よみがえれ!スーパーカブ!~序章~
カブかぶ「ん~・・・なるほどね~・・・。ふむふむ」
カブかぶ~何調べてるの?
カブかぶ「ほら、自分のバイクに詳しくなるにはさ、整備したりすることが大事じゃない?」
そりゃそうだね。
カブかぶ「でもさー、やっぱり今私が乗ってるCD90って日常生活に必要な大事な移動手段になっているわけよ。だから一日中ずっと使えない事態になると色々と支障が出るわけよ」
まぁそうだよね~。バイト遅刻しても大変だし。学校も遠いから通学費もバカにならないもんね
カブかぶ「そうそう。だからCD90も短時間に分解して戻せれるところまで整備できないわけよ。タイヤ交換、シート脱着、リアショック交換・・・まぁこんなところね」
うんうん、たしかにそこら辺しか手入れれないよね
カブかぶ「そうなのよ・・・。でも私はもっとエンジンとかキャブとか足回りとか色んな所を分解してみたいのよ!もし仮に時間がいっぱいあったとしてもCD90を分解してもとに戻せれなくなったりしたら大変なことになるしさ」
それが今の調べ物と関係あるの?
カブかぶ「まぁまぁ落ち着きなさいな。ってことはよ、気軽に分解できて、もとに戻せなくても困らない二台目の車両があればいいのよね?」
・・・まさか・・・?
カブかぶ「そのまさかよ。部品取り車でも不動車でもいいから出来るだけ情報が沢山あって、整備しやすい車両を手に入れるのよ。そうすれば何の気兼ねもなく分解できるわよ。おまけに仮に不動車を自分の力で生き返らせて公道デビューできれば一石二鳥じゃない!?」
いやそうだけどさ・・・。そんな簡単に手に入るの?
カブかぶ「やっぱ難しいわね~、整備しやすくて、情報がたくさんある車両で、なおかつ修理したりするんなら部品も沢山手に入る車両でしょ?やっぱりカブ系の横型エンジン搭載車に限られるわけだけど・・・。やっぱり不動車でも高いのよ。普通に5万とかだし・・・。出来るだけ安く手に入れたいんだけど」
特にカブなんかは人気があるしね、しょうが無いよ。普通のスクーターとかにしたら?
カブかぶ「・・・。私が最初に乗ってたカブ有るじゃない?」

懐かしいね・・・。と言っても今年の四月までは乗ってたんだからそんな昔の話じゃないんだけど。不思議なものだね。
カブかぶ「4速、角目、何故か4月購入時点で冬タイヤ装備、回せばいくらでも回りそうな元気なエンジン、ウィンカーつければピーピーいうし、コケまくったせいで最後の最後までオーバーフローしっぱなしで最期まで手を焼いてたあのカブ、最期は事故のせいで廃車になってバイク屋に引き取られていったけど、カブに乗ってた時は【加速もっさりしてるなー】とか【ブレーキがききづらいな】とか不便だなーって思ってたんだけど、CD90に乗り始めてから無性にカブが恋しくなってね~・・・。あの不便に思ってた全てが恋しくなっちゃったのよ。また乗りたいな~っと思ってさ。安く手に入るなら次は自分で修理して乗ってあげたいのよ。」
なんだかんだでやっぱりカブの良さに気づいたと?
カブかぶ「なにかしらね、CD90も楽しいわよ。ただ今はカブに乗りたい?っていう気分なのよ。それに加えて整備の勉強もしたいからさ・・・不動車のカブが手に入れば都合がいいなとおもったのよ。」
でも不動車でも高いから悩んでるってわけだね?
カブかぶ「そうなのよ、早くしないと北海道は雪がふるわ。雪が降ったら寒くてそれどころじゃなくなる。だから出来るだけ早く手に入れたいのよ。」
でも車両を買うお金がないんじゃ・・・。
カブかぶ「あるにはあるけど高いのよ!ヘタしたら実働の中古車より高いことも有るのよ!どうしたものかしらね」
う~ん・・・あっ!
カブかぶ「ん?」
ほら、こういう時こそあのバイク屋のおっちゃんだよ!スポーツカブを3万で売ろうとしたくらいなんだから、不動車のカブ位安く売ってくれるかもよ!
カブかぶ「そうね、ちょっと電話してみようかしら。」
trrrrrrrrrrrrrrrr
おっちゃん「もしもーし!」
カブかぶ「あっおっちゃん久しぶり~。実はかくかくしかじか~~~~。だから不動車のカブがあったら安く売ってくれないかしら」
おっちゃん「不動車のカブ?ちょっと待ってね。多分あると思うから~。・・・・・・・もしもーし」
カブかぶ「どうだった?」
おっちゃん「あったあった。と言ってもこの店じゃなくて知り合いのお店にあったよ、不動車のカブ」
カブかぶ「ほんと!?」
おっちゃん「でもね・・・。あったんだけどできれば嬢ちゃんにはこの車体は売りたくないな・・・。」
カブかぶ「えっ?」
おっちゃん「詳しく話は聞かなかったんだけどぱっと聞いたことだけ説明するよ。【セル無し、6V電装、色は緑、マスターキー無し、50cc、サビが点在、タンク内サビだらけ】らしいよ。せめてもの救いは圧縮有りってところかな。僕がレストアして嬢ちゃんにレストア代金だけもらって売るんなら別に構わないんだけど。いかんせん車体がフルすぎると思うんだよ。嬢ちゃんこれをレストアできるのかい?」
カブかぶ「それって俗にいうあんどんカブですよね?ちょっと古いですね・・・」
おっちゃん「そうだね。ただ嬢ちゃんの熱意が本気で、何年かかっても必ずレストアしてみせるっていうんなら僕も協力させてもらうよ。向こうの店も処理するのに逆にお金がかかるし引き取ってくれるならむしろ無料でいいって言ってるし。どうする?引き取ったはいいけど放置なんてことしないなら向こうの店長に説明して引き取ってくるけど?」
カブかぶ(考えなさい私!ここでyesと言えば無料でカブが手に入るわよ。ただ私にレストアできるのかしら?サービスマニュアルもないのに・・・。いやでも・・・・)
おっちゃん「どうするー?」
カブかぶ「わかりました、それじゃあ・・・」
次回に続く
カブかぶ「私にレストアできるか?そんなの・・・」

にほんブログ村

にほんブログ村
カブかぶ~何調べてるの?
カブかぶ「ほら、自分のバイクに詳しくなるにはさ、整備したりすることが大事じゃない?」
そりゃそうだね。
カブかぶ「でもさー、やっぱり今私が乗ってるCD90って日常生活に必要な大事な移動手段になっているわけよ。だから一日中ずっと使えない事態になると色々と支障が出るわけよ」
まぁそうだよね~。バイト遅刻しても大変だし。学校も遠いから通学費もバカにならないもんね
カブかぶ「そうそう。だからCD90も短時間に分解して戻せれるところまで整備できないわけよ。タイヤ交換、シート脱着、リアショック交換・・・まぁこんなところね」
うんうん、たしかにそこら辺しか手入れれないよね
カブかぶ「そうなのよ・・・。でも私はもっとエンジンとかキャブとか足回りとか色んな所を分解してみたいのよ!もし仮に時間がいっぱいあったとしてもCD90を分解してもとに戻せれなくなったりしたら大変なことになるしさ」
それが今の調べ物と関係あるの?
カブかぶ「まぁまぁ落ち着きなさいな。ってことはよ、気軽に分解できて、もとに戻せなくても困らない二台目の車両があればいいのよね?」
・・・まさか・・・?
カブかぶ「そのまさかよ。部品取り車でも不動車でもいいから出来るだけ情報が沢山あって、整備しやすい車両を手に入れるのよ。そうすれば何の気兼ねもなく分解できるわよ。おまけに仮に不動車を自分の力で生き返らせて公道デビューできれば一石二鳥じゃない!?」
いやそうだけどさ・・・。そんな簡単に手に入るの?
カブかぶ「やっぱ難しいわね~、整備しやすくて、情報がたくさんある車両で、なおかつ修理したりするんなら部品も沢山手に入る車両でしょ?やっぱりカブ系の横型エンジン搭載車に限られるわけだけど・・・。やっぱり不動車でも高いのよ。普通に5万とかだし・・・。出来るだけ安く手に入れたいんだけど」
特にカブなんかは人気があるしね、しょうが無いよ。普通のスクーターとかにしたら?
カブかぶ「・・・。私が最初に乗ってたカブ有るじゃない?」

懐かしいね・・・。と言っても今年の四月までは乗ってたんだからそんな昔の話じゃないんだけど。不思議なものだね。
カブかぶ「4速、角目、何故か4月購入時点で冬タイヤ装備、回せばいくらでも回りそうな元気なエンジン、ウィンカーつければピーピーいうし、コケまくったせいで最後の最後までオーバーフローしっぱなしで最期まで手を焼いてたあのカブ、最期は事故のせいで廃車になってバイク屋に引き取られていったけど、カブに乗ってた時は【加速もっさりしてるなー】とか【ブレーキがききづらいな】とか不便だなーって思ってたんだけど、CD90に乗り始めてから無性にカブが恋しくなってね~・・・。あの不便に思ってた全てが恋しくなっちゃったのよ。また乗りたいな~っと思ってさ。安く手に入るなら次は自分で修理して乗ってあげたいのよ。」
なんだかんだでやっぱりカブの良さに気づいたと?
カブかぶ「なにかしらね、CD90も楽しいわよ。ただ今はカブに乗りたい?っていう気分なのよ。それに加えて整備の勉強もしたいからさ・・・不動車のカブが手に入れば都合がいいなとおもったのよ。」
でも不動車でも高いから悩んでるってわけだね?
カブかぶ「そうなのよ、早くしないと北海道は雪がふるわ。雪が降ったら寒くてそれどころじゃなくなる。だから出来るだけ早く手に入れたいのよ。」
でも車両を買うお金がないんじゃ・・・。
カブかぶ「あるにはあるけど高いのよ!ヘタしたら実働の中古車より高いことも有るのよ!どうしたものかしらね」
う~ん・・・あっ!
カブかぶ「ん?」
ほら、こういう時こそあのバイク屋のおっちゃんだよ!スポーツカブを3万で売ろうとしたくらいなんだから、不動車のカブ位安く売ってくれるかもよ!
カブかぶ「そうね、ちょっと電話してみようかしら。」
trrrrrrrrrrrrrrrr
おっちゃん「もしもーし!」
カブかぶ「あっおっちゃん久しぶり~。実はかくかくしかじか~~~~。だから不動車のカブがあったら安く売ってくれないかしら」
おっちゃん「不動車のカブ?ちょっと待ってね。多分あると思うから~。・・・・・・・もしもーし」
カブかぶ「どうだった?」
おっちゃん「あったあった。と言ってもこの店じゃなくて知り合いのお店にあったよ、不動車のカブ」
カブかぶ「ほんと!?」
おっちゃん「でもね・・・。あったんだけどできれば嬢ちゃんにはこの車体は売りたくないな・・・。」
カブかぶ「えっ?」
おっちゃん「詳しく話は聞かなかったんだけどぱっと聞いたことだけ説明するよ。【セル無し、6V電装、色は緑、マスターキー無し、50cc、サビが点在、タンク内サビだらけ】らしいよ。せめてもの救いは圧縮有りってところかな。僕がレストアして嬢ちゃんにレストア代金だけもらって売るんなら別に構わないんだけど。いかんせん車体がフルすぎると思うんだよ。嬢ちゃんこれをレストアできるのかい?」
カブかぶ「それって俗にいうあんどんカブですよね?ちょっと古いですね・・・」
おっちゃん「そうだね。ただ嬢ちゃんの熱意が本気で、何年かかっても必ずレストアしてみせるっていうんなら僕も協力させてもらうよ。向こうの店も処理するのに逆にお金がかかるし引き取ってくれるならむしろ無料でいいって言ってるし。どうする?引き取ったはいいけど放置なんてことしないなら向こうの店長に説明して引き取ってくるけど?」
カブかぶ(考えなさい私!ここでyesと言えば無料でカブが手に入るわよ。ただ私にレストアできるのかしら?サービスマニュアルもないのに・・・。いやでも・・・・)
おっちゃん「どうするー?」
カブかぶ「わかりました、それじゃあ・・・」
次回に続く
カブかぶ「私にレストアできるか?そんなの・・・」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ハッキリいって素人にあんどんは無理です
ポイント調整も時々やらなきゃダメだし6Vだとライトなんてまるで使い物になりません
あとこの頃はロータリーじゃないのでチェンジはリターンです
多少値がはっても12Vでロータリー式のカブにしといたほうが無難です
ポイント調整も時々やらなきゃダメだし6Vだとライトなんてまるで使い物になりません
あとこの頃はロータリーじゃないのでチェンジはリターンです
多少値がはっても12Vでロータリー式のカブにしといたほうが無難です
No title
こんにちは。
偉そうな事を言うようですが、不動車を買って直して乗るのはむしろ新車のカブを買うよりもお金がかかりますよ。
直し直しで結果的に、これなら新車が買えたかもなんて金額にすぐになりますよ。
私的にはカブは中古でも高いので、ここはひとつ頑張って新車の購入をお勧めします。
そんなお金なんか無いのなら頑張って貯めるなり、ローンを組んでみてもいいかもしれませんね。
安物買いの銭失いに気を付けましょう。
偉そうな事を言うようですが、不動車を買って直して乗るのはむしろ新車のカブを買うよりもお金がかかりますよ。
直し直しで結果的に、これなら新車が買えたかもなんて金額にすぐになりますよ。
私的にはカブは中古でも高いので、ここはひとつ頑張って新車の購入をお勧めします。
そんなお金なんか無いのなら頑張って貯めるなり、ローンを組んでみてもいいかもしれませんね。
安物買いの銭失いに気を付けましょう。
>ペリカンドーロさん
そうですね~、確かに素人には難しいかもしれませんね。
ただレストアがメインの目的ではなくてですね、本当の目的はただ単に分解したり組み立ててみたりしたいだけなんですよね。
CD90でそれやっちゃうと元に戻せなくなってしまう可能性がかなりありますので・・(
レストアにお金がかかることは重々承知ですし今のバイクには使われていない技術がてんこ盛りですからね、本当にブラックボックスみたいなものですw
なんというか機械を分解してみたいのは男の子の性なのかもしれませんねΣ(・∀・;)
ただ最終的にはエンジンがかかるようになればいいかなーっと思っています。
取り敢えずはキャブ清掃とタンクのサビ取りとポイント調整をまずやってみようと思います、ダメだったらおっちゃんがいますしね(^_^;)
ただレストアがメインの目的ではなくてですね、本当の目的はただ単に分解したり組み立ててみたりしたいだけなんですよね。
CD90でそれやっちゃうと元に戻せなくなってしまう可能性がかなりありますので・・(
レストアにお金がかかることは重々承知ですし今のバイクには使われていない技術がてんこ盛りですからね、本当にブラックボックスみたいなものですw
なんというか機械を分解してみたいのは男の子の性なのかもしれませんねΣ(・∀・;)
ただ最終的にはエンジンがかかるようになればいいかなーっと思っています。
取り敢えずはキャブ清掃とタンクのサビ取りとポイント調整をまずやってみようと思います、ダメだったらおっちゃんがいますしね(^_^;)
>ぽっぽさん
壊れてる部品や気になる部品を全て買ったり、お店で直してもらったりすると新車が買える値段を超えちゃうかもしれませんねw
ただ今回はレストアするのが一番の目的ではなくてカブを分解して遊んでみたいんですよね、こういう機械を弄ってみたくなるのが昔からの悪い癖でして(^_^;)
そのせいで結局治らなくなっても良い経験になると思うのであんまり気にしていません。
最終的には不動からエンジンがかかる状態にまで持って行きたいと思っていますので最初はキャブの清掃とタンクのサビ取りとポイント長征をしてみたいと思います。
何事もやってみないと分からないものですので弄くり倒してみたいと思います。
今回のあんどんカブは実験台ってところですね。(^_^;)
ただ今回はレストアするのが一番の目的ではなくてカブを分解して遊んでみたいんですよね、こういう機械を弄ってみたくなるのが昔からの悪い癖でして(^_^;)
そのせいで結局治らなくなっても良い経験になると思うのであんまり気にしていません。
最終的には不動からエンジンがかかる状態にまで持って行きたいと思っていますので最初はキャブの清掃とタンクのサビ取りとポイント長征をしてみたいと思います。
何事もやってみないと分からないものですので弄くり倒してみたいと思います。
今回のあんどんカブは実験台ってところですね。(^_^;)
No title
ブログタイトルとか、URLとか、IDとか、、、カブ乗りやめちゃったのかなぁ~?って思ってましたが、やっぱりカブに戻ってくるんですね。
でも、カブ買うならちゃんと動くもの買ったほうがいいですよ。皆さんがおっしゃってるとおり。特にあんどんともなると…。
初期投資ケチると後悔するかも。
探すとこ探せば、3万くらいで十分いいカブ見つかりますよネ。Mでバイトしてればそれぐらいヨユーなはずっ!
でも、カブ買うならちゃんと動くもの買ったほうがいいですよ。皆さんがおっしゃってるとおり。特にあんどんともなると…。
初期投資ケチると後悔するかも。
探すとこ探せば、3万くらいで十分いいカブ見つかりますよネ。Mでバイトしてればそれぐらいヨユーなはずっ!
おおっ?
カブ増車ですかー。
ありだとは思います。
ただ行灯カブはお金がないと手に負えない事が多いですよ。
純正部品は殆どでないですし。
6Vでもモンキーのパーツが使えるかどうか。
結構6Vでも年式で違ったり。
自分はオートバイ用品店で働いていますが、12Vのお客様しか来ないです。
下手な話、フレーム以外全とっかえとかになりえないでしょう。それであれば、少し頑張ってでも12Vで実働車を探しましょう。
No title
こんばんは
またカブ買うんですか!?
相場とか年式・仕様とか、そういうのは詳しくないですが
既に街中ではフルモデルチェンジ後のカブを多く見かけるので
以前のスタイルの車両を買うならお早めに..といった感じがしますね
僕の友人はホンダのジャズ6V車を12V昇圧化して乗っていますが
昇圧化はだいぶ金掛かったとのことです
またカブ買うんですか!?
相場とか年式・仕様とか、そういうのは詳しくないですが
既に街中ではフルモデルチェンジ後のカブを多く見かけるので
以前のスタイルの車両を買うならお早めに..といった感じがしますね
僕の友人はホンダのジャズ6V車を12V昇圧化して乗っていますが
昇圧化はだいぶ金掛かったとのことです
Re: No title
お久しぶりです!
3万くらいで手に入る・・・・。カメテツさんは感が鋭いですな(
まぁ詳しい話は更新を楽しみにΣ(・∀・;)
3万くらいで手に入る・・・・。カメテツさんは感が鋭いですな(
まぁ詳しい話は更新を楽しみにΣ(・∀・;)
>カブめぐさん
なかなか維持が大変なんですね、6v車は・・・
見栄えはどうでもいいので走ってくれればいいのですが走らせる事自体難しそうですもんね。
まぁ急いでいるわけではないのでマナガにゆっくりやっていきたいと思います(・∀・)
見栄えはどうでもいいので走ってくれればいいのですが走らせる事自体難しそうですもんね。
まぁ急いでいるわけではないのでマナガにゆっくりやっていきたいと思います(・∀・)
>RT-235[仙セン] さん
6vから12vはとても大変なんだそうですね。
ただその分ライトは明るくなるし安全性は確保できますね!
ただ私は電装関係はさっぱりなので多分出来ないかな・・・w
とりあえずはこのまま標準のままなんとかしてみたいと思います!
ただその分ライトは明るくなるし安全性は確保できますね!
ただ私は電装関係はさっぱりなので多分出来ないかな・・・w
とりあえずはこのまま標準のままなんとかしてみたいと思います!