ご迷惑おかけしました。
中の人、管理人です。
【えっ!?私が悪いの?】の話でこの度、多数のコメントや匿名コメントを頂き【文面やタイトルから反省の色が見えない!】というコメントを頂きました。
事実はどうであれ、不特定多数の方々が見るブログでこの度、皆様を大変不快な気持ちにさせてしまうような記事を書いてしまい、大変反省しております。
言い訳がましいですが、今回の出来事は自分が悪く無いとは全く思っていませんし、記事を書いた時点で既に自分側にも落ち度があったことは把握していました。なのでまず最初にブログ上での主人公の感情と実際の私の感情が異なっていることを理解していただきたいです。
記事の内容を適度な長さにするため、大筋の話があまりズレないように、話をちょっとアレンジしたり、短くしたり、ながくしたりすることはブログでの表現上よくあることです。
なので、あくまでもこのブログの表現上、偶然ああいうタイトルになって、偶然ああいう文面になったというだけの話ということをご理解ください。
このブログをある程度前から拝見していただいている皆様方であればお気づきだとは思いますが、このブログの記事構成は登場人物基本二人の構成で対話形式で進みます。
当ブログでのバイクに乗っている主人公は【頑固、負けず嫌い】という設定の上で成り立っており、実際の出来事をブログ上の登場人物風に脚色して記事を書いた結果、ああいう表現になってしまい、皆様に誤解を与えるような記事になってしまいました。大変申し訳ありません。
タイトルに付きましても特定の話を除いて「えっ!?OOOO」という形でタイトルを毎回付けさせてもらっています、なので今回の記事のタイトルも「えっ!?私が悪いの?」というのは、【えっ!?なんで私が悪いことになってるわけ!?信じられない!】という自分の非を認めない意味で付けたわけではなく、【えっ!?私が悪いのかしら?それとも向こうが悪いのかしら?】という意味のタイトルであったことをご理解ください。
どちらにせよ、人によって見かたが変わってしまう誤解を与える記事を書いてしまったことを深くお詫びいたします。
次回からは記事内容が不適切な内容じゃないか、問題点は無いか等確認をしたうえで更新させていただきます。
この度は申し訳ございませんでした。
管理人
※一部記事を削除しました。
【えっ!?私が悪いの?】の話でこの度、多数のコメントや匿名コメントを頂き【文面やタイトルから反省の色が見えない!】というコメントを頂きました。
事実はどうであれ、不特定多数の方々が見るブログでこの度、皆様を大変不快な気持ちにさせてしまうような記事を書いてしまい、大変反省しております。
言い訳がましいですが、今回の出来事は自分が悪く無いとは全く思っていませんし、記事を書いた時点で既に自分側にも落ち度があったことは把握していました。なのでまず最初にブログ上での主人公の感情と実際の私の感情が異なっていることを理解していただきたいです。
記事の内容を適度な長さにするため、大筋の話があまりズレないように、話をちょっとアレンジしたり、短くしたり、ながくしたりすることはブログでの表現上よくあることです。
なので、あくまでもこのブログの表現上、偶然ああいうタイトルになって、偶然ああいう文面になったというだけの話ということをご理解ください。
このブログをある程度前から拝見していただいている皆様方であればお気づきだとは思いますが、このブログの記事構成は登場人物基本二人の構成で対話形式で進みます。
当ブログでのバイクに乗っている主人公は【頑固、負けず嫌い】という設定の上で成り立っており、実際の出来事をブログ上の登場人物風に脚色して記事を書いた結果、ああいう表現になってしまい、皆様に誤解を与えるような記事になってしまいました。大変申し訳ありません。
タイトルに付きましても特定の話を除いて「えっ!?OOOO」という形でタイトルを毎回付けさせてもらっています、なので今回の記事のタイトルも「えっ!?私が悪いの?」というのは、【えっ!?なんで私が悪いことになってるわけ!?信じられない!】という自分の非を認めない意味で付けたわけではなく、【えっ!?私が悪いのかしら?それとも向こうが悪いのかしら?】という意味のタイトルであったことをご理解ください。
どちらにせよ、人によって見かたが変わってしまう誤解を与える記事を書いてしまったことを深くお詫びいたします。
次回からは記事内容が不適切な内容じゃないか、問題点は無いか等確認をしたうえで更新させていただきます。
この度は申し訳ございませんでした。
管理人
※一部記事を削除しました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今回、記事と共に全ての方のコメントを読ませて頂きましたが
コメントに対する
カブかぶさんの対応は間違ってなかったと私は思います
若さゆえ?感情的に書かれた部分もあるでしょうけど。
正論を書かれる方、おっしゃる通りです、
ただ、普段使われているHNを書いて欲しいですよね。
(一部の方除く)
個人的には
このブログのスタイル(書き方)が好きで
読ませて頂いていますので、貫いて欲しいとは思います。
一般的に、色々な方が見ますので
色々な意見があるのは当然のことですから。
良くも悪くも、
世の中には、「ホンネ」と「タテマエ」(あえてカタカナね)がありますしね。
コメントに対する
カブかぶさんの対応は間違ってなかったと私は思います
若さゆえ?感情的に書かれた部分もあるでしょうけど。
正論を書かれる方、おっしゃる通りです、
ただ、普段使われているHNを書いて欲しいですよね。
(一部の方除く)
個人的には
このブログのスタイル(書き方)が好きで
読ませて頂いていますので、貫いて欲しいとは思います。
一般的に、色々な方が見ますので
色々な意見があるのは当然のことですから。
良くも悪くも、
世の中には、「ホンネ」と「タテマエ」(あえてカタカナね)がありますしね。
ぜんぜんご迷惑なんかかけていないのに。ブログ読むの楽しみだったのにぃ。再開希望です!
残念
同じ北海道でカブ乗りをしている者ですが、結構楽しく拝見していて更新を楽しみにしてたんだけど・・・。
カブかぶさん初めまして(^^)/
北のカブ主のlovecubと申します。
カブかぶさんのブログは毎回拝見させて頂いておりますよ~(*^^*)ニコニコ
同じ同郷北海道同士初コメントさせて頂きます。
私も地元室蘭でマイカブ君を運転中に、幅寄せされたり、後ろから煽られたり多々経験致しました。
極々一部の心無い車のドライバーは本当に腹が立ちますよね。
書いたらキリがありませんが・・・f(^^;
カブかぶさん、ブログは自分の日記ですから、自粛する必要はありませんよ!!
記事についてのコメントについては、マナーの悪い人も居ますから、あまり思い詰めない事ですよ~(^^)/
出張先から応援してますからね~♪ヽ(´▽`)/
北のカブ主のlovecubと申します。
カブかぶさんのブログは毎回拝見させて頂いておりますよ~(*^^*)ニコニコ
同じ同郷北海道同士初コメントさせて頂きます。
私も地元室蘭でマイカブ君を運転中に、幅寄せされたり、後ろから煽られたり多々経験致しました。
極々一部の心無い車のドライバーは本当に腹が立ちますよね。
書いたらキリがありませんが・・・f(^^;
カブかぶさん、ブログは自分の日記ですから、自粛する必要はありませんよ!!
記事についてのコメントについては、マナーの悪い人も居ますから、あまり思い詰めない事ですよ~(^^)/
出張先から応援してますからね~♪ヽ(´▽`)/
>Shnbunya(のり) さん
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると助かります。
あの出来事の直後だったので若干カリカリしていたようで感情的にコメント返してしまい、今見返すと大変恥ずかしい限りです。
確かにこういう時だけ普段使っているHNを書いてくれないのはちょっとどうかなとは思いますね。
少なからずこのような稚拙なブログにShnbunya(のり) さんのようなファンの様な方が伊良湖とは大変心の励みになります。
今回の出来事を踏まえ今後も更新頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
そう言っていただけると助かります。
あの出来事の直後だったので若干カリカリしていたようで感情的にコメント返してしまい、今見返すと大変恥ずかしい限りです。
確かにこういう時だけ普段使っているHNを書いてくれないのはちょっとどうかなとは思いますね。
少なからずこのような稚拙なブログにShnbunya(のり) さんのようなファンの様な方が伊良湖とは大変心の励みになります。
今回の出来事を踏まえ今後も更新頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
>まるさん
どうも誤解が広がっているようです。
一部でブログの更新の自粛の噂が広がっているようですが「ご迷惑おかけしました。」の記事の最期で述べたとおり、今後は記事の内容の確認等に一層注意して更新していくつもりです。
これからもよろしくお願いします。
一部でブログの更新の自粛の噂が広がっているようですが「ご迷惑おかけしました。」の記事の最期で述べたとおり、今後は記事の内容の確認等に一層注意して更新していくつもりです。
これからもよろしくお願いします。
Re: 残念
どうも誤解が広がっているようです。
一部でブログの更新の自粛の噂が広がっているようですが「ご迷惑おかけしました。」の記事の最期で述べたとおり、今後は記事の内容の確認等に一層注意して更新していくつもりです。
これからもよろしくお願いします。
一部でブログの更新の自粛の噂が広がっているようですが「ご迷惑おかけしました。」の記事の最期で述べたとおり、今後は記事の内容の確認等に一層注意して更新していくつもりです。
これからもよろしくお願いします。
>lovecub さん
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいているようで大変嬉しく思います。
今回このような事になってしまいせっかくこのブログの更新を楽しみにしているファンの皆様を失望させてしまうような記事をかいてしまい、自分の判断力のなさに只々後悔することしか出来ません、情けないものです。
コメントも最初見た時は感じ用的になってしまうことも有りましたが落ち着いて見なおしてみると何一つ間違ったことは書かれておらず自分が勝手に意固地になってバカをしていたようで何も言えません。
これからは記事を投稿する前に不適切な表現がないか確認した上でほそぼそと更新していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
いつも見ていただいているようで大変嬉しく思います。
今回このような事になってしまいせっかくこのブログの更新を楽しみにしているファンの皆様を失望させてしまうような記事をかいてしまい、自分の判断力のなさに只々後悔することしか出来ません、情けないものです。
コメントも最初見た時は感じ用的になってしまうことも有りましたが落ち着いて見なおしてみると何一つ間違ったことは書かれておらず自分が勝手に意固地になってバカをしていたようで何も言えません。
これからは記事を投稿する前に不適切な表現がないか確認した上でほそぼそと更新していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
No title
いろいろあっていいと思います。
楽しく読ませてもらっていたので
次の記事も楽しみにまっています!(^^)
楽しく読ませてもらっていたので
次の記事も楽しみにまっています!(^^)
>n Titanさん
こんなブロクでも楽しんで見てもらえているようで何よりです。
これからも皆さんを楽しませれるような記事を書いていけるように頑張りたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
これからも皆さんを楽しませれるような記事を書いていけるように頑張りたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。