fc2ブログ

後の祭り!!m9(^Д^)

カブかぶ「中華エンジンまだ届かないのかなぁ~」

まぁまぁ大型発送物なんだし時間も掛かるよ

カブかぶ「でもよく考えたらエンジン代金4万と工具代入れたら合計で6万くらいになっちゃったわね・・・これだけあったら中華エンジンじゃなくて純正エンジンベースのカスタムエンジン買ったほうがよかったかも・・・?」

かも?じゃなくて確かにそっちのほうが間違いなく良かったと思うけど・・・

カブかぶ「・・・後の祭りね(´・ω・`)」

僕もね、色々とカブ90の4速化について調べてみたんだけど、カブを4速化させるには大きく分けて2つの方法があるみたいだね。

1.カブ50カスタムやカブ100EXなどの純正ミッションをそのままポン付け(純正流用4速化)

2.モンキーの4速ミッションを使った4速化(モンキーミッション4速化)

【1】のカブ系ミッションの流用の4速化は変な加工もいらないし、本当に簡単らしいんだけどその代わり需要も多いし売る人も少ないからミッションの代金が高いよね、Yオクとかでも4万とか5万だし、ミッションだけで・・・。、

【2】のモンキーミッションの流用4速化は安上がりなんだけど、ミッション以外にも揃えなくちゃいけないパーツがあってちょっと面倒なのかな。

モンキーのミッションとカブのミッションは寸法が異なってそのままポン付けできないから、ミッションの他に【強化ラー】っていうモンキーの4速ミッションをカブに使えるようにするパーツが必要なんだけど、コレさえ使えば安価に4速化できるらしいよ。

カブかぶ「モンキーの4速化ミッションっていくら位なのよ・・・。」

大体4~5000円位じゃない?

カブかぶ「(やすっ!)」

だからエンジン分解さえ出来ればすごく安価に4速化できたのにね

カブかぶ「ベッべつに中華エンジンは最初から4速だし!分解する手間もないから工賃が浮いたと思えばどうってこと無いし!!」

中華エンジンがメンテナンスフリーで乗れると思ってるの?

カブかぶ「・・・。知ってたら最初からそんくらいやってるわよー!!」

(情弱やなぁ・・・)




次回に続く


カブかぶ「後の祭り(ボソッ」


にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして

カブ90の4速化は簡単な様で奥が深く、腰下の互換性をある自分で程度把握しないと
(バイク屋さんが分解組み立ては出来ても純正流用に詳しいとは限りません)
クランクケースが閉じなかったり変速出来なかったりしますので
中華エンジンを繋ぎとして買ったのはそんなに悪くない選択肢だと思います


因みにモンキーミッションはシフトドラムがリターンでメインシャフトのギアが11Tですから
カブ90に組もうとすると
キック周り、シフトドラム周り、シフトドラムストッパーを交換しないと組めませんし走れません
意味が分からないなら4速化は止めたほうがいいです

>774RR さん

返信遅くなりましてすいません!

途中までやろうかと画策していたのですが、ちょっとむずかしいので挫折しました(

ただ今載せ替えた中華エンジンも調子いいのでしばらく乗ってみたいと思いますw
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR