春先まで貯金をしましょう
カブかぶ「う~ん・・。」
どうしたの?腰が痛むの?
カブかぶ「いや腰はもう大丈夫。」
一時は
「下半身不随になるー!下半身不随になるー!」
って騒いでたのに・・・。
カブかぶ「うっうるさいうるさい!本当にそれくらい痛かったのよ!」
下半身附随になったら痛み感じないんじゃ・・・?
カブかぶ「・・・なんか言った?」
なんも言ってないです、はい。
カブかぶ「そう。ならよろしい。」
ところでさっきから唸ってたけどどうしたの・・・?
カブかぶ「いやぁね。カブ君事故で廃車しちゃったからガレージにバイクが一台もなくて寂しくて。」
あれ?ベンリィくんは?

カブかぶ「冬道用にコイツ買ったらガソリン代が馬鹿にならなくて・・・。」
なるほど、ガソリン代のために売却したと
カブかぶ「ぅっ・・・。あとはスパイク履かせて冬道用に乗ろうと思ってたのに車買ったせいで多分乗る事もないだろうということで・・・ね。」
なるほど・・・。で売ったら売ったでまた購買意欲がうずくと?
カブかぶ「そーなのよー、贅沢な悩みよねぇ。車買ったおかげでバイクに冬道の走行性能を求めなくても良くなったからいろんなバイク乗れるのよねぇ。」
それでどんなバイクに乗るか悩んでると?
カブかぶ「そうなのよ。ちなみに先に言っとくけど今一番ほしいのはもちろんカブよ?」
じゃあカブにすればいいじゃん
カブかぶ「でもねー、来年のシーズンから色々と有ってカブだと問題が・・・。」
?
カブかぶ「まず大学とバイト先の友人が今年二輪の免許取ったんのよ」
いいことじゃん
カブかぶ「それはいいんだけど、ふたりとも欲しいバイクが」

でっでた・・・Ninja・・・。
カブかぶ「そうなのよ、今若い人に大人気で売れまくってるNinjaなのよ、私は対して興味ないけど」
そこ別に消さなくても・・。
カブかぶ「しっ神聖なるカブ乗りはSSなんかに浮気することは許されないのよ!(ヽ´ω`)」
でた、変なポリシー・・・。
カブかぶ「おまけにホンダ党なのでカワサキのバイクには興味ないの!でもメグロはかっこいいと思う」
なんかさっきから本音がポロリポロリと・・・。
カブかぶ「まっまぁとりあえず、カブ110で私はいいんだけど、来年ツーリング行ったりするときに周りが全員軽二輪なのに一人だけ原付じゃ色々と問題が有るでしょ、高速道路に乗れないから長距離は難しいし、ハイペースな走りにはついて行けないし。」
なるほどねぇ
カブかぶ「だからねー、いろいろと迷ってるのよ。カブ110買ってがんばるか、春までがんばって貯金して250ccのバイク買うか。」
二台持ちで来たらいいのにねぇ
カブかぶ「流石に軽二輪買うとなったら保険代の事もあるし二台持ちは辛いわよねぇ。悩みどころだなぁ」
そういえば、この前ボロのバイク買ってレストアするとか言ってなかった?
カブかぶ「あーうんうん。今の話とは別になんか今年の積雪シーズン中になんか適当にボロボロなバイクを安く仕入れてきて、のんびりと修理しながら春まで暇つぶししようと思ってんだけど。」
だけど?
カブかぶ「中々良い(感じにボロボロ)な車体がなくて・・・。」
ボロボロに良いも悪いもあるかー!
カブかぶ「てへっ。とりあえず出来るだけ無駄遣いをしないで今は貯金しようかなぁ。貯金しつついい感じのの車体があったら予算内で狙っていく感じで。」
ちなみに今軽二輪買うとしたら何狙ってるの?
カブかぶ「うーん、まぁまだ大雑把にしか決めてないんだけど。」

ホンダ ホーネット
理由【なんか250ccで4気筒って浪漫に溢れてるから(小並感)】

ホンダ VT250Fc
理由【今年72歳の祖父が今でも乗ってるバイクで、物心ついた時から家にあるから。初めてまたがったバイク】


【写真上】
祖父のVT250fc、祖母に年金を管理されてるせいでお小遣いがもらえないので車のバッテリーを後ろに乗せてジャンプしてる。
【写真下】
去年一緒に走りに行った時の信号待ちの時に後ろから撮影した写真、足が全然届いてないみたいで後ろから見てるいつ倒れるか不安で見てられなかった。
カブかぶ「他にもst250e、エストレヤ、cb250、CL250、kh250・・・ほしいというより乗ってみたいバイクね。まぁまだ全然決まってないし買うかどうかもわからないけどね。正直軽二輪一台買うくらいならボロボロのバイク買っていじり倒してる方が楽しいし、110のインジェクションカブとキャブ車のカブ一台ずつ買っていじり倒すのでもいいし、私はソッチのほうがいいなぁ。」
まぁどっちにしろこれから積雪シーズンだし焦らなくてもいいんじゃないかな。春先までがんばって貯金しようよ
カブかぶ「そうねぇ、とりあえず貯金しておけば欲しいバイクが出てきた時に金欠で困らないで済むし、そうしようかしら。」
とかいいつつ、毎回ヤフオクにいい感じのボロが出てきてかっちゃうパターンなんだけどね。
カブかぶ「以後気をつけマス・・・(;・∀・)」
次回に続く
カブかぶ「あーバイクがないと手がうずうずするなぁ。」

にほんブログ村

にほんブログ村
どうしたの?腰が痛むの?
カブかぶ「いや腰はもう大丈夫。」
一時は
「下半身不随になるー!下半身不随になるー!」
って騒いでたのに・・・。
カブかぶ「うっうるさいうるさい!本当にそれくらい痛かったのよ!」
下半身附随になったら痛み感じないんじゃ・・・?
カブかぶ「・・・なんか言った?」
なんも言ってないです、はい。
カブかぶ「そう。ならよろしい。」
ところでさっきから唸ってたけどどうしたの・・・?
カブかぶ「いやぁね。カブ君事故で廃車しちゃったからガレージにバイクが一台もなくて寂しくて。」
あれ?ベンリィくんは?

カブかぶ「冬道用にコイツ買ったらガソリン代が馬鹿にならなくて・・・。」
なるほど、ガソリン代のために売却したと
カブかぶ「ぅっ・・・。あとはスパイク履かせて冬道用に乗ろうと思ってたのに車買ったせいで多分乗る事もないだろうということで・・・ね。」
なるほど・・・。で売ったら売ったでまた購買意欲がうずくと?
カブかぶ「そーなのよー、贅沢な悩みよねぇ。車買ったおかげでバイクに冬道の走行性能を求めなくても良くなったからいろんなバイク乗れるのよねぇ。」
それでどんなバイクに乗るか悩んでると?
カブかぶ「そうなのよ。ちなみに先に言っとくけど今一番ほしいのはもちろんカブよ?」
じゃあカブにすればいいじゃん
カブかぶ「でもねー、来年のシーズンから色々と有ってカブだと問題が・・・。」
?
カブかぶ「まず大学とバイト先の友人が今年二輪の免許取ったんのよ」
いいことじゃん
カブかぶ「それはいいんだけど、ふたりとも欲しいバイクが」

でっでた・・・Ninja・・・。
カブかぶ「そうなのよ、今若い人に大人気で売れまくってるNinjaなのよ、
そこ別に消さなくても・・。
カブかぶ「しっ神聖なるカブ乗りはSSなんかに浮気することは許されないのよ!(ヽ´ω`)」
でた、変なポリシー・・・。
カブかぶ「おまけにホンダ党なのでカワサキのバイクには興味ないの!
なんかさっきから本音がポロリポロリと・・・。
カブかぶ「まっまぁとりあえず、カブ110で私はいいんだけど、来年ツーリング行ったりするときに周りが全員軽二輪なのに一人だけ原付じゃ色々と問題が有るでしょ、高速道路に乗れないから長距離は難しいし、ハイペースな走りにはついて行けないし。」
なるほどねぇ
カブかぶ「だからねー、いろいろと迷ってるのよ。カブ110買ってがんばるか、春までがんばって貯金して250ccのバイク買うか。」
二台持ちで来たらいいのにねぇ
カブかぶ「流石に軽二輪買うとなったら保険代の事もあるし二台持ちは辛いわよねぇ。悩みどころだなぁ」
そういえば、この前ボロのバイク買ってレストアするとか言ってなかった?
カブかぶ「あーうんうん。今の話とは別になんか今年の積雪シーズン中になんか適当にボロボロなバイクを安く仕入れてきて、のんびりと修理しながら春まで暇つぶししようと思ってんだけど。」
だけど?
カブかぶ「中々良い(感じにボロボロ)な車体がなくて・・・。」
ボロボロに良いも悪いもあるかー!
カブかぶ「てへっ。とりあえず出来るだけ無駄遣いをしないで今は貯金しようかなぁ。貯金しつついい感じのの車体があったら予算内で狙っていく感じで。」
ちなみに今軽二輪買うとしたら何狙ってるの?
カブかぶ「うーん、まぁまだ大雑把にしか決めてないんだけど。」

ホンダ ホーネット
理由【なんか250ccで4気筒って浪漫に溢れてるから(小並感)】

ホンダ VT250Fc
理由【今年72歳の祖父が今でも乗ってるバイクで、物心ついた時から家にあるから。初めてまたがったバイク】


【写真上】
祖父のVT250fc、祖母に年金を管理されてるせいでお小遣いがもらえないので車のバッテリーを後ろに乗せてジャンプしてる。
【写真下】
去年一緒に走りに行った時の信号待ちの時に後ろから撮影した写真、足が全然届いてないみたいで後ろから見てるいつ倒れるか不安で見てられなかった。
カブかぶ「他にもst250e、エストレヤ、cb250、CL250、kh250・・・ほしいというより乗ってみたいバイクね。まぁまだ全然決まってないし買うかどうかもわからないけどね。正直軽二輪一台買うくらいならボロボロのバイク買っていじり倒してる方が楽しいし、110のインジェクションカブとキャブ車のカブ一台ずつ買っていじり倒すのでもいいし、私はソッチのほうがいいなぁ。」
まぁどっちにしろこれから積雪シーズンだし焦らなくてもいいんじゃないかな。春先までがんばって貯金しようよ
カブかぶ「そうねぇ、とりあえず貯金しておけば欲しいバイクが出てきた時に金欠で困らないで済むし、そうしようかしら。」
とかいいつつ、毎回ヤフオクにいい感じのボロが出てきてかっちゃうパターンなんだけどね。
カブかぶ「以後気をつけマス・・・(;・∀・)」
次回に続く
カブかぶ「あーバイクがないと手がうずうずするなぁ。」

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
よろしい、徹底抗戦だ、俺は金には五月蝿いぞ(ヽ´ω`)
1ヶ月程治療や通院、精神的ショックから更新してなかったのですが随分と1ヶ月を長く感じます。
ラインで熱心にブログを見てくれているブログファンの方から
「お体の調子はいかがですか?」
と、心配された事が地味に嬉しかったです、リアルで体の心配をされたのはいつ以来かなぁ。
さてさて、事故のその後の話ですが、示談が終わったのでご報告します。
まず、警察から人身と物損どちらにするかと聞かれたので、問答無用で人身扱いにしました、結局相手から誠意の有る謝罪は無く、全てあちらの用意した弁護士と話が進みました。
さて示談金の内訳の話(ちょっと汚い話ですが・・・)ですが。
示談金のウチ、慰謝料は
・通院した合計日数
か
・治療を行った回数×2
に4200円を掛けた金額で安い方の金額が支払われます。
今回、通院日数は39日で治療回数は27回でした、ということは
・通院日数(39)×4200=163800円
・治療回数(27)×2×4200=226800円
ということで、通院日数で計算したほうが安いので、今回は慰謝料は163800円が相手(ソニー損保)から振り込まれます。
それにバリバリアルバイターの私ですが1ヶ月近く休んでいたので休業手当も馬鹿になりません。
一日の平均収入×休業日数で計算するらしいのですが、私は週5で7~8時間シフトが普通だったので
最低賃金(720円位×39日)=28000円位が加算されます。
それに病院までの交通費、治療費、入院費、などなど含めて40000円ほどでしょうか。
中華エンジンカブはカスタムされていた点と年式が古すぎるということで査定額が0円で修理費は回収できませんでした。
これでざっと合計金額が23万位ですね あと少しで新車のクロスカブ買えたなぁ(コラ)
そうそう、巷には、とっくのとーに怪我は完治しているのに
痛い、痛いと仮病を使って通院と治療を繰り返し、高額な慰謝料を請求する輩が居ます
が、立派な犯罪なのでほどほどにs辞めましょう。
ここからが本題ですが、事故を起こした場合、任意保険に加入していた場合、基本的に
こちらと相手の保険会社同士が勝手に話を進めてくれ
勝手に示談となり、私達加入者がやることは相手から送られてきた
示談同意書にサインするだけ
というとても簡単なシステムになっていますがこいつがクセモノですよ、皆さん、よーく聞いてください。
私はさっき、示談金の内約は
・慰謝料
・休業手当
・交通費
・治療費
・入院費
と言いましたが、これらのウチ、
こちらから何も言わないと、最悪な場合慰謝料しか支払われません。
相手の保険会社も商売なので出来ることならば1円でも相手には支払いたくないのです
相手の保険会社はわざわざ、被害者がアルバイトをしているか?どうやって病院に通っているのか?入院したのか?など調べていません、だって1円も支払いたくないじゃないですか(´・ω・`)
私は去年の事故で色々と調べまくったのでこういう事故にはそこそこ知識がある自信があったので、自分からこちらの保険会社を挟まず相手の保険会社に電話をかけまくって、請求できる費用は全て請求してやりました。
なぜ、こちらの保険会社を挟んで言わないのかというと、こちらの保険会社からみても、私の被害にあった今回の事故も
特別なわけでなく、一日何百件もある交通事故のうちの一つなだけですから、できることならば面倒事にしたくないので、任せっぱなしにしてしまうと、勝手に相手の保険会社といいように話をつけてしまうということがあるからです。
だから私はこちらから何か請求したりしたいときは、ネットで調べた情報を元に相手の保険会社に直接言います、そして相手からの連絡は直接私は出ず、私に連絡があるときはこちらの保険会社を仲介して連絡するように言っていやりましたw
だって相手の保険会社の文句だとか、言い訳だとか、面倒くさい事聞きたくないじゃないですかーw
保険料もきちんと支払ってますので面倒臭いことはこちらの保険会社に全部丸投げです、私は自分のお金になることだけしつこく相手の保険会社に請求するんです。
働かないで大金を手に入れる機会を放棄するほど今の大学生は裕福では有りません。
もちろん、これは全て法律に乗っとって行ってるので違法でもないです、ただ傍から見れば金の亡者かもしれませんね。
あと相手の
保険会社と電話するときは証拠として通話内容を録音しておくことをおすすめします。
相手の保険会社が態度を変えてくることが多々有ります、全開といってた内容が違っていたとしても、録音しておかないと言った言ってないの水掛け論になりますし、証拠がないと相手の保険会社は絶対に認めません。
今はスマホのアプリで通話内容を録音しておくことが出来ますので、事故を起こした場合、直ちにインストールしておくことをおすすめします。
ちなみに相手の保険会社から振り込まれた(汚い)慰謝料で来季はクロスカブを購入する予定でしたが、去年の冬のカブでの雪道通学に身の危険を感じたため・・・

おっちゃんのバイク屋にタイミングよく下取りで入ってきた平成13年式のEKワゴンをおっちゃんのバイク屋で1万で買いました、車検が来年の3月まで残ってるので雪が溶けたら車検が切れる前に投げ売りする予定です。
ちなみおっちゃんのバイク屋といっつも言っていますが本業はカーショップですw
(だからいっつも馬鹿みたいな値段でバイクを売れるんだね・・・)
既にカブブログどころか、バイクブログですらない
のですが、現在ヤフオクで冬の間、ガレージで弄って楽しそうなボロボロなレストアベースの車体を仕入れる予定なのでそれまでしばしのお待ちを!
(MR50 RD50 NS-1 カブ90 モンキー辺りが妥当?)
ちなみに今年の九月頃にCB90と交換で旅だったGS125E(小刀)ですが、何の因果か
間違いなく私が交換したGS125Eが現在出品されてます
ので、こいつも視野に入れておきましょう。
キーホルダーに右側だけ年式の違うタオバオで買ったサイドカバー、フロントフォークの特徴的な腐食、間違いないです。
(というか質問欄でふつうに回答いただけましたゲッ!Σ(・ω・;|||)
引き取っていったオーナーさんも大事にヨメに乗ってもらうって言ってんたけど、こっちも交換してもらったCB90をいじりまくった上に(ほぼ)破壊してヤフオクに投げ売りしたのだから文句が言える立場でもないのです(ノ∀`)アチャー
さてそれでは、次回はレストア編?になるのかな。これからまたボチボチ更新していくのでよろしくお願いします。
※今回の記事で保険に関することを書きましたが、全て素人が個人的に調べた結果をだらだらと書いてるだけで正しい情報とは限りませんので、この情報を参考に何らかのトラブルがあっても当方は責任を負いませんのであしからず。
次回に続く
カブかぶ「車ってラクチン!」

にほんブログ村

にほんブログ村
ラインで熱心にブログを見てくれているブログファンの方から
「お体の調子はいかがですか?」
と、心配された事が地味に嬉しかったです、リアルで体の心配をされたのはいつ以来かなぁ。
さてさて、事故のその後の話ですが、示談が終わったのでご報告します。
まず、警察から人身と物損どちらにするかと聞かれたので、問答無用で人身扱いにしました、結局相手から誠意の有る謝罪は無く、全てあちらの用意した弁護士と話が進みました。
さて示談金の内訳の話(ちょっと汚い話ですが・・・)ですが。
示談金のウチ、慰謝料は
・通院した合計日数
か
・治療を行った回数×2
に4200円を掛けた金額で安い方の金額が支払われます。
今回、通院日数は39日で治療回数は27回でした、ということは
・通院日数(39)×4200=163800円
・治療回数(27)×2×4200=226800円
ということで、通院日数で計算したほうが安いので、今回は慰謝料は163800円が相手(ソニー損保)から振り込まれます。
それにバリバリアルバイターの私ですが1ヶ月近く休んでいたので休業手当も馬鹿になりません。
一日の平均収入×休業日数で計算するらしいのですが、私は週5で7~8時間シフトが普通だったので
最低賃金(720円位×39日)=28000円位が加算されます。
それに病院までの交通費、治療費、入院費、などなど含めて40000円ほどでしょうか。
中華エンジンカブはカスタムされていた点と年式が古すぎるということで査定額が0円で修理費は回収できませんでした。
これでざっと合計金額が23万位ですね
そうそう、巷には、とっくのとーに怪我は完治しているのに
痛い、痛いと仮病を使って通院と治療を繰り返し、高額な慰謝料を請求する輩が居ます
が、立派な犯罪なので
ここからが本題ですが、事故を起こした場合、任意保険に加入していた場合、基本的に
こちらと相手の保険会社同士が勝手に話を進めてくれ
勝手に示談となり、私達加入者がやることは相手から送られてきた
示談同意書にサインするだけ
というとても簡単なシステムになっていますがこいつがクセモノですよ、皆さん、よーく聞いてください。
私はさっき、示談金の内約は
・慰謝料
・休業手当
・交通費
・治療費
・入院費
と言いましたが、これらのウチ、
こちらから何も言わないと、最悪な場合慰謝料しか支払われません。
相手の保険会社も商売なので出来ることならば1円でも相手には支払いたくないのです
相手の保険会社はわざわざ、被害者がアルバイトをしているか?どうやって病院に通っているのか?入院したのか?など調べていません、だって1円も支払いたくないじゃないですか(´・ω・`)
私は去年の事故で色々と調べまくったのでこういう事故にはそこそこ知識がある自信があったので、自分からこちらの保険会社を挟まず相手の保険会社に電話をかけまくって、請求できる費用は全て請求してやりました。
なぜ、こちらの保険会社を挟んで言わないのかというと、こちらの保険会社からみても、私の被害にあった今回の事故も
特別なわけでなく、一日何百件もある交通事故のうちの一つなだけですから、できることならば面倒事にしたくないので、任せっぱなしにしてしまうと、勝手に相手の保険会社といいように話をつけてしまうということがあるからです。
だから私はこちらから何か請求したりしたいときは、ネットで調べた情報を元に相手の保険会社に直接言います、そして相手からの連絡は直接私は出ず、私に連絡があるときはこちらの保険会社を仲介して連絡するように言っていやりましたw
だって相手の保険会社の文句だとか、言い訳だとか、面倒くさい事聞きたくないじゃないですかーw
保険料もきちんと支払ってますので面倒臭いことはこちらの保険会社に全部丸投げです、私は自分のお金になることだけしつこく相手の保険会社に請求するんです。
働かないで大金を手に入れる機会を放棄するほど今の大学生は裕福では有りません。
もちろん、これは全て法律に乗っとって行ってるので違法でもないです、ただ傍から見れば金の亡者かもしれませんね。
あと相手の
保険会社と電話するときは証拠として通話内容を録音しておくことをおすすめします。
相手の保険会社が態度を変えてくることが多々有ります、全開といってた内容が違っていたとしても、録音しておかないと言った言ってないの水掛け論になりますし、証拠がないと相手の保険会社は絶対に認めません。
今はスマホのアプリで通話内容を録音しておくことが出来ますので、事故を起こした場合、直ちにインストールしておくことをおすすめします。
ちなみに相手の保険会社から振り込まれた

おっちゃんのバイク屋にタイミングよく下取りで入ってきた平成13年式のEKワゴンをおっちゃんのバイク屋で1万で買いました、車検が来年の3月まで残ってるので雪が溶けたら車検が切れる前に投げ売りする予定です。
ちなみおっちゃんのバイク屋といっつも言っていますが本業はカーショップですw
(だからいっつも馬鹿みたいな値段でバイクを売れるんだね・・・)
既にカブブログどころか、バイクブログですらない
のですが、現在ヤフオクで冬の間、ガレージで弄って楽しそうなボロボロなレストアベースの車体を仕入れる予定なのでそれまでしばしのお待ちを!
(MR50 RD50 NS-1 カブ90 モンキー辺りが妥当?)
ちなみに今年の九月頃にCB90と交換で旅だったGS125E(小刀)ですが、何の因果か
間違いなく私が交換したGS125Eが現在出品されてます
ので、こいつも視野に入れておきましょう。
キーホルダーに右側だけ年式の違うタオバオで買ったサイドカバー、フロントフォークの特徴的な腐食、間違いないです。
(というか質問欄でふつうに回答いただけましたゲッ!Σ(・ω・;|||)
引き取っていったオーナーさんも大事にヨメに乗ってもらうって言ってんたけど、こっちも交換してもらったCB90をいじりまくった上に(ほぼ)破壊してヤフオクに投げ売りしたのだから文句が言える立場でもないのです(ノ∀`)アチャー
さてそれでは、次回はレストア編?になるのかな。これからまたボチボチ更新していくのでよろしくお願いします。
※今回の記事で保険に関することを書きましたが、全て素人が個人的に調べた結果をだらだらと書いてるだけで正しい情報とは限りませんので、この情報を参考に何らかのトラブルがあっても当方は責任を負いませんのであしからず。
次回に続く
カブかぶ「車ってラクチン!」

にほんブログ村

にほんブログ村