fc2ブログ

えっ!?道道(どうどう)は高速道路状態?

カブかぶー、今日は急に問題だよ

カブかぶ「へ~上等よ。受けて立とうじゃない」

じゃあ問題、【道道】 でなんて読む?

カブかぶ「・・・みちみち?」

残念ー

カブかぶ「どうみち?」

残念ー答えは【どうどう】でした。

カブかぶ「へー。ちなみに意味は?」

え?北海道の国道は道道っていうんだよ。ほら県の道は県道っていうじゃない?

カブかぶ
「なるほど初見で見たら訳わかんないわね、それでその道道がどうかしたの?」

いやー実はね道道ってのは北海道に上陸するライダーさんたちにとって憧れの地であるとともに恐怖の地でも有るんだよ

カブかぶ「えっ!?それまた何で?」

ほら僕達って北海道で生活してるからあまり実感わかないんだけどさ、道外の人曰く
【北海道は国道が高速道路状態】
らしいよ。

カブかぶ
「えっ?普通にみんな80kmくらいしか出してないわよね?ぜんぜん高速じゃないじゃない」

それなんだよ、北海道は土地が広いし道路幅も広いし直線が長い道がたくさんあるからついついスピードを出しがちになっちゃうけどあれ本当は違反なんだからね!

カブかぶ「えーまぁそりゃ分かってるけど郊外出たらトラックなんかも100km出してるし90kmくらいならパトカーもスルーよ」

法定速度

いゃまぁ土地柄ってのもあるからしょうが無いけど道外の人たちはまずこの状態に驚くらしいね、トラックがすぐ横をスレスレで追い越して行く時なんて冷や汗が止まらないって・・・

カブかぶ「大げさね~・・・北海道じゃ原付なんかも60km巡航してるのに」

やてはいけない

それも違反だからね!!一発で免許なくなっちゃうよ!!

カブかぶ「わぁってるわよ、私だって免許剥奪なんて真っ平御免よ。」

それならいいけど本当にやめてよ~、僕は心配で心配で・・

カブかぶ「でもたしかに逆に北海道で律儀に30kmで走ってると逆に危ないことも多々あるしなんとも言えないわね」

まぁ確かに

カブかぶ「でも確かに安全運転は大事よね私達も気をつけないと」

そうだね~

カブかぶ「そうそう私1つだけ気に喰わないことがあるのよ」

なになに?

カブかぶ「新聞配達のおじさんがスーパーカブで配達するときに投函する家が何件も並んでる時、堂々と歩道の上を走ってるのはちょっと気に喰わないわね・・・」

それ言ったら自転車だって原則車道はしんなくちゃいけないんだからお互い様だよ、キニシナイキニシナイ

カブかぶ
「んっそうね」

次回に続く


※今回の記事で北海道ではスピードが法定速度より出てる記事を掲載しましたがスピード違反を推奨しているわけではありません、道外ライダーの皆様は法定速度厳守の安全運転で楽しいツーリングをしてください。決して周りの速度に合わせてスピードを出し過ぎないように!ツーリング先で免停なんて食らったら目も当てられません。

ライダーさんへ






カブかぶ「ブログの応援みんな頼んだわよ!」↓

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR