fc2ブログ

えっ!?110ccリトルカブ?

カブかぶー、昨日はゆっくり休めた?

カブかぶ「まぁね~、久しぶりにゆっくり休めたわ。しっかしまぁ高校生活も終わっちゃったわね~」

そうだね~、でもコレで何の気兼ねもなくバイクの免許取りにいけるじゃん

カブかぶ「いや、まぁ一応4月までは高校生だからね。でもまぁ多分大丈夫かな」

まぁ学校の先生もそんなところまで確認するとも思えないし大丈夫だとは思うよ。

カブかぶ「そうよね~。ところでさ今HONDAの公式ホームページを覗いてたんだけどさ」

うんうん

カブかぶ「今までスーパーカブしか目に入ってなかたんだけどリトルカブなんてのもあるのね」

リトルカブ

(なんかこのリトルカブsw-1に似てるような)
うんうん、若い人向けにストリート性を重視したスーパーカブの50ccもでるリトルカブなんだよ。リアキャリアもちっちゃくなってるしタイヤも小口径のものに変更されてて全体的に丸みを帯びたフォルムになってるよね。

カブかぶ「そうなのよ~、今までスーパーカブしか目に入ってなかったけど、こういう可愛いのもいいなーって思って。あっもちろんスーパーカブもあれはあれで可愛いわよ」

そうだね~確かにリトルカブならスーパーカブよりかは一般受けもいいかもね~。ただリトルカブは50ccモデルしか無いけど大丈夫?

カブかぶ「ゑ!?」

いやいや、リトルカブは50ccしか販売してないんだよ。カブかぶは110の原付二種で乗りたーいって言ってたからさ・・・もしかしてそこまで調べてなかった?

カブかぶ「あはは・・・・、そこまで見てなかったわ~(ガックシ)」

でもたしかにリトルカブ110ccモデルとかあったら売れると思うんだけどな~。カブかぶ残念だったね。

カブかぶ「いや~でもリトルカブの可愛さは捨てがたいわ、でも50ccなのは頂けないわね。迷うな~・・・」

スーパーカブvsリトルカブ

んー、排気量を上げる改造でボアアップってのが有るんだけどそいうのってあんまりカブかぶ好きじゃないもんね

カブかぶ「まぁね、だって50ccで発売してるってことは全体的に50ccで走るのに丁度いいようにセッティングされてるってことでしょ?それを改造して原付二種登録したら車体がなんか可哀想で・・・」

たしかにね~ボアアップしたエンジンは寿命が短いって話もよく聞くし、なんか僕もあまりおすすめはしたくないかな。

カブかぶ「あれよ、短距離走のスポーツ選手にプロテイン打ちまくって長距離走させたら好成績は残せたけど直ぐに故障したみたいな」

なんか分かるようなわからないような微妙な例えだね・・・・でもまぁ大体あってるのかも・・・

カブかぶ「まぁとりあえず車体の寿命を縮めるような改造は賛成しかねるわ。やっぱりどっちか選ばないとダメかな~」

あとは市販のスーパーカブにリトルカブのパーツを取り付けるとか?

カブかぶ「あっそれいいかもしれないわね~。考えてみる余地ありかも!」

んじゃその路線でいってみる?

カブかぶ「そうね、とりあえずその感じでいってみましょうかー。んじゃ今日もスーパーカブ購入に向けてバイトがんばるぞー」

がんばってねー、いってらっしゃーい



次回に続く



カブかぶ「これからも更新がんばるよ!応援よろしくね!」

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR