カブ君とベンリィ君の現在。
カブかぶー
カブかぶ「ほぇー?どうしたの?」
最近ベンリィ君ばっかり乗ってるみたいでカブ君を全く見ないんだけどどうしたの?

カブかぶ「んー・・・?まぁね。」
なんかあったの?
カブかぶ「むしろ何もないわよ?」
へ?
カブかぶ「なんかベンリィ君の方が乗ってて楽だから自然とベンリィ君ばっかり乗っちゃっててねー、カブ君の方は最近新聞配達の時しか乗ってないわねぇ、朝イチだし乗ってるところ見かけないのも無理ないわよねぇ・・・」
えっ?普通逆じゃないの?
カブかぶ「んーそうねぇ・・・二台を乗り比べるとよーく分かるんだけどね
CD125Tベンリィ君の長所と短所

【いいところ!】
・レッグシールドがついてる
・ウィンドシールドがついてる
・タンクに10リットル入る
・リアキャリアがついてる
・ギアが5速ある
・スマホマウントがついてる
・シガーソケットついてる
・セルスターターがついてる
【良くないところ!】
・フロントバスケットがないから積載性はカブに比べると・・・
・またがる時が大変
・重い(長所でもある)
・暖機運転しないと走らない
カブ君の長所と短所
【いいところ!】
・余裕のリッター50キロ(ベンリィくんは40キロ前後)
・抜群の積載性
・頑丈
・軽い
・レッグシールドがついてる
【悪いところ】
・ギアが3速しかない
・タンク容量が4リッターくらいしか入らない
・50キロ超えると振動が凄くてツーリング行きたくない(行けなくはない)
・セルスターターがない
・ウィンドシールドがない
カブかぶ「っとてところねぇ、オプション品もプレスハンドルのカブ君には付けられないものが多いし・・・」
んーあれ?ウィンドシールドは?

カブかぶ「もともと割れかかってたんだけど、強風でバイクが倒れた時に完全に割れちゃってね・・・」
あー・・・・
カブかぶ「もともと冬道の通学用に買ったからこうなるのはもともと予想はついてたのよねぇ・・・、ウィンドシールドが生きてれば天気が良い日はベンリィ君、雨の日とか天気の良くない日はカブ君って乗り分けられたんだけどカブ君のウィンドシールドが粉々になった時点でウィンドシールドのついてるベンリィくんに乗るしかないわけで・・・」
自然にカブ君に乗らなくなると・・・
カブかぶ「それに乗り心地っていうのもあるわよね~、ベンリィ君はシートが凄いフカフカで乗ってて楽だしギアも5速あるからノンストレスなんだけど、カブ君は振動がすごくて長時間乗ってられないのよ、3速しかないし50キロで走っててもエンジン悲鳴あげてるみたいだし・・・。まぁ乗ってて楽な方に乗っちゃうのは自然なことで・・・」
うーんまぁそうかもねぇ
カブかぶ「でもカブ君も居ないと困るのよ?」
えっ?
カブかぶ「ほら、新聞配達してるっていったじゃない?さすがにベンリィくんじゃ流石に新聞は配れないしねぇ」
確かにそうだね。
カブかぶ「まぁだから今は配達の時以外はベンリィくんって感じよねぇ・・・。ウィンドシールドあれば雨の日でも乗れるんだけど・・・。」
高いもんねぇ・・・。
カブかぶ「私も大学の勉強で最近忙しくてバイト入れる回数も減らしてるからなかなか無駄遣い出来ないのよ・・、ガソリン代でもツライくらいなのに」
でもなんか可哀想だよね
カブかぶ「私も同じこと考えてるんだけど体は一つしかないしねぇ、だからといって売ると新聞配達の時困るし、時々近所に買い物行くくらいには乗ってあげてるし、整備もちょこちょこしてるけど・・・。」
まぁ二台バイク持ってるとこういう事にもなっちゃうよね。一台しかないなら一台で何とかしようと試行錯誤するけど、二台あるとベンリな方だけ乗っちゃうもんね。
カブかぶ「そうなのよねぇ、大型バイク持ってる人が近所の移動用に原付二種買ったら原付二種の方ばっかり乗っちゃって大型乗らなくなるのと似てるかもしれないわねぇ。」
でも出来るだけ乗る回数は増やしてあげようねぇ
カブかぶ「そうねぇ・・・。たまに乗るとあのトコトコ感とかいいな~って思うんだけど・・・。」
次回に続く
カブかぶ「いじり回すにしても新聞に使うからあまりずっと乗れないと困るしなぁ」

にほんブログ村
カブかぶ「ほぇー?どうしたの?」
最近ベンリィ君ばっかり乗ってるみたいでカブ君を全く見ないんだけどどうしたの?

カブかぶ「んー・・・?まぁね。」
なんかあったの?
カブかぶ「むしろ何もないわよ?」
へ?
カブかぶ「なんかベンリィ君の方が乗ってて楽だから自然とベンリィ君ばっかり乗っちゃっててねー、カブ君の方は最近新聞配達の時しか乗ってないわねぇ、朝イチだし乗ってるところ見かけないのも無理ないわよねぇ・・・」
えっ?普通逆じゃないの?
カブかぶ「んーそうねぇ・・・二台を乗り比べるとよーく分かるんだけどね
CD125Tベンリィ君の長所と短所

【いいところ!】
・レッグシールドがついてる
・ウィンドシールドがついてる
・タンクに10リットル入る
・リアキャリアがついてる
・ギアが5速ある
・スマホマウントがついてる
・シガーソケットついてる
・セルスターターがついてる
【良くないところ!】
・フロントバスケットがないから積載性はカブに比べると・・・
・またがる時が大変
・重い(長所でもある)
・暖機運転しないと走らない
カブ君の長所と短所
【いいところ!】
・余裕のリッター50キロ(ベンリィくんは40キロ前後)
・抜群の積載性
・頑丈
・軽い
・レッグシールドがついてる
【悪いところ】
・ギアが3速しかない
・タンク容量が4リッターくらいしか入らない
・50キロ超えると振動が凄くてツーリング行きたくない(行けなくはない)
・セルスターターがない
・ウィンドシールドがない
カブかぶ「っとてところねぇ、オプション品もプレスハンドルのカブ君には付けられないものが多いし・・・」
んーあれ?ウィンドシールドは?

カブかぶ「もともと割れかかってたんだけど、強風でバイクが倒れた時に完全に割れちゃってね・・・」
あー・・・・
カブかぶ「もともと冬道の通学用に買ったからこうなるのはもともと予想はついてたのよねぇ・・・、ウィンドシールドが生きてれば天気が良い日はベンリィ君、雨の日とか天気の良くない日はカブ君って乗り分けられたんだけどカブ君のウィンドシールドが粉々になった時点でウィンドシールドのついてるベンリィくんに乗るしかないわけで・・・」
自然にカブ君に乗らなくなると・・・
カブかぶ「それに乗り心地っていうのもあるわよね~、ベンリィ君はシートが凄いフカフカで乗ってて楽だしギアも5速あるからノンストレスなんだけど、カブ君は振動がすごくて長時間乗ってられないのよ、3速しかないし50キロで走っててもエンジン悲鳴あげてるみたいだし・・・。まぁ乗ってて楽な方に乗っちゃうのは自然なことで・・・」
うーんまぁそうかもねぇ
カブかぶ「でもカブ君も居ないと困るのよ?」
えっ?
カブかぶ「ほら、新聞配達してるっていったじゃない?さすがにベンリィくんじゃ流石に新聞は配れないしねぇ」
確かにそうだね。
カブかぶ「まぁだから今は配達の時以外はベンリィくんって感じよねぇ・・・。ウィンドシールドあれば雨の日でも乗れるんだけど・・・。」
高いもんねぇ・・・。
カブかぶ「私も大学の勉強で最近忙しくてバイト入れる回数も減らしてるからなかなか無駄遣い出来ないのよ・・、ガソリン代でもツライくらいなのに」
でもなんか可哀想だよね
カブかぶ「私も同じこと考えてるんだけど体は一つしかないしねぇ、だからといって売ると新聞配達の時困るし、時々近所に買い物行くくらいには乗ってあげてるし、整備もちょこちょこしてるけど・・・。」
まぁ二台バイク持ってるとこういう事にもなっちゃうよね。一台しかないなら一台で何とかしようと試行錯誤するけど、二台あるとベンリな方だけ乗っちゃうもんね。
カブかぶ「そうなのよねぇ、大型バイク持ってる人が近所の移動用に原付二種買ったら原付二種の方ばっかり乗っちゃって大型乗らなくなるのと似てるかもしれないわねぇ。」
でも出来るだけ乗る回数は増やしてあげようねぇ
カブかぶ「そうねぇ・・・。たまに乗るとあのトコトコ感とかいいな~って思うんだけど・・・。」
次回に続く
カブかぶ「いじり回すにしても新聞に使うからあまりずっと乗れないと困るしなぁ」

にほんブログ村
スポンサーサイト
えっ?濡れた靴の正体は・・・?
カブかぶ「というわけでこの前のツーリングは色々とあったわけなんだけど」
なんか色々と大変そうだったね
カブかぶ「忘れ物が多かったしねー、準備不足っていうのもあったししょうがないわよねー」
にしても運がなかったね、まさかカラスにカップ麺食われるとは・・・。
カブかぶ「本当に運がなかったとしか言いようが無いのよね・・・」
まぁこれからいくらでもツーリング行く機会はあるんだからいいじゃない!次は成功させようよ!
カブかぶ「いくらでも・・・ね。」
ん?カブかぶどうしたの?
カブかぶ「いやなんでもないわよ!でも前の動画だけじゃ伝えられないこともたくさんあったのよ!」
へーそうなんだ!
カブかぶ「例えばあの後は京極町に向かったんだけど、支笏湖にドポーンってなっちゃって靴が水没しちゃったからさ」


カブかぶ「マフラーで乾かしたりしたのよ」
(臭そう・・・)
カブかぶ「・・・なによ?」
いや別に!
カブかぶ「別にいいのよ乾けば!」
う・・うんそうだね・・!
カブかぶ「でその後に京極で温泉入る予定だったんだけど、ちょうど時間的にお昼だったから京極でとっても有名なうどん屋さんの【野野傘】さんで肉うどん食べたわよ!」


わーいい景色だし美味しそうだねぇ!!
カブかぶ「ここのお店のうどんとっても美味しいのよ!京極の方に行くなら一度は食べてほしいわね!あと景色も羊蹄山が凄い大きく見えてきれいなのよ!ここは絶対に行かなきゃダメね!(ちょっと高いケド・・・)」
本当にきれいなところだねー。
カブかぶ「まぁこの景色を見れただけでも行ってよかったわよ、また今度行きたいわねぇ~」
その為はテストで赤点取らないようにしないとね!
カブかぶ「うっ・・がんばる・・。」
次回に続く
カブかぶ「また今度行きたいわねぇ」

にほんブログ村
なんか色々と大変そうだったね
カブかぶ「忘れ物が多かったしねー、準備不足っていうのもあったししょうがないわよねー」
にしても運がなかったね、まさかカラスにカップ麺食われるとは・・・。
カブかぶ「本当に運がなかったとしか言いようが無いのよね・・・」
まぁこれからいくらでもツーリング行く機会はあるんだからいいじゃない!次は成功させようよ!
カブかぶ「いくらでも・・・ね。」
ん?カブかぶどうしたの?
カブかぶ「いやなんでもないわよ!でも前の動画だけじゃ伝えられないこともたくさんあったのよ!」
へーそうなんだ!
カブかぶ「例えばあの後は京極町に向かったんだけど、支笏湖にドポーンってなっちゃって靴が水没しちゃったからさ」


カブかぶ「マフラーで乾かしたりしたのよ」
(臭そう・・・)
カブかぶ「・・・なによ?」
いや別に!
カブかぶ「別にいいのよ乾けば!」
う・・うんそうだね・・!
カブかぶ「でその後に京極で温泉入る予定だったんだけど、ちょうど時間的にお昼だったから京極でとっても有名なうどん屋さんの【野野傘】さんで肉うどん食べたわよ!」


わーいい景色だし美味しそうだねぇ!!
カブかぶ「ここのお店のうどんとっても美味しいのよ!京極の方に行くなら一度は食べてほしいわね!あと景色も羊蹄山が凄い大きく見えてきれいなのよ!ここは絶対に行かなきゃダメね!(ちょっと高いケド・・・)」
本当にきれいなところだねー。
カブかぶ「まぁこの景色を見れただけでも行ってよかったわよ、また今度行きたいわねぇ~」
その為はテストで赤点取らないようにしないとね!
カブかぶ「うっ・・がんばる・・。」
次回に続く
カブかぶ「また今度行きたいわねぇ」

にほんブログ村
昨日のツーリングを動画にまとめたよ!
明日は久々のツーリング日和!(・∀・)
カブかぶ「あーやっとテスト終わったわよー!!!」
カブかぶおつかれ!出来前は?
カブかぶ「まぁまぁね~、赤点じゃなければいいのよー!」
(随分と低空飛行だなぁ・・・)
カブかぶ「ココ最近ずーっとテストがあるし、来週も中間試験の科目が3つもあるからがんばらないと~」
なんか二年生になってから大変そうだねぇ~
カブかぶ「そりゃそうよ、3週間に一度中間試験があって、すべて一週間ずつズレてるから毎週中間試験があるようなものなのよ!?気が休まらないわよ!」
そりゃお気の毒に・・・
カブかぶ「まぁもう慣れたけどね、でもたまには息抜きしたいなぁ。」
でも生憎、北海道の天気はココ最近雨ばっかりだしね~。
カブかぶ「ほんとにね!北海道は梅雨がないって言うけどこりゃ嘘ね・・・、私もう太陽を一ヶ月は見てない気がするんだけど」
どうも昨年比で715%増しらしいよ、降雨量が・・・。
カブかぶ(絶句)

今月5日から今日まで15日連続で雨か曇で晴れてる日無いし・・・、これはひどい。
カブかぶ「こんなの体がカビるわよ・・・」
あっでも明日からは天気がようやく良くなるらしいよ!
カブかぶ「えっほんと!?」
うん!明日ってカブかぶ確かアルバイト休みだったよね?息抜きに久々にツーリングでも行ってきたらー?
カブかぶ「そうねー!息抜きも大事よね!よっし決めた明日はツーリング行くわよー!!」
行き先はー?
カブかぶ「んー、そうね~支笏湖に行って帰りに京極温泉でも入って帰ってこようかしらね~。」
おっいいね!おみやげ楽しみにしてるよー
カブかぶ「おみやげも何も割と近場なんだから期待しないでよね~」
わかってるって!
カブかぶ「となれば明日は朝早めに出て10時位に支笏湖着きたいわね~」
ゆっくりすると市街地から出るのが大変だもんね~
カブかぶ「そうなのよ・・・、1時間で着くところを市街地抜けるのに2時間もかかってちゃやってられないわよ。」
そうとなればちょっと早めに寝たほうがいいんじゃない?
カブかぶ「そうね、よしじゃあ寝るわ!」
おやすみ~。
次回に続く
おまけ
走行距離がやっとこさ2万キロ超えました!

