fc2ブログ

私でも天気には勝てないわぁ(´・ω・`)

カブかぶ「・・・はぁ・・」

ン?どうしたの、窓際で黄昏れちゃって

カブかぶ「・・・雨って・・なんなのかしらね。」

一般的に、雨を降らせる雲は、気象学上乱層雲、積乱雲、層雲に分類される雲が多く、その他の雲は比較的少ない。雨雲の下端(雲底)の高さは実にさまざまだが平均的には約500m - 2,000m程度で、多くの雨粒はこの距離を落下してくる。落下距離が長くなったり、通過する大気中の気温が高いと、雨は落下する途中で蒸発してしまう。このときには、雲の下に筋状の雨跡を見ることができ、これを降水条や尾流雲と呼ぶ。
気象学的には、雨は降水現象の一つと位置づけられる。降水現象の中では最も頻度が高い。雨および降水現象は、地球上で水が循環する過程(水循環)の一部分に位置づけられ、生態系や地形といった地球の自然に深く関与している。
雨はその成因によって、具体的には雨粒が作られる時の上空の気温(氷晶になるかならないか)により、以下の2つに大別される。すべての雨は空気中の水蒸気を起源とする(気体である)が、それ以降、液体と固体の状態を経て降る雨が“冷たい雨”、液体の状態だけを経て降る雨が“温かい雨”である。
またごく稀に、冷たい雨の成立する環境下で上空に0℃以上の逆転層が存在する時、落下中は液体(過冷却)であるものの着地時に凍結して~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カブかぶ「あーうるさいうるさい!!そんなこと聞いてるんじゃないの!」

ほぇっ?

カブかぶ「いや、せっかくCD125Tの修理が終わって引き取ってきたところなのにこう天気が悪いんじゃどこにもいけないじゃない・・・はぁ」

いやぁ・・・こればっかりはお天道様の気分次第としか言い用が・・・

カブかぶ「にしても私って本当に雨運が良くないわよね・・・、凄い晴れててツーリング行こうとしたら数分で雨雲に直撃とか、曇ってたけど止んでたから降り出す前に学校に行こうとしたら玄関から出て瞬間に振ってくるとか・・・辛いわぁ・・・」

PA130020.jpg

あれだよ、思い込みの力ってやつ?プラシーボ効果だっけな。運が良かったことってのはその時だけ嬉しくてすぐに忘れちゃうんだけど運が悪かったことってのはずっといつまでも脳が覚え続けちゃってるから、思い出そうとしても運が悪かったことしか思い出せないんだよね、だからカブかぶが忘れてるだけで多分運が良かった時も運が悪かった時と同じくらい有るはずなんだよ。

カブかぶ「そういうものなのかしらね~。でもまぁ早くしないと寒くなるし走る機会がさっさとツーリングに行きたいわね~・・・」

ん?明日体育の日で大学休みでしょ?あした天気良くなるらしいからツーリング行ってきたら?

カブかぶ「・・・バイト」ボソッ

・・・ご愁傷様。

カブかぶ「こうなること見越して土日休みにしといたのに!!!なんでバイト入ってる日に限って天気予報が晴れなのよーー!!」

(本当に運が無いんじゃないかな、この子・・・)


次回に続く

カブかぶ「あーもう!なんでこう運がないのかしらねー(´・ω・`)」

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR