fc2ブログ

乗せる人は居ないけれども(^_^;)

郵便やさん「チャース、タクハイビンデス」

カブかぶ「あーはいはい。ゴクローサンです。」

郵便やさん「アジャーシター」ガチャン

んーカブかぶ何が届いたのー?
 
                NCM_0447.jpg

カブかぶ「えーとね、アウスタで注文した全く使いものにならないと名高いチェンシンの夏タイヤとピリオンシートよ。」

げっ!?チェンシン!?

※チェンシンのタイヤは滑りやすい、グリップ力がない、すぐ丸坊主になる、制動力が無い等悪評高いですネ

カブかぶ「まー安いしね。それにそれってカブで高速走行したり、峠攻めたり、ワインディングを楽しむ人達の評価でしょ。きちんと制限速度守って交通法規を守った安全な運転してる分には全く問題ないわよ。私も去年横浜タイヤのスピードラインから結局安いからCD90にチェンシンタイヤ履かしてたけど全く問題なかったわよ。」

そっそうなの・・?

カブかぶ「そうよ、みんなレビュー見て敬遠してしまいそうだけど使う人によって感じ方は違う評価を見て一概に全ての事を鵜呑みにするのは良くないと思うわ、私はプライスレスで満足だし。」

とか言ってシティデーモンとか高いタイヤ買うお金ないだけじゃ

カブかぶ「ナンカイッタ?」

ナンモイッテナイデス、ハイ

カブかぶ「よろしい、ただ今日からまた天気悪くなって雪も降るらしいし履き替えはまた今度ネー。」

そっか、それは残念。

カブかぶ「でもこっちのピリオンシートは装着できるわねぇ。」チラ

そうだね、じゃあカブに早くつけっ

カブかぶ「いやいやつけるのはそっちじゃなくて!」

えっ?

カブかぶ「ピリオンつけるのはこっちよ」

NCM_0433.jpg

え゛っ?アウスタのシートにCD125Tのピリオンシートってあったっけ?

カブかぶ「いやないわよ?」

じゃあなんで・・・

カブかぶ「実はね、カブCMとリトルカブを除くカブとCD50とCD90とCD125Tは全部同じピリオンシートが使えるのよ!」

マジッ?!

カブかぶ「まじまじ。ということでこれを装着してっと」ガサガサ

うわ・・安っぽ(ry

カブかぶ「2500円の商品に何求めてんのよ・・・。」

NCM_0449.jpg

カブかぶ「んー、割りと様になってるんじゃないかしら」

白いパイピングの所がちょっと要らないような

カブかぶ「まぁそこは人それぞれだし、私は気に入ってるわよ。」

ちなみになんでピリオンシートを?

カブかぶ「カブの方を買い物とか荷物を乗せる用に割り切ってるからベンリィの方を少しでもビジネス色を薄くしようと思って、後ー私来月の14日で二輪の免許取ってから1年経つから二人乗りできるようになるのよ。」

後ろに載せる人いるの?

カブかぶ「未定とだけ言っておくわ。まぁ友達乗せて遊びに行くかもしれないしあって困るものでもないでしょ。」

まぁ確かに。早く暖かくなってほしいねぇ。

カブかぶ「まったくね。」

次回に続く




カブかぶ「やっと雪融けてきたのになー。」

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR