねぇ。」

ん?

カブかぶ「CD125Tくんは本当に振動が気にならなくて良いバイクだったわねぇ・・・。」

P3140126.jpg


中華エンジン買ったり、CD50買わなかったりしなかったら今頃変えたのにね、馬鹿だなあ~

カブかぶ「本当なんで売っちゃったかなぁ~・・・。」


次回に続く


カブかぶ「手放して分かるバイクの良さ」



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

凄いですね....(^_^;)



フロントフォーク交換したりエンジン換装したり....
もう殆どの作業をご自身で出来そうですね!

CD90のフロントフォーク、物凄く欲しいのですが、おいくらで譲っていただけますか?←
程度がよければ是非に譲っていただけたら嬉しいです←

>カブめぐさん

今はネットがあるので調べながらならもう殆どの作業は出来るような気がします(^_^;)

後はエンジンの中がいじれるようになるといいのですが、あれだけはキタコの虎の巻があってもブラックボックス状態なので中々開けられませんw
もしかするとCD50をボアアップしたりするときに開けてみるかもしれませんが(

CD90のフロントフォークですが、ヘッドライトとスロットルグリップ、配線、スイッチボックス、等ウィンカー以外の全てがセットの状態です。
ただ6V電装時代のCD90の物なので、メーター内のニュートラルランプやウィンカー球は交換した方がいいかもしれません、ブログにコメントしてもらう時にメールアドレス欄に捨てアド書き込んで書込して下されば画像送りますヨ(*´∀`)

送料込みで26000円位だったので2万円くらいでならいいですよ
(´・ω・`)「高いな・・・」

エンジンの振動なら

和光ケミカルのエンジン性能向上剤使ってみるといいですよ。体感できるほどに滅茶苦茶良くなります。後は組み直しですね。

カブ90の振動はデフォルトですね。ロングストロークエンジンだからしょうがないです。
振動が嫌ならカブ70を乗ってみるといいです。ビックリするぐらいスムーズですね。私もツーリングはノーマルの70(カブは10台ぐらい持ってます)で行きます。90だと半日もしないうちに手が痺れますので。
70だと、90よりは若干トルクは落ちますが登坂が少ない北海道だと気にならないと思います。(実際行ってます)トップスピードは変わりません。

>Ryou さん

ケミカル剤ってなんかあんまり使用できないんですよね~・・・。
薬品をオイルだのガソリンに混ぜただけで本当に振動が無くなるのかなって感じなんです。
でもネットで調べてみたら意外と効果あるみたいなのでちょっと使ってみようかなと思います!

>名無しさん

やっぱり排気量が大きくなればなるほど振動は増えちゃうんですね~。
今ベンリィCD50を買ったのでたまに乗っているのですがあまりの振動の少なさに感激しました(;・∀・)
カブ70だとカブ50と同じショートとロークエンジンだから振動が少ないのかなぁ・・・。
ヤフオクで安い70エンジンが出てたらちょっと買ってみようかと思います(*´ω`*)

No title

ご無沙汰してます。
出力に対してスプロケットの比率が合ってないと振動が出るみたいですよ。
前を上げるか、後ろを落してみたらだいぶ改善されるかもしれません。
なんか振動ひどいなぁと思って換装したら大分落ち着きました。

>旅人(たびんちゅ) さん

なんと!?そうだったのですか!
フロント16のリア35で偶数コマになるようにしているのですがトルクマケしているのでしょうか・・・。
フロント16のままリアを37くらいにあげてみることにしますね!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR