とりあえずノーマル状態に戻す!
カブかぶ「さて」

カブかぶ「このカブラ状態でも十分カッコイイんだけど・・・」
だけど?
カブかぶ「新聞配達したり、冬道走るにはちーっと辛いものが有るからできるだけ普通の状態に戻しましょ。」
そうだねー。たしかにカットレッグシールド?だと足元寒いしね
カブかぶ「そゆこと、それじゃぼちぼち進めていきますか、まずまぁレッグシールドよね。純正品は高くて買えないけどネットで社外品が安く買えるのよねー」
ちなみに何円?
カブかぶ「今回のは本体が420円、で送料込みで1300円ってところかしらね・・・」
やすっ!?
カブかぶ「まぁ社外品だし、バリもひどいからそんなもんよ。まぁ自分でちょっと加工したり出来る人向けね・・・さてこんなもんかしら。」

おー、レッグシールド交換しただけでもそれっぽいね!
カブかぶ「そうねーっ。あと純正状態に近づけるために足りない場所は・・・。あっ」
どこか変なところあった?
カブかぶ「いやチェーンカバーがむき出しなの忘れてた。」

あー確かに。やっぱりチェーンカバーついてると便利だもんね。
カブかぶ「あーしまった。でもチェーンカバー買うの忘れてた。」
今から発注する?
カブかぶ「まつの面倒くさいしなー・・・。あっちょっと待った!」
なになに?
カブかぶ「ほら昔、おっちゃんバイクでカブのパーツフレーム以外剥ぎとってきたじゃない?」



あーそういえばそんなこともあったような・・・(てか剥ぎ取るって・・・)
カブかぶ「たしかその時スイングアームと一緒にチェーンカバーもついていたような気が・・・」ゴソゴソ
スイングアームも剥ぎとってきたの!?
カブかぶ「そーよー、だって中古でも買うと高いのよっと・・あった!」

おー・・・(すげぇボコボコ・・・)
カブかぶ「まぁないよりはマシでしょ・・・。っと」

これこのままポン付けできるかな?
カブかぶ「同じC50のフレームから剥ぎとったんだから多分大丈夫でしょ。それっ」

おーぴったし!
カブかぶ「だから言ったでしょ!んじゃまぁ早速試走してこようかしらね」ブロロロー
いってらっしゃー・・・・ ギャリギャリギャリギャリ!!!!!!!! ちょ!まったまった!
カブかぶ「わーびっくりした、一体何の音よ!?」
なんか明らかにチェーンとカバーが干渉してるみたいなんだけど・・・
カブかぶ「そうよねー・・・。ボルト締め付け過ぎたかな?とりあえずゆるめてみようかしら・・・」
~その後一時間~
カブかぶ「何よこれ!!!どんな風に付けても干渉しちゃうじゃないどうなってんのよ!!」
んー・・・?前のオーナーがリアのスプロケットでも交換したとか?
カブかぶ「でもケースの内側の側面擦ってるのよねー・・・」
んー謎だ
カブかぶ「もうしゃーないこうしましょ!」
えっ?

なんか不格好・・・
カブかぶ「そーゆー事言わない!音はしなくなったんだし、あれみたいでいいじゃないっ、え~と・・」
すぽーてぃーちぇーんかばー?
カブかぶ「そうそうそれそれ!」
(ぜんぜん違うんですが・・)
カブかぶ「なによ?なにか言いたいことでも有るの?」
べつに・・・
カブかぶ「まぁいいわ。あとはリアオーバーキャリアとフロントバスケットとパワーサイドスタンドとフロントスクリーンとグリップヒーターとハンドルカバー装着すれば完璧ね」
まだまだ道のりは険しいね・・・
カブかぶ「そう?全部パーツは届いてるからあとは付けるだけよ?」
行動がはやいね・・・
カブかぶ「そりゃぁ早くしないと雪が積もって大変なことになるし急ぐわよ・・・、さて残りの作業も行っちゃうわよ」
ほいほい・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カブかぶ「よーし完成!!」

ちょ!?途中経過は?
カブかぶ「ほら・・・?パーツがいっぱい手元にあるとワクワクしちゃって一気に作業したくなっちゃうじゃない?」
そりゃわかるけど・・・だから写真撮り忘れるなんて・・
カブかぶ「ベッ別に撮り忘れたわけじゃないわよ!!ただパワーサイドスタンド取り付け終了した時の写真しか無くてこれだけ掲載しても意味が無いかと思って!?」


(むっ無駄に二枚・・・)
カブかぶ「ね?これだけじゃ意味無いでしょ?」
たったしかに・・・
カブかぶ「これで、なんとか新聞配達と冬道走れる仕様になったわね」
そうだねー、でもなにか忘れているような
カブかぶ「多分考えてることはあたってるわよ?ただそれはちょっと大変だから次回ね」
なんだっけな・・・
次回に続く
カブかぶ「ほら?雪道走るならあれは必須でしょ?」

にほんブログ村

にほんブログ村

カブかぶ「このカブラ状態でも十分カッコイイんだけど・・・」
だけど?
カブかぶ「新聞配達したり、冬道走るにはちーっと辛いものが有るからできるだけ普通の状態に戻しましょ。」
そうだねー。たしかにカットレッグシールド?だと足元寒いしね
カブかぶ「そゆこと、それじゃぼちぼち進めていきますか、まずまぁレッグシールドよね。純正品は高くて買えないけどネットで社外品が安く買えるのよねー」
ちなみに何円?
カブかぶ「今回のは本体が420円、で送料込みで1300円ってところかしらね・・・」
やすっ!?
カブかぶ「まぁ社外品だし、バリもひどいからそんなもんよ。まぁ自分でちょっと加工したり出来る人向けね・・・さてこんなもんかしら。」

おー、レッグシールド交換しただけでもそれっぽいね!
カブかぶ「そうねーっ。あと純正状態に近づけるために足りない場所は・・・。あっ」
どこか変なところあった?
カブかぶ「いやチェーンカバーがむき出しなの忘れてた。」

あー確かに。やっぱりチェーンカバーついてると便利だもんね。
カブかぶ「あーしまった。でもチェーンカバー買うの忘れてた。」
今から発注する?
カブかぶ「まつの面倒くさいしなー・・・。あっちょっと待った!」
なになに?
カブかぶ「ほら昔、おっちゃんバイクでカブのパーツフレーム以外剥ぎとってきたじゃない?」



あーそういえばそんなこともあったような・・・(てか剥ぎ取るって・・・)
カブかぶ「たしかその時スイングアームと一緒にチェーンカバーもついていたような気が・・・」ゴソゴソ
スイングアームも剥ぎとってきたの!?
カブかぶ「そーよー、だって中古でも買うと高いのよっと・・あった!」

おー・・・(すげぇボコボコ・・・)
カブかぶ「まぁないよりはマシでしょ・・・。っと」

これこのままポン付けできるかな?
カブかぶ「同じC50のフレームから剥ぎとったんだから多分大丈夫でしょ。それっ」

おーぴったし!
カブかぶ「だから言ったでしょ!んじゃまぁ早速試走してこようかしらね」ブロロロー
いってらっしゃー・・・・ ギャリギャリギャリギャリ!!!!!!!! ちょ!まったまった!
カブかぶ「わーびっくりした、一体何の音よ!?」
なんか明らかにチェーンとカバーが干渉してるみたいなんだけど・・・
カブかぶ「そうよねー・・・。ボルト締め付け過ぎたかな?とりあえずゆるめてみようかしら・・・」
~その後一時間~
カブかぶ「何よこれ!!!どんな風に付けても干渉しちゃうじゃないどうなってんのよ!!」
んー・・・?前のオーナーがリアのスプロケットでも交換したとか?
カブかぶ「でもケースの内側の側面擦ってるのよねー・・・」
んー謎だ
カブかぶ「もうしゃーないこうしましょ!」
えっ?

なんか不格好・・・
カブかぶ「そーゆー事言わない!音はしなくなったんだし、あれみたいでいいじゃないっ、え~と・・」
すぽーてぃーちぇーんかばー?
カブかぶ「そうそうそれそれ!」
(ぜんぜん違うんですが・・)
カブかぶ「なによ?なにか言いたいことでも有るの?」
べつに・・・
カブかぶ「まぁいいわ。あとはリアオーバーキャリアとフロントバスケットとパワーサイドスタンドとフロントスクリーンとグリップヒーターとハンドルカバー装着すれば完璧ね」
まだまだ道のりは険しいね・・・
カブかぶ「そう?全部パーツは届いてるからあとは付けるだけよ?」
行動がはやいね・・・
カブかぶ「そりゃぁ早くしないと雪が積もって大変なことになるし急ぐわよ・・・、さて残りの作業も行っちゃうわよ」
ほいほい・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カブかぶ「よーし完成!!」

ちょ!?途中経過は?
カブかぶ「ほら・・・?パーツがいっぱい手元にあるとワクワクしちゃって一気に作業したくなっちゃうじゃない?」
そりゃわかるけど・・・だから写真撮り忘れるなんて・・
カブかぶ「ベッ別に撮り忘れたわけじゃないわよ!!ただパワーサイドスタンド取り付け終了した時の写真しか無くてこれだけ掲載しても意味が無いかと思って!?」


(むっ無駄に二枚・・・)
カブかぶ「ね?これだけじゃ意味無いでしょ?」
たったしかに・・・
カブかぶ「これで、なんとか新聞配達と冬道走れる仕様になったわね」
そうだねー、でもなにか忘れているような
カブかぶ「多分考えてることはあたってるわよ?ただそれはちょっと大変だから次回ね」
なんだっけな・・・
次回に続く
カブかぶ「ほら?雪道走るならあれは必須でしょ?」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト