優柔不断もいいところ!ドナドナの行方
カブかぶ「・・・ハァ。」
ん?どうしたの・・・?
カブかぶ「いや、自分の優柔不断な所に腹が立ってきて」
ナンカあったの?
カブかぶ「CD125Tなんだけど・・・」
うん
カブかぶ「私今、ヤフオクで売ろうとしたわよ、売ってたのを取り消したんだけど」
はぁっ!?

カブかぶ「とても良いバイクだったんだけど、冬乗れないし、車庫が狭くて家族からグチグチ言われるし、あと・・・」
あと?
カブかぶ「車体が綺麗すぎて・・・」
綺麗すぎて?どうしたの?
カブかぶ「毎日汚れていくのが見ていられない・・・」
いやっでも、ワックスがけしてあげたり、吹上してあげたりとかしてるじゃん!
カブかぶ「それでもねぇ・・・汚れていくのよ。その度に【私って車体維持も出来ないのかー】って思っちゃってねぇ・・・。それにこれから雪積もって何ヶ月か冬眠させるけどその間に色んな所にガタとか出てきそうでなんか嫌なのよ。んでそんな事毎日考えてたら気疲れしてさ・・・魔が差して、価値が下がる前にヤフオクに出品したのよ」
・・・。
カブかぶ「でもよく考えるとみんなに良い車体にはもう出会えないだろうし、どうせ自分が乗るんだから精一杯汚れてもいいから私なりに整備していけばいいかってなっちゃって慌てて入札が入る前に取り消したのよ。」
優柔不断だねぇ・・・
カブかぶ「言われなくても分かってるわよ、はぁ取消手数料取られるだけの事だったわね。525円無駄にしたかな、でもなんかCD125Tに対しての考え方が変わったような気がするしこれはこれで良かったかな。」
(この子、きっと色々と物事実行する前に考え過ぎちゃって自滅しちゃうパターンの子なんだろうなー・・・)
次回に続く
カブかぶ「売り飛ばそうとしてごめん!」

にほんブログ村

にほんブログ村
ん?どうしたの・・・?
カブかぶ「いや、自分の優柔不断な所に腹が立ってきて」
ナンカあったの?
カブかぶ「CD125Tなんだけど・・・」
うん
カブかぶ「私今、ヤフオクで売ろうとしたわよ、売ってたのを取り消したんだけど」
はぁっ!?

カブかぶ「とても良いバイクだったんだけど、冬乗れないし、車庫が狭くて家族からグチグチ言われるし、あと・・・」
あと?
カブかぶ「車体が綺麗すぎて・・・」
綺麗すぎて?どうしたの?
カブかぶ「毎日汚れていくのが見ていられない・・・」
いやっでも、ワックスがけしてあげたり、吹上してあげたりとかしてるじゃん!
カブかぶ「それでもねぇ・・・汚れていくのよ。その度に【私って車体維持も出来ないのかー】って思っちゃってねぇ・・・。それにこれから雪積もって何ヶ月か冬眠させるけどその間に色んな所にガタとか出てきそうでなんか嫌なのよ。んでそんな事毎日考えてたら気疲れしてさ・・・魔が差して、価値が下がる前にヤフオクに出品したのよ」
・・・。
カブかぶ「でもよく考えるとみんなに良い車体にはもう出会えないだろうし、どうせ自分が乗るんだから精一杯汚れてもいいから私なりに整備していけばいいかってなっちゃって慌てて入札が入る前に取り消したのよ。」
優柔不断だねぇ・・・
カブかぶ「言われなくても分かってるわよ、はぁ取消手数料取られるだけの事だったわね。525円無駄にしたかな、でもなんかCD125Tに対しての考え方が変わったような気がするしこれはこれで良かったかな。」
(この子、きっと色々と物事実行する前に考え過ぎちゃって自滅しちゃうパターンの子なんだろうなー・・・)
次回に続く
カブかぶ「売り飛ばそうとしてごめん!」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
間違いではないと思うよ
わたしもわたしの息子(大学生)もカブに毎日乗り
200~300キロのツーにも行き 翌日にはまた通勤にも使う
オールマイティに酷使しておりますが
意外と汚れとがあまり気にならないのも カブの特性だと考えています
わたしはまだしも 息子のカブなどは1年に数回ぐらいも洗車などしていませんが
そんなに 気にならないのも確かです。
中型やオフ車やバイクににもいろいろ乗りましたが ちょっとした汚れでも気になっていました
バイクは汚れが気になる乗り物なんですかね?
カブはバイクではないとは言いませんが 何か不思議な部類だと感じます
わたしも あなたと同じ考えで単車を手放して
そして今 カブ90 1台所有となっています。
単車との付き合いは 臨機応変にその都度考えればいいと思います
縛られると しんどく重く感じるのも単車の特性ですから
北の大地が拠点とは うらやましい限りです
楽しい学生生活を送ってくださいね。
わたしもわたしの息子(大学生)もカブに毎日乗り
200~300キロのツーにも行き 翌日にはまた通勤にも使う
オールマイティに酷使しておりますが
意外と汚れとがあまり気にならないのも カブの特性だと考えています
わたしはまだしも 息子のカブなどは1年に数回ぐらいも洗車などしていませんが
そんなに 気にならないのも確かです。
中型やオフ車やバイクににもいろいろ乗りましたが ちょっとした汚れでも気になっていました
バイクは汚れが気になる乗り物なんですかね?
カブはバイクではないとは言いませんが 何か不思議な部類だと感じます
わたしも あなたと同じ考えで単車を手放して
そして今 カブ90 1台所有となっています。
単車との付き合いは 臨機応変にその都度考えればいいと思います
縛られると しんどく重く感じるのも単車の特性ですから
北の大地が拠点とは うらやましい限りです
楽しい学生生活を送ってくださいね。
No title
こんばんは
2両体制となると保守も手入れも2倍で大変ですよね
CD125Tは街中でも全然見かけない車両で、しかも状態も良好、
あの時バイク屋さんで巡りあったのも何かの縁でしょうから、
これからもCD90共々大事にしてあげてください
この頃は寒いのでカブの洗車すら億劫です^^;
2両体制となると保守も手入れも2倍で大変ですよね
CD125Tは街中でも全然見かけない車両で、しかも状態も良好、
あの時バイク屋さんで巡りあったのも何かの縁でしょうから、
これからもCD90共々大事にしてあげてください
この頃は寒いのでカブの洗車すら億劫です^^;
>青カブ さん
非常に頼もしいコメントでうるっと来ました・・・
カブだから適当に乗ればいいというものではないですが変な風に気負わなくても乗れるのでとても楽なんですよね。
バイクは車に比べて趣味性の強い乗り物ですからね、多分他人の目ばっかり気なってるんだと思うんですよ。カブはそういったことはほとんど有りませんからね・・・、好き好んでカブをジロジロ見る人なんてそう居たもんではないですしw
カブ90かカブ110はいつか乗りたいと思っています、ただCD125Tを手放せないでいる私が居ます・・・、優柔不断なんだなー・・・。
北海道が拠点で良いことは走ってて楽しいことですね、ただデメリットも沢山有りますよw
例えば冬は乗れないですし、カブ系のブログをされている方々も本州のほうがメインの人が多くて会えませんし、なかなかつらいものが有りますw
逆に一度は本州を走ってみたいですね(´・ω・`)
カブだから適当に乗ればいいというものではないですが変な風に気負わなくても乗れるのでとても楽なんですよね。
バイクは車に比べて趣味性の強い乗り物ですからね、多分他人の目ばっかり気なってるんだと思うんですよ。カブはそういったことはほとんど有りませんからね・・・、好き好んでカブをジロジロ見る人なんてそう居たもんではないですしw
カブ90かカブ110はいつか乗りたいと思っています、ただCD125Tを手放せないでいる私が居ます・・・、優柔不断なんだなー・・・。
北海道が拠点で良いことは走ってて楽しいことですね、ただデメリットも沢山有りますよw
例えば冬は乗れないですし、カブ系のブログをされている方々も本州のほうがメインの人が多くて会えませんし、なかなかつらいものが有りますw
逆に一度は本州を走ってみたいですね(´・ω・`)
>RT-235[仙セン] さん
二倍大変です@@
私もCD125Tを街中で見かけたことは一度しか有りません、所有感がありますし車体の寿命が来るまで手放さいつもりです。
ただ新車のカブを見かける度にCD125Tを売り払ってカブを買おうとしてしまっている私が居ます、情けないものです。
本当にこんなきれいな状態で会えた事自体奇跡的ですし変な気は起こさないで仲良くやっていこうと思います。
寒いと手がヒリヒリて辛いですよね><
私もCD125Tを街中で見かけたことは一度しか有りません、所有感がありますし車体の寿命が来るまで手放さいつもりです。
ただ新車のカブを見かける度にCD125Tを売り払ってカブを買おうとしてしまっている私が居ます、情けないものです。
本当にこんなきれいな状態で会えた事自体奇跡的ですし変な気は起こさないで仲良くやっていこうと思います。
寒いと手がヒリヒリて辛いですよね><