ベンリィ、お嫁さんに行く。
カブかぶー!
カブかぶ「ほいー?」
ベンリィくんが車庫に居ないよ!!盗まれたんじゃないの!!
カブかぶ「ああ、あんたにはまだ言ってなかったわね、ベンリィくんは神奈川にお嫁さんに行ったわよ」
ああなんだ、お嫁さんに・・・・・・え?
カブかぶ「だから売却したのよ」
えっ?えっ?売却っ!?どうして!
カブかぶ「んー、まぁ簡潔に言えば私の乗り方に合わなかった、それだけかしらね。」
なんかそっけないね。
カブかぶ「まぁ私も考えて承知のうえでの売却だったし悔いは無いしね。」
でも具体的に何が原因だったのさ?
カブかぶ「カブ君とベンリィ君、どっちもビジネスバイクよね?」
そうだね
カブかぶ「ベンリィくんを長距離ツーリング用に買ったけど、トップで5速だからって言っても所詮はビジネスバイクでローギアードだし60キロ巡航時の振動も気になってね、回そうと思えば回せるけど乗ってても気持ちよくないし、加速感ももっさりしてて、いざ追い越ししようと思って対向車線に飛び出たはいいけど前の車を追い越す前に対向車線の車と激突しそうになったりしてね、エンジン載せ替えとかエンジンのチューンとかそこまではしたくなかったし・・・。。だから原付らしく小回りが効いて、軽さを活かしたキビキビ動けるバイクに乗りたいと思ってね。その購入資金のために売却したの。スタイルだけは気に入ってたんだけどね・・・。正直なところCD125Tって125ccなのに2気筒だし、メッキタンクでクラシックバイクみたいでかっこいいから目立つじゃない?私も変な見栄とかが有って買ったら珍しいバイクだし他のバイク乗りの人とかから【良いバイク乗ってるねー】とか言ってもらえるんじゃないかと思って変な期待してたのもあるし、【旧車に載ってる私かっこいい!】みたいなのもあったのよ・・・買った時は。ただ実際に乗ってみると他人からそんなことは言われないし、自分も性能に不満が出る有り様よ、結局のところ他人の目線ばっかり気になって、不満だけが募ってったのよ、だから今回は他人に診てもらうためにバイク買うんじゃなくて自分が楽しむためのバイクを買おうと思って・・・って後半は愚痴ばっかりで長くなったわねごめんごめん。」
余談ですが
『バイクを買い換えるときにブログ村に登録してるブログのジャンルがカブ系なので、少しでもカブと関係のあるバイクを買わなきゃいけないという脅迫概念に近いものもあったため・・・というのも理由の一つにあります。』
カブはビジネスバイクだから、ビジネスバイク繋がりならCD125Tでも行けるか・・・?的な感じですね。
運が良ければ、性能も満足出来れば御の字・・・と思ってましたが結局は自分の乗り方には合わなかったようです・・・
なるほどね~、でもその気持わかるよ。
【自分はこんなに珍しいもの持ってるんだよ!】
って言って、みんなに【わーすごいー!】とか【いいもの持ってるねー!】って言われるとなんか嬉しくなるもんね。
カブかぶ「そうなのよ、でもバイクって結局は趣味性の強い乗り物だし、不満を持ったまま無理して乗ることは無いんじゃないかなって思って今回売ったのよ、売ったお金で自分に合うバイクを探そうと思って。」
まぁいいんじゃないかな?自分の乗り方にあったバイクを時間をかけてゆっくり探せばいいんだよ、僕はそう思うよ。
カブかぶ「正直手放しても後悔とかは全くないしやっぱり手放してよかったのかもしれないわね、少しでも気がかりがあれば悔みみたいな感情も少しは枠と思うけど全くそういうのはないし」
じゃあ良かったんだとおもうよ。ちなみにさっきの話だと
・小回りがきいて
・軽くて
・キビキビした走りができる
っていうのが買い替えバイクの条件みたいたけどそうするとやっぱりスポーツタイプのバイクかな-?
カブかぶはホンダ党だしCB125Tとか新車だとCBR125Rとかかな?
カブかぶ「んー、CB125Tはちょっと気になってたんだけどなかなか手頃な価格で見つからなくて、取り寄せになると送料で金額オーバーしちゃうし、CBR125Rは高くて無理だし、この際ホンダにとらわれなくてもいいんじゃないかなと思ってね。買っちゃったわよ、初めてのホンダ以外のバイク」
えっ!?もうかったの!?どこのメーカーの何を買ったのさ!?
カブかぶ「んー?内緒!来週納車だから楽しみにしてなさい!」
えー気になるなー・・・。
カブかぶ「んーしょうがないなー、じゃあヒントよ!」
・2ストロークエンジン
・単気筒
・85cc
・倒立フォーク
以上」
原付二種なのに倒立フォーク!?随分と豪華な装備だな~・・・。
カブかぶ「でしょ?まぁ楽しみにしてなさいや!」
気になる・・・。
次回に続く
カブかぶ「カラーはライムグリーン(」

にほんブログ村
カブかぶ「ほいー?」
ベンリィくんが車庫に居ないよ!!盗まれたんじゃないの!!
カブかぶ「ああ、あんたにはまだ言ってなかったわね、ベンリィくんは神奈川にお嫁さんに行ったわよ」
ああなんだ、お嫁さんに・・・・・・え?
カブかぶ「だから売却したのよ」
えっ?えっ?売却っ!?どうして!
カブかぶ「んー、まぁ簡潔に言えば私の乗り方に合わなかった、それだけかしらね。」
なんかそっけないね。
カブかぶ「まぁ私も考えて承知のうえでの売却だったし悔いは無いしね。」
でも具体的に何が原因だったのさ?
カブかぶ「カブ君とベンリィ君、どっちもビジネスバイクよね?」
そうだね
カブかぶ「ベンリィくんを長距離ツーリング用に買ったけど、トップで5速だからって言っても所詮はビジネスバイクでローギアードだし60キロ巡航時の振動も気になってね、回そうと思えば回せるけど乗ってても気持ちよくないし、加速感ももっさりしてて、いざ追い越ししようと思って対向車線に飛び出たはいいけど前の車を追い越す前に対向車線の車と激突しそうになったりしてね、エンジン載せ替えとかエンジンのチューンとかそこまではしたくなかったし・・・。。だから原付らしく小回りが効いて、軽さを活かしたキビキビ動けるバイクに乗りたいと思ってね。その購入資金のために売却したの。スタイルだけは気に入ってたんだけどね・・・。正直なところCD125Tって125ccなのに2気筒だし、メッキタンクでクラシックバイクみたいでかっこいいから目立つじゃない?私も変な見栄とかが有って買ったら珍しいバイクだし他のバイク乗りの人とかから【良いバイク乗ってるねー】とか言ってもらえるんじゃないかと思って変な期待してたのもあるし、【旧車に載ってる私かっこいい!】みたいなのもあったのよ・・・買った時は。ただ実際に乗ってみると他人からそんなことは言われないし、自分も性能に不満が出る有り様よ、結局のところ他人の目線ばっかり気になって、不満だけが募ってったのよ、だから今回は他人に診てもらうためにバイク買うんじゃなくて自分が楽しむためのバイクを買おうと思って・・・って後半は愚痴ばっかりで長くなったわねごめんごめん。」
余談ですが
『バイクを買い換えるときにブログ村に登録してるブログのジャンルがカブ系なので、少しでもカブと関係のあるバイクを買わなきゃいけないという脅迫概念に近いものもあったため・・・というのも理由の一つにあります。』
カブはビジネスバイクだから、ビジネスバイク繋がりならCD125Tでも行けるか・・・?的な感じですね。
運が良ければ、性能も満足出来れば御の字・・・と思ってましたが結局は自分の乗り方には合わなかったようです・・・
なるほどね~、でもその気持わかるよ。
【自分はこんなに珍しいもの持ってるんだよ!】
って言って、みんなに【わーすごいー!】とか【いいもの持ってるねー!】って言われるとなんか嬉しくなるもんね。
カブかぶ「そうなのよ、でもバイクって結局は趣味性の強い乗り物だし、不満を持ったまま無理して乗ることは無いんじゃないかなって思って今回売ったのよ、売ったお金で自分に合うバイクを探そうと思って。」
まぁいいんじゃないかな?自分の乗り方にあったバイクを時間をかけてゆっくり探せばいいんだよ、僕はそう思うよ。
カブかぶ「正直手放しても後悔とかは全くないしやっぱり手放してよかったのかもしれないわね、少しでも気がかりがあれば悔みみたいな感情も少しは枠と思うけど全くそういうのはないし」
じゃあ良かったんだとおもうよ。ちなみにさっきの話だと
・小回りがきいて
・軽くて
・キビキビした走りができる
っていうのが買い替えバイクの条件みたいたけどそうするとやっぱりスポーツタイプのバイクかな-?
カブかぶはホンダ党だしCB125Tとか新車だとCBR125Rとかかな?
カブかぶ「んー、CB125Tはちょっと気になってたんだけどなかなか手頃な価格で見つからなくて、取り寄せになると送料で金額オーバーしちゃうし、CBR125Rは高くて無理だし、この際ホンダにとらわれなくてもいいんじゃないかなと思ってね。買っちゃったわよ、初めてのホンダ以外のバイク」
えっ!?もうかったの!?どこのメーカーの何を買ったのさ!?
カブかぶ「んー?内緒!来週納車だから楽しみにしてなさい!」
えー気になるなー・・・。
カブかぶ「んーしょうがないなー、じゃあヒントよ!」
・2ストロークエンジン
・単気筒
・85cc
・倒立フォーク
以上」
原付二種なのに倒立フォーク!?随分と豪華な装備だな~・・・。
カブかぶ「でしょ?まぁ楽しみにしてなさいや!」
気になる・・・。
次回に続く
カブかぶ「カラーはライムグリーン(」

にほんブログ村
スポンサーサイト