よみがえれ!スーパーカブ!~3章.なんじゃこりゃあ!?~
カブかぶ「さて・・・それじゃあ気合入れてレストア始めるわよ!!」
おー!
カブかぶ「と言ってもこの時点でこれより先は私にとってブラックボックスみたいなものだからゆっくり行くわよ・・」

で、まず先に何をするの?
カブかぶ「まずタンク外してサビ取りよね・・・さて中はどうなってるかしら・・・」

ぎゃああああああああ!汚い!ガソリンが腐った匂いが!?Σ(゚Д゚)
カブかぶ「こっこれくらいっ予想の範囲よ!!!」
でっこれどうするのさ!!
カブかぶ「ふふーん、ちゃんと考えてあるわよ!!じゃじゃーん」

えっ・・・さんぽーる?
カブかぶ「あんたねぇ・・・貧乏なんだから高い錆取り剤なんて買えないわよ・・・。簡単なサビ取りならこれで十分よ」
えっ?これで錆が取れるの?
カブかぶ「とれるらしいわよ(受け売り)。サンポールが強酸性だからサビ取りに凄い効くらしいのよ、んでそのままだとすぐ錆ちゃうからアルカリ生のマジックリンで中和させるんだって!」
なるほど・・・、でどれくらい入れるの?
カブかぶ「ヱ?」
だから、タンクにどれだけサンポール入れるの?
カブかぶ「・・・・一本?」
全部!?そんな馬鹿な、ちゃんと調べたほうがいいよ、僕なんか嫌な予感がするよ
カブかぶ「たったぶん大丈夫よっ!」
タンクの底が溶けて穴開くんじゃないの?ちゃんと調べたほうが・・・
カブかぶ「多分大丈夫よ!まっまぁでも心配だしこの30年ものの錆びまくった車載工具で試してみましょうかっ?」
(やっぱり不安なのか)そうだね・・・

↑サンポールに浸かった車載工具
カブかぶ「わーすごーい!一瞬で泡出てきてピカピカになったじゃない!」
いやたしかにそうだけど
カブかぶ「とりあえずじゃあ一本まんま入れて、後はキャップのギリギリまで水入れて放置するわよ」
(大丈夫かな・・・)うん
カブかぶ「さて、次は難関のキャブね・・・」
外せる?
カブかぶ「多分・・・。」


カブかぶ「まずチョークワイヤーを外して・・・。スロットルバルブを外して・・・。インマニを外すと・・・。いけた!」

カブかぶ「外しただけで軽く感動モノね・・・」
肝心なのは中だよ、中。よくネットでレストアの記事見ると中がギットギトになってる画像が・・・
カブかぶ「そうよね・・・とりあえずキャブクリーナー買ってきたから怖いものは無いわよ!どんな汚れでもかかってきなさい!」
オー頼もしい・・・!
カブかぶ「じゃあ開けるわよ・・・っ!」
しかし、このキャブレターは私達の想像を遥かに上回るクセモノだった・・・、なぜならコイツの中身は・・・。



カブかぶ「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!??」
キャブレターの化石か何か?
カブかぶ「あぁなるほど・・・4億年前のスーパーカブの化石・・・・って、んな訳無いでしょ!!アホかっ」
ガソリンが腐ったら粉になるわけ_
カブかぶ「てか粉ってより、セメント・・・?すごいへばりついてて取れないんだけど・・・?」
とりあえずキャブクリーナー!
カブかぶ「そっそうね・・・。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カブかぶ「何よこれ!全然取れないじゃない!?」
・・・どうする?
カブかぶ「・・・どうする?」
次回に続く?
カブかぶ「一体何なのよー!」

にほんブログ村

にほんブログ村
おー!
カブかぶ「と言ってもこの時点でこれより先は私にとってブラックボックスみたいなものだからゆっくり行くわよ・・」

で、まず先に何をするの?
カブかぶ「まずタンク外してサビ取りよね・・・さて中はどうなってるかしら・・・」

ぎゃああああああああ!汚い!ガソリンが腐った匂いが!?Σ(゚Д゚)
カブかぶ「こっこれくらいっ予想の範囲よ!!!」
でっこれどうするのさ!!
カブかぶ「ふふーん、ちゃんと考えてあるわよ!!じゃじゃーん」

えっ・・・さんぽーる?
カブかぶ「あんたねぇ・・・貧乏なんだから高い錆取り剤なんて買えないわよ・・・。簡単なサビ取りならこれで十分よ」
えっ?これで錆が取れるの?
カブかぶ「とれるらしいわよ(受け売り)。サンポールが強酸性だからサビ取りに凄い効くらしいのよ、んでそのままだとすぐ錆ちゃうからアルカリ生のマジックリンで中和させるんだって!」
なるほど・・・、でどれくらい入れるの?
カブかぶ「ヱ?」
だから、タンクにどれだけサンポール入れるの?
カブかぶ「・・・・一本?」
全部!?そんな馬鹿な、ちゃんと調べたほうがいいよ、僕なんか嫌な予感がするよ
カブかぶ「たったぶん大丈夫よっ!」
タンクの底が溶けて穴開くんじゃないの?ちゃんと調べたほうが・・・
カブかぶ「多分大丈夫よ!まっまぁでも心配だしこの30年ものの錆びまくった車載工具で試してみましょうかっ?」
(やっぱり不安なのか)そうだね・・・

↑サンポールに浸かった車載工具
カブかぶ「わーすごーい!一瞬で泡出てきてピカピカになったじゃない!」
いやたしかにそうだけど
カブかぶ「とりあえずじゃあ一本まんま入れて、後はキャップのギリギリまで水入れて放置するわよ」
(大丈夫かな・・・)うん
カブかぶ「さて、次は難関のキャブね・・・」
外せる?
カブかぶ「多分・・・。」


カブかぶ「まずチョークワイヤーを外して・・・。スロットルバルブを外して・・・。インマニを外すと・・・。いけた!」

カブかぶ「外しただけで軽く感動モノね・・・」
肝心なのは中だよ、中。よくネットでレストアの記事見ると中がギットギトになってる画像が・・・
カブかぶ「そうよね・・・とりあえずキャブクリーナー買ってきたから怖いものは無いわよ!どんな汚れでもかかってきなさい!」
オー頼もしい・・・!
カブかぶ「じゃあ開けるわよ・・・っ!」
しかし、このキャブレターは私達の想像を遥かに上回るクセモノだった・・・、なぜならコイツの中身は・・・。



カブかぶ「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!??」
キャブレターの化石か何か?
カブかぶ「あぁなるほど・・・4億年前のスーパーカブの化石・・・・って、んな訳無いでしょ!!アホかっ」
ガソリンが腐ったら粉になるわけ_
カブかぶ「てか粉ってより、セメント・・・?すごいへばりついてて取れないんだけど・・・?」
とりあえずキャブクリーナー!
カブかぶ「そっそうね・・・。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カブかぶ「何よこれ!全然取れないじゃない!?」
・・・どうする?
カブかぶ「・・・どうする?」
次回に続く?
カブかぶ「一体何なのよー!」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
とうとう…
とうとう始めてしまいましたな…行灯カブレストア…。
タンクにサンポールはやめた方が…(°_°)
たしかに錆はとれるんですがね?
コーティングしないとサンポールだとひどい事に…(°_°)
おそらくそのキャブ、みたところフロート部分がなくなってますな…∑(゚Д゚)
ガソリンが酸化して腐っていったのと同時にフロート部分も腐ったのやもしれませんな…!
いやはや、先は長いでしょうが、
頑張ってくださいね!
自分がわかる事で良ければ、教えますよー!
No title
はじめまして
スゴイですね、
レストアするという事も、
カブの状態も。。。
構造とかレストアとか詳しくないので
そちら方面のコメントはできないのだけど・・・・・
サンポール、サビどころか
タンクに穴が開きませんでしたか?ちょっと心配。
スゴイですね、
レストアするという事も、
カブの状態も。。。
構造とかレストアとか詳しくないので
そちら方面のコメントはできないのだけど・・・・・
サンポール、サビどころか
タンクに穴が開きませんでしたか?ちょっと心配。
No title
こんにちは
画像で見たところ、これを走るようにするのは新車のカブじゃなくて
新車のハーレーがかえてしまうかも。
それよりも部品も手に入らないでしょう。
悪いことは言いません。
これはあきらめたほうがいいですよ。
中古車はまず程度をみて直せそうかどうか確かめてから買わないとほんと金をドブに捨てるような
ものですよ。
これはもし直せる技術のあるプロでもさじを投げるレベルだと思われます。
ほとんどの部品が使えない、入手も困難だからです。
よほど思い入れのない車両なら手を掛けるだけ無駄です。
カブかぶさんがブログネタのためにやってるのならそれまでですけど・・・・・・?
と偉そうな事を書きましたがこれはカブかぶさんに完全な状態のカブの良さを堪能して
ほしいと思うからなのです。
画像で見たところ、これを走るようにするのは新車のカブじゃなくて
新車のハーレーがかえてしまうかも。
それよりも部品も手に入らないでしょう。
悪いことは言いません。
これはあきらめたほうがいいですよ。
中古車はまず程度をみて直せそうかどうか確かめてから買わないとほんと金をドブに捨てるような
ものですよ。
これはもし直せる技術のあるプロでもさじを投げるレベルだと思われます。
ほとんどの部品が使えない、入手も困難だからです。
よほど思い入れのない車両なら手を掛けるだけ無駄です。
カブかぶさんがブログネタのためにやってるのならそれまでですけど・・・・・・?
と偉そうな事を書きましたがこれはカブかぶさんに完全な状態のカブの良さを堪能して
ほしいと思うからなのです。
がんばれ~~~
おお。はじめましたね。私も同じ程度の行灯カブを整備して、現在完調で、ここ札幌から四国一周、東北一周などしてますよー。カブの部品も多くてにはいりますので「大丈夫」と自分に言い聞かせて、がんばってね。私の快調カブご希望ならご披露しますよ。
>カブめぐさん
いやー・・・想像以上に中身が酷くて躊躇しましたよ(
とても伝えきれませんが私の手には負えない可能性が出てきました・・・
とても伝えきれませんが私の手には負えない可能性が出てきました・・・
>Shnbunya(のり) さん
ネットで見るととても簡単そうに見えるんですがとてもむずかしかったです(
サンポールで穴はあきませんでしたが中和するタイミングが遅かったのか少しまたサビてしまいました(´・ω・`)
やはり一筋縄には行きませんね・・・
サンポールで穴はあきませんでしたが中和するタイミングが遅かったのか少しまたサビてしまいました(´・ω・`)
やはり一筋縄には行きませんね・・・
>ぽっぽさん
部品ならヤフオクで~と思っていましたがいやはや中々手に入らないものなんですね、いい経験になりましたよ。
そでもある物で何とかして走れるようにはしましたよ!大体5000円くらいでしょうかw
エンジンが掛かるようにするだけだったら思ったより簡単でした、ただ細かい所が大変だなーってことがわかりました。
次があれば、その時はもう少し新しい車体にしたいと思いますw
そでもある物で何とかして走れるようにはしましたよ!大体5000円くらいでしょうかw
エンジンが掛かるようにするだけだったら思ったより簡単でした、ただ細かい所が大変だなーってことがわかりました。
次があれば、その時はもう少し新しい車体にしたいと思いますw
Re: がんばれ~~~
四国、東北一周楽しそうですね!
たしかにカブならいくらでも部品の応用が効くのでなんとかなりそうな気がしますね!実際いろいろとその場合わせで別のカブのパーツ使ったりしました(
いつか機会があればカブ見してくださいね!
たしかにカブならいくらでも部品の応用が効くのでなんとかなりそうな気がしますね!実際いろいろとその場合わせで別のカブのパーツ使ったりしました(
いつか機会があればカブ見してくださいね!