fc2ブログ

新聞配達のバイクといえば勿論っ・・・?

Prrrrrrrrr!

カブかぶ「もしもしー」

???「あっお久しぶりー」

カブかぶ「(誰だ?)すいません、どちら様でしょうか?」

???「あっごめんごめん、新聞だけど」

カブかぶ「えっあっお久しぶりです。」

※カブかぶは高校1年から3年まで某ハンバーガーショップと新聞配達を掛け持ちしていましたが、大学進学時の今年の4月に新聞配達は退職しています。

NCM_0090.jpg
↑【新聞配達をしていた当時の配達風景。写真のカブは最初のマイカブ】

カブかぶ「どうしました?」

新聞屋「前にカブかぶさんが配達してた地区を引き継いだ子がヘタレでねー、辞めちゃったんだよね。それでさ戻ってくる気は無いかと思って。」

カブかぶ「すいません、配達に使ってた自転車も処分してしまいましたし、カブももう手元になくて」

新聞屋「そこをなんとか!自転車も何もこっちじゃ用意できないけど手当沢山つけるからさ」

カブかぶ「いつまでですか・・・?」

新聞屋「んー・・・代わりの子が見つかるまで?運が良ければ来週までには見つかるかも・・?」

カブかぶ「なんで疑問形なんですか!ったくもうあまり長くはやらないですからねっ」

新聞屋「ありがとー><それじゃ今週の木曜日からお願いしていいかな?」

カブかぶ「はいはいわかりましたよー」

新聞屋「それじゃよろしくー」

カブかぶ「はいはい・・」ガチャッ

カブかぶだれからー?

カブかぶ
「昔バイトしてた新聞屋よ、人手が足りないから少しの間配って欲しいってさ」

へー、いっつもお金が無いお金がないって言ってたしよかったんじゃない?

カブかぶ「別にそれはいいんだけど配る手段がねー・・・」

あー、そういえば車庫が狭い云々って言って大学進学した時に自転車捨てちゃったんだっけ?

カブかぶ「そうそう、どうやって配ろうかしらね、今配達に使えそうな物なんて・・・」チラッ

NCM_0217.jpg

NCM_0001.jpg

カブかぶ「(まともそうな車体が何一つとしてない・・・っ!)」

まー取り回し考えるならCD90だよね、軽いし。それにCD125Tはサイドスタンドが出しづらいし総合的に考えたらCD90の方が マシ じゃない?乗り降りめっちゃ辛そうだけど

カブかぶ
「んー・・・、たぶん130部位あるのよね・・・。こういう時にカブがあればどんだけ楽なことか・・」

だからプレスカブを大事に修理して乗ってればよかったものを・・・勿体無いことしたね

カブかぶ「今更終わったことをあーだこーだ言ったって、しょうが無いのよ。しょうが無いからCD90を配達に使えるようにしますかね。」

具体時には?カブと違ってフロントバスケットもないしリアキャリアも小さいし全部は流石に乗っけれないよ?

カブかぶ
「フロントバスケットはしょうが無いとしてリアキャリアなんて小さけりゃ大きくすればいいのよ。」

どうやって?

カブかぶ「まず手頃な大きさでそこそこ強度のある板を拾ってきます。」

PA260057.jpg


うん

カブかぶ「ボルトで固定します。終わり。」

PA260058.jpg

・・・・はい?

カブかぶ「なに?どうしたの?」

いやいやいやいやいやいやいや、これは流石に・・・。

カブかぶ「ん?強度なら大丈夫よ。漬物石5個積んでもスイスイ走れるし。」スイスイー

いやそうじゃなくてね、もっとこうさ、なんというか、きちんとした整備でもするのかと思ってたんだけと。

カブかぶ「割りとガチよ?見栄えは悪いけど・・。でもまぁそんな長期間の配達じゃないみたいだし大丈夫でしょ(^_^;)」

大丈夫かなぁ・・・




次回に続く

カブかぶ「乗り降りが辛いのよねー・・・」

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

俺結構読むの楽しみなんですよ!更新頑張れ!

No title

新聞配達と聞いてやってきましたが
CD90で配達ですか(゚o゚;;

自分だったら、クラッチ操作などでエンストしまくり
渋滞で走るより大変そうです。

ご近所かつ、配達区域が重ならなければ
プレスカブお貸しするのですが、
東京と、北海道じゃぁねぇ。。。むりですね(^-^;

でも、怪我のないよう頑張ってくださいね!!

No title

新聞配達でクラッチは大変そうですね・・・
やっぱりカブは偉大だなー

No title

クラッチ操作しながらの配達は辛くないですか?
左手が自由にならないと大変そうです。

>かずまさん

暇な時間を見つけてはの更新なので不定期になりがちですいません(´・ω・`)

これからも更新楽しく続けていきますねっ

>Shnbunya(のり) さん

カブがあったら便利なんですがね・・・まぁ贅沢も言ってられません、ある物で何とかしないといけませんのでw

ストップアンドゴーは慣れてるのでいいんですがサイドスタンドが持つかちょっと不安ですね・・・

怪我のないように頑張りますね!

>soba さん

本当にカブは偉大ですね!

カブ以外の車体に乗って初めてカブの便利さに気付かされます。

でもCD90だってビジネスバイクなのでやろうと思えば出来る!かもしれないですね・・・w


>GAN さん

近所でちょっと練習してみましたが思ったより大変じゃないですよw

ベテランの新聞配達員さんなら運転中に左手で新聞を取って準備したりとかするらしいですが私は代配なのでちゃんと止まって降りてから新聞をキャリアから抜き取りますので左手はあんまり関係ないんですよねw

でも確かに左手が拘束されるのはカブに慣れてるとちょっと不自由だなー・・・
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR