お詫び(´・ω・`)
恐らく感づいた人もいると思いますが、3日ほどに前に
「お知らせ、過度な心配はトラブルの元なのでしょうか?」
というタイトルで記事を作成しました。
記事にするかしないか悩んだのですが、前の記事を大幅に訂正して経緯を大雑把に声明します。
内容は、近所に住んでるブログのファンの人だった方とのネットトラブルについてです。
私の近所に住んでいるこのブログのファンだった方が、私の過去の記事を呼んで、
「運転技術が未熟で危なっかしいので教えてあげるから雪融けたらカブで一緒にツーリングに行きましょう」
という私のことを心配してくれ、ツーリングに誘ってくれる内容のメールを頂きました。
最初は快く許諾したのですが次のメールで
「雪が溶けるまで待てないので、カブかぶさんがブログのネタにカブの整備をするときについでに顔合わせしませんか?」
という、内容になりました。
カブの整備のついでにということは家に来るということですから、悩みました。
何も知らない相手、かつ恐らく自分より年上の人をいきなり家に呼ぶのは・・・と。
そして追い打ちを掛けるように
「カブかぶさんの血液型は?メガネかけてますよね?」
という、内容の文章が目には入れました、戦慄しました。
この人は危ない人なんじゃないか?ただ単に興味があって聞いてるだけなのか・・・、疑心暗鬼になりました。
新手の窃盗方法?なんらかの事件に巻き込まれる?そんなことも考えるようになりました。
結果、悩みに悩んで、悩みのタネになって、一日中頭からこの頂いたメールの文章が頭から離れなくなってしまいました。
なので、直接いきなり家に呼ぶのは危険と判断して、こういった文章を送りました。
OOさん、ご連絡どうもです。
最初にこのメールを見て不快な気持ちになってしまったら申し訳ございません、全て思ったとおりのことをお書きします。
まず、近いうちにお会いしたいとの事でしたが、せっかくのご好意を無碍に扱うようで、大変心苦しいのですがお断りさせていただきたいと思います。
その理由を書かせていただきます。
何度かブログ上でのコメント、メールでのやりとりをさせていただきましたが、何度かやりとりしているうちに恐怖心が芽生えました。
私の考え込みすぎかもしれませんが、OOさんの私に対する「老婆心」や「心配」が余りにも過度なもので
「知らない相手のためにここまで普通心配するか?血液型やメガネの有無なんて気になるか?」
等、何か裏があるのではないかと思った次第です。
今回の頂いたメールに有るように外見的特徴である、メガネなどかけているか?血液型は?等、知らない相手のことを特定するようなを質問してきたり、関係ないかもしれませんがブログのコメントを何回も編集したり・・・と正直なところ私はOOさんに対してかなり疑念や恐怖心を持っており。怪しい人だなと思っております。
無論コレは私の一方的な思い込みですので、本当にOOさんは私のことを心配してくれてるのかもしれません。
しかし、残念ながら今の私にはそう思うことが出来ない状態で、悩み事の種として日常生活に支障が出てるしまいです、意外とメンタル弱いんです。
(ブログの更新ストップやブログ削除も考えたりしてました。)
このメールを見て不快な気持ちにさせてしまったら本当にすいません
OOさんもご存知だと思いますが、近年ネットでの対人トラブルというのはとても増えており物騒です。
お互いネットのブログという環境で会い、お互い顔も知らなく、どんな性格でどんな相手なのかもわからない方と直接会うのはやはり恐怖心が有り、トラブルになる可能性というのも否定できません。
一般論になってしまいますがネットで知り合った方と直接会うというのは勇気が要ります、私にはありません。むしろネットであった方とは直接会わないほうがいいと思っています。
それと、以前のメールの書いた、ツーリングの件ですが今のところ無しということでお願いします。
雪が溶けて暖かくなってきたら一度、実際にお会いして信頼できる人かどうか判断してからツーリングの有無を決めたいと思いますが、今の私の心身状態だとお会いできないかもしれないです。
場所は他人の目がある箇所がいいので、雰囲気の良いライダースカフェなんかいいかなぁと思っていますが今のところなにも決めていません。
とりあえず今は、私のことは そっと しておいて貰えると嬉しいです、せっかくのご好意だったのですがすいません。゚(゚´Д`゚)゚。
というふうに、一度家とは違う場所でお会いしてから、信じて大丈夫な人か判断して、それで大丈夫そうならツーリングに一緒に行ったり、整備のお手伝いとかしてもらおうかと思ってたのですが、このメールが相手に不快な思いをさせてしまったようで。このようなメールを頂きました。
カブかぶさんが本心で話してくれた結果ですから仕方有りません。
不安にさせてしまいすいませんでした。
m( _ _)m
一応こちらの想いの要点を伝えます。
(カブかぶさんは人を色眼鏡で見る人の様なので、これを伝えても疑心暗鬼でしょうが伝えないとそもそも安心出来ないでしょう。『本心』で伝えます←これを疑心暗鬼されたら意味無しです)
これで安心できると良いですね。
・バイクで何人か亡くしていますから、何か起きる前に伝えたかっただけ。
自分に対しても心配性のくちです。
カブかぶさんは、
今まで他人にそれほど心配される生き方をしてこなかった様で、
こちらはせっかくの出会いなのだからバイク乗りに対して
出来るだけ伝えようとしただけですが、
過剰と取られる心配をしてしまいすいません でした。
自分は元々誰に対してもこんな感じです。
でないともっと上手く生きてます。
・血液は元々誰に対しても興味が有り、誰にでも聞くだけです。
カブかぶさんはカッカし易い人なので興味の範囲で聞きました。
すいませんでした。
・昔一緒にバイクに乗っていた眼鏡ライダーが、
「眼鏡変えたら全然違う!夜なのにスゴく走りやすい!」と
もの凄い喜んでいたので、バイクに乗るヒントでした。
余計なお世話とは、まさにこの事!
・自分は忘れっぽいのでブログから離れても
会っていればカブに乗れば思い出すし、
知り合ったのなら先に顔合わせるのが礼儀として必要と思いま した。
会わない方礼儀の世界は知りませんでした、
無知ですいません。
・カブかぶさんが、本心を言ってくれたのだから、こちらはスッキリです。
わざわざ、人の迷惑になる生き方は大っ嫌いで、自分の生き方とは違います。
知り合う接点が無いなら、どこかで死んでても関係なし。
・知らない人間の裏を考えるほど頭は良くないです。
精々会ったときにカブを持ち逃げしてバラ売りする位ですが、
カブかぶさんのカブは自家塗装で売れないし、
警察に逮捕されてカブは戻ります。
警察はそこまでアホウじゃ有りません。
・知らない相手を特定しても、知らない人だから影響無し。
血は言わなきゃ判らない。
眼鏡は日本の50%以上の人がしてます。
・会いたくない人間と会うほど、
こちらは時間が余ってる人間では無いので無理しなくても結構。
会いたくないのに会ってどうする?意味が判らない。
そんな人間とバイクに乗っても時間と金の無駄。
楽しく無いのに会ってどうする?
それなら会わない方がお互いの時間を有効に使えるね?
なら結果は見えてるしょ?
・ネット→ツーリングかツーリング→ネットかは知りませんが、
ブログでは2人位と会ってる経緯のある人から、
「ネットでの人とは会わない」と言う歯の浮く言葉がでるとは思いませんでした。
そんな嫌 いなら、気を使って柔らかく言う必要無いのでは?
会う気無い、会わない人だし。
・精神疾患になってもこちらは寝覚めが悪いので、
回りくどく言っているようですが、
接点は無しということで。
判りました。
短い時間でしたが、
わざわざ時間を割いてのお付き合い、どうも。
ブログ内を見たとおりカブかぶさんは人の事はどうでも良く、
今はまだ自分の事しか見えてない人だということがハッキリ判りました。
「心配をして肩を持つ様なマネをしてすいませんでした。」
日本語は歪んでますが、
カブかぶさんの心の表面位には届く言葉で締めくくりま す。
では。
OOO
という内容でした、悲しくなりました。
あまりにも一方的で、この貴重な出会いも無かったことになってしまいました。
私がもっと上手にメールをかけていたら別の道もあったんじゃなかと、ただただ悔やみました。
それに相手に勘違いされたままというのも悲しいものです。
・ネット→ツーリングかツーリング→ネットかは知りませんが、
ブログでは2人位と会ってる経緯のある人から、
「ネットでの人とは会わない」と言う歯の浮く言葉がでるとは思いませんでした。
そんな嫌 いなら、気を使って柔らかく言う必要無いのでは?
私はこのブログを始めてから一度たりともブログを通じて会ったファンの方はイませんし、あえて居るのならとっくのとうにブログの記事で登場してるはずです、なにをどこで勘違いされてしまったのでしょうか・・・。
といったようにここ一週間でこのようなトラブルがあり記事の更新に手がつきませんでした。
私が悪いのか、向こうが悪いのか、どちら悪いのか?
たぶん全部だと思います、不運な偶然が重なって今回のトラブルが起こってしまったんだと思います。
大分最近落ち着いてきましたので近々更新を再開したいと思います、ネットトラブルにはみなさんもお気をつけ下さい。
~管理人~
「お知らせ、過度な心配はトラブルの元なのでしょうか?」
というタイトルで記事を作成しました。
記事にするかしないか悩んだのですが、前の記事を大幅に訂正して経緯を大雑把に声明します。
内容は、近所に住んでるブログのファンの人だった方とのネットトラブルについてです。
私の近所に住んでいるこのブログのファンだった方が、私の過去の記事を呼んで、
「運転技術が未熟で危なっかしいので教えてあげるから雪融けたらカブで一緒にツーリングに行きましょう」
という私のことを心配してくれ、ツーリングに誘ってくれる内容のメールを頂きました。
最初は快く許諾したのですが次のメールで
「雪が溶けるまで待てないので、カブかぶさんがブログのネタにカブの整備をするときについでに顔合わせしませんか?」
という、内容になりました。
カブの整備のついでにということは家に来るということですから、悩みました。
何も知らない相手、かつ恐らく自分より年上の人をいきなり家に呼ぶのは・・・と。
そして追い打ちを掛けるように
「カブかぶさんの血液型は?メガネかけてますよね?」
という、内容の文章が目には入れました、戦慄しました。
この人は危ない人なんじゃないか?ただ単に興味があって聞いてるだけなのか・・・、疑心暗鬼になりました。
新手の窃盗方法?なんらかの事件に巻き込まれる?そんなことも考えるようになりました。
結果、悩みに悩んで、悩みのタネになって、一日中頭からこの頂いたメールの文章が頭から離れなくなってしまいました。
なので、直接いきなり家に呼ぶのは危険と判断して、こういった文章を送りました。
OOさん、ご連絡どうもです。
最初にこのメールを見て不快な気持ちになってしまったら申し訳ございません、全て思ったとおりのことをお書きします。
まず、近いうちにお会いしたいとの事でしたが、せっかくのご好意を無碍に扱うようで、大変心苦しいのですがお断りさせていただきたいと思います。
その理由を書かせていただきます。
何度かブログ上でのコメント、メールでのやりとりをさせていただきましたが、何度かやりとりしているうちに恐怖心が芽生えました。
私の考え込みすぎかもしれませんが、OOさんの私に対する「老婆心」や「心配」が余りにも過度なもので
「知らない相手のためにここまで普通心配するか?血液型やメガネの有無なんて気になるか?」
等、何か裏があるのではないかと思った次第です。
今回の頂いたメールに有るように外見的特徴である、メガネなどかけているか?血液型は?等、知らない相手のことを特定するようなを質問してきたり、関係ないかもしれませんがブログのコメントを何回も編集したり・・・と正直なところ私はOOさんに対してかなり疑念や恐怖心を持っており。怪しい人だなと思っております。
無論コレは私の一方的な思い込みですので、本当にOOさんは私のことを心配してくれてるのかもしれません。
しかし、残念ながら今の私にはそう思うことが出来ない状態で、悩み事の種として日常生活に支障が出てるしまいです、意外とメンタル弱いんです。
(ブログの更新ストップやブログ削除も考えたりしてました。)
このメールを見て不快な気持ちにさせてしまったら本当にすいません
OOさんもご存知だと思いますが、近年ネットでの対人トラブルというのはとても増えており物騒です。
お互いネットのブログという環境で会い、お互い顔も知らなく、どんな性格でどんな相手なのかもわからない方と直接会うのはやはり恐怖心が有り、トラブルになる可能性というのも否定できません。
一般論になってしまいますがネットで知り合った方と直接会うというのは勇気が要ります、私にはありません。むしろネットであった方とは直接会わないほうがいいと思っています。
それと、以前のメールの書いた、ツーリングの件ですが今のところ無しということでお願いします。
雪が溶けて暖かくなってきたら一度、実際にお会いして信頼できる人かどうか判断してからツーリングの有無を決めたいと思いますが、今の私の心身状態だとお会いできないかもしれないです。
場所は他人の目がある箇所がいいので、雰囲気の良いライダースカフェなんかいいかなぁと思っていますが今のところなにも決めていません。
とりあえず今は、私のことは そっと しておいて貰えると嬉しいです、せっかくのご好意だったのですがすいません。゚(゚´Д`゚)゚。
というふうに、一度家とは違う場所でお会いしてから、信じて大丈夫な人か判断して、それで大丈夫そうならツーリングに一緒に行ったり、整備のお手伝いとかしてもらおうかと思ってたのですが、このメールが相手に不快な思いをさせてしまったようで。このようなメールを頂きました。
カブかぶさんが本心で話してくれた結果ですから仕方有りません。
不安にさせてしまいすいませんでした。
m( _ _)m
一応こちらの想いの要点を伝えます。
(カブかぶさんは人を色眼鏡で見る人の様なので、これを伝えても疑心暗鬼でしょうが伝えないとそもそも安心出来ないでしょう。『本心』で伝えます←これを疑心暗鬼されたら意味無しです)
これで安心できると良いですね。
・バイクで何人か亡くしていますから、何か起きる前に伝えたかっただけ。
自分に対しても心配性のくちです。
カブかぶさんは、
今まで他人にそれほど心配される生き方をしてこなかった様で、
こちらはせっかくの出会いなのだからバイク乗りに対して
出来るだけ伝えようとしただけですが、
過剰と取られる心配をしてしまいすいません でした。
自分は元々誰に対してもこんな感じです。
でないともっと上手く生きてます。
・血液は元々誰に対しても興味が有り、誰にでも聞くだけです。
カブかぶさんはカッカし易い人なので興味の範囲で聞きました。
すいませんでした。
・昔一緒にバイクに乗っていた眼鏡ライダーが、
「眼鏡変えたら全然違う!夜なのにスゴく走りやすい!」と
もの凄い喜んでいたので、バイクに乗るヒントでした。
余計なお世話とは、まさにこの事!
・自分は忘れっぽいのでブログから離れても
会っていればカブに乗れば思い出すし、
知り合ったのなら先に顔合わせるのが礼儀として必要と思いま した。
会わない方礼儀の世界は知りませんでした、
無知ですいません。
・カブかぶさんが、本心を言ってくれたのだから、こちらはスッキリです。
わざわざ、人の迷惑になる生き方は大っ嫌いで、自分の生き方とは違います。
知り合う接点が無いなら、どこかで死んでても関係なし。
・知らない人間の裏を考えるほど頭は良くないです。
精々会ったときにカブを持ち逃げしてバラ売りする位ですが、
カブかぶさんのカブは自家塗装で売れないし、
警察に逮捕されてカブは戻ります。
警察はそこまでアホウじゃ有りません。
・知らない相手を特定しても、知らない人だから影響無し。
血は言わなきゃ判らない。
眼鏡は日本の50%以上の人がしてます。
・会いたくない人間と会うほど、
こちらは時間が余ってる人間では無いので無理しなくても結構。
会いたくないのに会ってどうする?意味が判らない。
そんな人間とバイクに乗っても時間と金の無駄。
楽しく無いのに会ってどうする?
それなら会わない方がお互いの時間を有効に使えるね?
なら結果は見えてるしょ?
・ネット→ツーリングかツーリング→ネットかは知りませんが、
ブログでは2人位と会ってる経緯のある人から、
「ネットでの人とは会わない」と言う歯の浮く言葉がでるとは思いませんでした。
そんな嫌 いなら、気を使って柔らかく言う必要無いのでは?
会う気無い、会わない人だし。
・精神疾患になってもこちらは寝覚めが悪いので、
回りくどく言っているようですが、
接点は無しということで。
判りました。
短い時間でしたが、
わざわざ時間を割いてのお付き合い、どうも。
ブログ内を見たとおりカブかぶさんは人の事はどうでも良く、
今はまだ自分の事しか見えてない人だということがハッキリ判りました。
「心配をして肩を持つ様なマネをしてすいませんでした。」
日本語は歪んでますが、
カブかぶさんの心の表面位には届く言葉で締めくくりま す。
では。
OOO
という内容でした、悲しくなりました。
あまりにも一方的で、この貴重な出会いも無かったことになってしまいました。
私がもっと上手にメールをかけていたら別の道もあったんじゃなかと、ただただ悔やみました。
それに相手に勘違いされたままというのも悲しいものです。
・ネット→ツーリングかツーリング→ネットかは知りませんが、
ブログでは2人位と会ってる経緯のある人から、
「ネットでの人とは会わない」と言う歯の浮く言葉がでるとは思いませんでした。
そんな嫌 いなら、気を使って柔らかく言う必要無いのでは?
私はこのブログを始めてから一度たりともブログを通じて会ったファンの方はイませんし、あえて居るのならとっくのとうにブログの記事で登場してるはずです、なにをどこで勘違いされてしまったのでしょうか・・・。
といったようにここ一週間でこのようなトラブルがあり記事の更新に手がつきませんでした。
私が悪いのか、向こうが悪いのか、どちら悪いのか?
たぶん全部だと思います、不運な偶然が重なって今回のトラブルが起こってしまったんだと思います。
大分最近落ち着いてきましたので近々更新を再開したいと思います、ネットトラブルにはみなさんもお気をつけ下さい。
~管理人~
スポンサーサイト
コメントの投稿
これは・・・
とりあえず、お疲れ様でした。
記事を見させていただきました。
これはどちらとっても災難でしたね、ただカブかぶさんが無事で良かったです。
確かにネット上で知り合った方とお会いするのは抵抗が有りますよね、とくに今回の記事を見ますとネットで出会ってからほんとにすぐに会いましょうというコンタクトを相手が送ってきたように見えます、これなら私も怖くてお会いしようという気にはならないです...
本当に最近はネットであった人とトラブルになったり、殺人事件が起きたりしていますのでカブかぶさんの判断は間違ってないと思いますよ、ただあのメールの書き方だと相手も少しイラッと来るのもしょうが無いかなという気もします。
トラブルを未然に防げてよかったと思った方が気が楽になるのではないでしょうか。
相手も貴方とはもう接点のない人...と言ってますし、気にしないでブログの更新頑張ってください!
記事を見させていただきました。
これはどちらとっても災難でしたね、ただカブかぶさんが無事で良かったです。
確かにネット上で知り合った方とお会いするのは抵抗が有りますよね、とくに今回の記事を見ますとネットで出会ってからほんとにすぐに会いましょうというコンタクトを相手が送ってきたように見えます、これなら私も怖くてお会いしようという気にはならないです...
本当に最近はネットであった人とトラブルになったり、殺人事件が起きたりしていますのでカブかぶさんの判断は間違ってないと思いますよ、ただあのメールの書き方だと相手も少しイラッと来るのもしょうが無いかなという気もします。
トラブルを未然に防げてよかったと思った方が気が楽になるのではないでしょうか。
相手も貴方とはもう接点のない人...と言ってますし、気にしないでブログの更新頑張ってください!
ふむむ
なるほどですねー!!
ブログやインターネットの難しい点の一つですねー( 一一)
直接顔や素性がわからず、インターネットで知り合った人と直接会うのには、やっぱり抵抗はありますよねー
私は、ツイッターで知り合った人とスカイプなどをしていますが、やはり、一度もあったことがない人と会うのは勇気がいることだと思います。
ブログの更新たのしみにしてますよ(^^)/
ブログやインターネットの難しい点の一つですねー( 一一)
直接顔や素性がわからず、インターネットで知り合った人と直接会うのには、やっぱり抵抗はありますよねー
私は、ツイッターで知り合った人とスカイプなどをしていますが、やはり、一度もあったことがない人と会うのは勇気がいることだと思います。
ブログの更新たのしみにしてますよ(^^)/
No title
お疲れ様です。
いろいろな人がいるものです。
特にネット上では!
あなたのブログを楽しみにしている
私のような人もたくさんいると思いますので
どうぞ適度に楽しくブログ更新してください!
いろいろな人がいるものです。
特にネット上では!
あなたのブログを楽しみにしている
私のような人もたくさんいると思いますので
どうぞ適度に楽しくブログ更新してください!
ちょっと気になりました
初めまして
まつおといいます。
Blog記事を読ませて頂きました。
ネット上での行き違いは良くあることですね?
私自身もいろいろな経験をしてきました。
今回の件
どちらがいいとか悪いとか
私には判断できませんが
ひとつだけ気になることがあったのでコメントさせて頂きました。
管理人さん(カブかぶさん)が記事にされたのは
当事者であるお二人が交わされたメールの内容ですよね?
それを
だれもが閲覧できるBlog上に公開してしまうことについて
ちょっと危惧を感じえずにはおれません。
管理人さんのメールの公開は
あなたご自身の書いた文なので
とくに問題はないとは思います。
が、しかし…
相手方のメールの内容も
あなたのこのBlog上で公開されてしまっています。
これ…
当事者がご覧になったらどう思われるでしょう?
メール交換をされた相手方の方は
まさか自分のメールの内容が
あなたのBlogで公開されるなんて思ってもなかったはず…。
あなたのメールの内容を
私のBlogで公開させて頂きますが、ご許可頂けますか?
という確認を、
まさか相手方から得た上での公開ではないはず。
カブかぶさんがお悩みになって
本当に困った上での記事投稿であったとは思いますが
個人間でやりとりされたメールの内容を
おそらく無許可?で、
一方的にBlog記事として公開されるのは
かなり大きな問題があるように思えてならないのですが…
まつおといいます。
Blog記事を読ませて頂きました。
ネット上での行き違いは良くあることですね?
私自身もいろいろな経験をしてきました。
今回の件
どちらがいいとか悪いとか
私には判断できませんが
ひとつだけ気になることがあったのでコメントさせて頂きました。
管理人さん(カブかぶさん)が記事にされたのは
当事者であるお二人が交わされたメールの内容ですよね?
それを
だれもが閲覧できるBlog上に公開してしまうことについて
ちょっと危惧を感じえずにはおれません。
管理人さんのメールの公開は
あなたご自身の書いた文なので
とくに問題はないとは思います。
が、しかし…
相手方のメールの内容も
あなたのこのBlog上で公開されてしまっています。
これ…
当事者がご覧になったらどう思われるでしょう?
メール交換をされた相手方の方は
まさか自分のメールの内容が
あなたのBlogで公開されるなんて思ってもなかったはず…。
あなたのメールの内容を
私のBlogで公開させて頂きますが、ご許可頂けますか?
という確認を、
まさか相手方から得た上での公開ではないはず。
カブかぶさんがお悩みになって
本当に困った上での記事投稿であったとは思いますが
個人間でやりとりされたメールの内容を
おそらく無許可?で、
一方的にBlog記事として公開されるのは
かなり大きな問題があるように思えてならないのですが…
No title
恐ろしい記事ですね。
せっかくの親切を、このような形で記事にして返すとは。
貴方のような方のブログが、「ブログ村」の記事ランニングに上がるのが残念、
というか、一緒のところに並ぶのが不快です。
ぜひ、ランキングから外れてひっそりとブログをされることを提案します。
大学生とはいえ、これはひどい記事だ。
せっかくの親切を、このような形で記事にして返すとは。
貴方のような方のブログが、「ブログ村」の記事ランニングに上がるのが残念、
というか、一緒のところに並ぶのが不快です。
ぜひ、ランキングから外れてひっそりとブログをされることを提案します。
大学生とはいえ、これはひどい記事だ。
↑何が恐ろしいのか全く書いてないから分からん
しかしそのような返信をする相手に最初から会わなくて良かったと思いますよ
不安は的中してたわけです
しかしそのような返信をする相手に最初から会わなくて良かったと思いますよ
不安は的中してたわけです
>T.T さん
私も最初はとても恐ろしかったです。
いろいろと不安にもなりました。
今後ブログを続けていいのか、ダメなのか、今はまだ分かりませんが、このトラブルが経験になって二度とこんな事が起きなければいいなと思います。
いろいろと不安にもなりました。
今後ブログを続けていいのか、ダメなのか、今はまだ分かりませんが、このトラブルが経験になって二度とこんな事が起きなければいいなと思います。
>ベルガモットさん
そうなんですよね、ブログをやっている以上、いつかファンの方とお会いすることも有るだろうなとは思っていましたが、いざ会うとなると、ものすごく不安になってしまって、慎重になりすぎてしまって、相手をとても不愉快な気持ちにさせてしまいました、ただただ私が心配をしすぎたためだけに相手を不愉快にさせてしまって、せっかくの素敵な出会いを全て無駄にしてしまったのです、胸が痛みます。
だからと言って無防備に会うわけにもいきませんし難しいものですね、私がただ慎重すぎるだけなのかもしれませんが・・・
こんなブログで多くの人を不快なさせてしまっていますが、少しでもファンの方がいる限りは頑張ろうと思います(´・ω・`)
だからと言って無防備に会うわけにもいきませんし難しいものですね、私がただ慎重すぎるだけなのかもしれませんが・・・
こんなブログで多くの人を不快なさせてしまっていますが、少しでもファンの方がいる限りは頑張ろうと思います(´・ω・`)
>まつおさん
まつおさん初めまして。
ネット上での行き違いというものが今回はじめてでして、勝手が分からず、新地用になりすぎてしまった結果、相手に不信感を募らせてしまう結果になり、素敵な出会いだったかもしれないのに全てを無駄にしてしまいました、コレ以上辛いことはありません・・・。
相手のメールの本文の転載についてですが、相手の方がどう思うのかわからないです・・・、相手がどう思うかわからないからこういったトラブルになってしまったのですから・・・。
ただ、相手方からは
「接点は無しということで」
と言われていますので、そもそも今回の出会いそのものが無かったことになってしまいました。
なのでこのメールでのやりとりも無かったことになってるのと同じです、なので私の創作分だとでも思っていただければ幸いです。
勿論、相手方のプライバシーを尊重するため、名前、ニックネーム、住所、等に関する固有名詞を全て伏せる、添削するなどして最大限尊重させて頂いております。
なので法律的には問題は無いと思いますが、仮に問題がある場合は即刻削除させていただきます。
ネット上での行き違いというものが今回はじめてでして、勝手が分からず、新地用になりすぎてしまった結果、相手に不信感を募らせてしまう結果になり、素敵な出会いだったかもしれないのに全てを無駄にしてしまいました、コレ以上辛いことはありません・・・。
相手のメールの本文の転載についてですが、相手の方がどう思うのかわからないです・・・、相手がどう思うかわからないからこういったトラブルになってしまったのですから・・・。
ただ、相手方からは
「接点は無しということで」
と言われていますので、そもそも今回の出会いそのものが無かったことになってしまいました。
なのでこのメールでのやりとりも無かったことになってるのと同じです、なので私の創作分だとでも思っていただければ幸いです。
勿論、相手方のプライバシーを尊重するため、名前、ニックネーム、住所、等に関する固有名詞を全て伏せる、添削するなどして最大限尊重させて頂いております。
なので法律的には問題は無いと思いますが、仮に問題がある場合は即刻削除させていただきます。
>通りすがり さん
通りすがりさんはじめまして。
まず最初に誤解を解きたいのですが、私はこの記事で相手を侮辱、侮蔑、するために腹いせで相手のメールを晒したわけでは無いことをご理解頂けると幸いです。
相手の親切は重々承知しており、感謝しています、なのに私の過剰な心配で結果的に相手を不愉快にさせてしまったのです。
今回の記事は私の失敗、過ちを再認識するための記事です。
なのでいつもとの形式とは違い、管理人として記事を描かせていただきました。
相手方とは既に話が付いておりますので、この記事で相手のメールに対して返しているわけではありませんのでご了承ください。
私のブログが気に入らない、ブログ村の記事ランキングに一緒に並ぶのが嫌・・・、しょうが無いことだと思います、しかしまだ少なからずファンのかたが居る限りは精一杯このような過ちを繰り返さないように更新を続けていきたいと思っております。
ブログを続けている限り何度も私のブログがランキングに上っているところを見られるかもしれませんが少しでも信頼を回復していけるように努力していきますので見守って頂けると幸いです。
今回のように、また気に食わない記事がありましたらまた書き込んでいただいて構いません、書き込まれる度にダメだったところを直して記事を更新していきます。
最後に、不快な気持ちにさせてしまうような記事を書いてしまい大変申し訳ございませんでした。
まず最初に誤解を解きたいのですが、私はこの記事で相手を侮辱、侮蔑、するために腹いせで相手のメールを晒したわけでは無いことをご理解頂けると幸いです。
相手の親切は重々承知しており、感謝しています、なのに私の過剰な心配で結果的に相手を不愉快にさせてしまったのです。
今回の記事は私の失敗、過ちを再認識するための記事です。
なのでいつもとの形式とは違い、管理人として記事を描かせていただきました。
相手方とは既に話が付いておりますので、この記事で相手のメールに対して返しているわけではありませんのでご了承ください。
私のブログが気に入らない、ブログ村の記事ランキングに一緒に並ぶのが嫌・・・、しょうが無いことだと思います、しかしまだ少なからずファンのかたが居る限りは精一杯このような過ちを繰り返さないように更新を続けていきたいと思っております。
ブログを続けている限り何度も私のブログがランキングに上っているところを見られるかもしれませんが少しでも信頼を回復していけるように努力していきますので見守って頂けると幸いです。
今回のように、また気に食わない記事がありましたらまた書き込んでいただいて構いません、書き込まれる度にダメだったところを直して記事を更新していきます。
最後に、不快な気持ちにさせてしまうような記事を書いてしまい大変申し訳ございませんでした。
>名無しさん
恐らく、直接メールで相手に言うのではなく、多数の目があるネット上で相手のメールを貼り付けることによって多数の自分の意見に対する賛同者をあつめ、ネット上で相手を叩こうとしていると思っているのかもしれません・・・。
それはとても最低なことだと思います、が私は別に賛同を求めているわけではなく、どんな意見でも真摯に受け止める気でいます。
結果的にあわなくてよかった・・・、確かにそうでありますが自分がもっと上手にメールをかけていたならばまた別の道があったのかもしれません、私の軽はずみな一通のメールで素敵な出会いをぶち壊してしまったのです、ただ反省するしかありません・・・。
それはとても最低なことだと思います、が私は別に賛同を求めているわけではなく、どんな意見でも真摯に受け止める気でいます。
結果的にあわなくてよかった・・・、確かにそうでありますが自分がもっと上手にメールをかけていたならばまた別の道があったのかもしれません、私の軽はずみな一通のメールで素敵な出会いをぶち壊してしまったのです、ただ反省するしかありません・・・。
>n Titan さん
ネット上では沢山の人が居ますもんね・・・私がもっと柔軟な対応をしていれば・・・とおもうと残念でなりません。
n Titan さんのようにブログの更新を少なからず楽しみにしてくれている方が居る限り頑張って更新を続けたいと思います、応援有り難うございます。
n Titan さんのようにブログの更新を少なからず楽しみにしてくれている方が居る限り頑張って更新を続けたいと思います、応援有り難うございます。