カブかぶ「明日天気よくなーれ。」

にほんブログ村
カブかぶおつかれ!出来前は?
カブかぶ「まぁまぁね~、赤点じゃなければいいのよー!」
(随分と低空飛行だなぁ・・・)
カブかぶ「ココ最近ずーっとテストがあるし、来週も中間試験の科目が3つもあるからがんばらないと~」
なんか二年生になってから大変そうだねぇ~
カブかぶ「そりゃそうよ、3週間に一度中間試験があって、すべて一週間ずつズレてるから毎週中間試験があるようなものなのよ!?気が休まらないわよ!」
そりゃお気の毒に・・・
カブかぶ「まぁもう慣れたけどね、でもたまには息抜きしたいなぁ。」
でも生憎、北海道の天気はココ最近雨ばっかりだしね~。
カブかぶ「ほんとにね!北海道は梅雨がないって言うけどこりゃ嘘ね・・・、私もう太陽を一ヶ月は見てない気がするんだけど」
どうも昨年比で715%増しらしいよ、降雨量が・・・。
カブかぶ(絶句)

今月5日から今日まで15日連続で雨か曇で晴れてる日無いし・・・、これはひどい。
カブかぶ「こんなの体がカビるわよ・・・」
あっでも明日からは天気がようやく良くなるらしいよ!
カブかぶ「えっほんと!?」
うん!明日ってカブかぶ確かアルバイト休みだったよね?息抜きに久々にツーリングでも行ってきたらー?
カブかぶ「そうねー!息抜きも大事よね!よっし決めた明日はツーリング行くわよー!!」
行き先はー?
カブかぶ「んー、そうね~支笏湖に行って帰りに京極温泉でも入って帰ってこようかしらね~。」
おっいいね!おみやげ楽しみにしてるよー
カブかぶ「おみやげも何も割と近場なんだから期待しないでよね~」
わかってるって!
カブかぶ「となれば明日は朝早めに出て10時位に支笏湖着きたいわね~」
ゆっくりすると市街地から出るのが大変だもんね~
カブかぶ「そうなのよ・・・、1時間で着くところを市街地抜けるのに2時間もかかってちゃやってられないわよ。」
そうとなればちょっと早めに寝たほうがいいんじゃない?
カブかぶ「そうね、よしじゃあ寝るわ!」
おやすみ~。
次回に続く
おまけ
走行距離がやっとこさ2万キロ超えました!

カブかぶ「明日天気よくなーれ。」

にほんブログ村
こない買ってどうするんや(憤怒)
カブかぶ「あーなんかずっと長い間寝ていたような倦怠感が~」
なに馬鹿なこと言ってるのさ・・・、ところで荷物が大量に届いてたみたいだけど。
カブかぶ「あー!すっかり忘れてた!」
今度は何買ったのさー?
カブかぶ「実は・・・」
![DSC_0011[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/20140611194540e83.jpg)
カブかぶ「CD50を買いましt」
はいはい、嘘嘘。それは友達に頼まれて・・・
カブかぶ「あー!シー!その話は又別の機会にするから!」
どっちが話し振ったのさ・・・で、何買ったのー?
カブかぶ「バイクの車載動画を撮りたくてねアクションカムとマウント一式を色々買ってみたのよー」
えっ!ほんと!?

本体

本体2

本体の裏

サクションカップ

ネイキッドフレーム

保護ケース?

チェストマウントハーネス
わー凄い買ったね、でもアクションカムは見たことのないやつだな~、GOProとかかと思ったのに。
カブかぶ「これソニーのHDR-as100vっていう奴らしくて今ソニーから出てる最新機種のアクションカムらしいわよ?」
らしいわよ?ってなんで疑問形なのさ!
カブかぶ「いやー私も最初はGoPro3 BlackEditionを買うつもりだったんだけどさ」
だけどさ?
カブかぶ「買いに行ったヤマダ電機にGopro置いてなくてさ、これだけ置いてあったんだよね、ソニーからアクションカム出てることすら知らなかったんだけどさ。まぁそれでヤマダ電機のカメラコーナーにソニーから商品の紹介するアドバイザーみたいな人が来ててね、最初ソニーの商品のアドバイザーって気づかなくて普通の店員に話しかける感覚で
「GoPro置いてますか?」
って聞いたらさ・・・」
~~~~~~
アドバイザーの人「GoProですか?GoProよりもこちらのHDR-as100vのほうがお勧めですよ!GoProには手ぶれ補正が就いていませんがこのHDR-AS100Vには手ぶれ補正がついておりまして、手ブレ補正機能が前機種の2.5倍にパワーアップしましたし、何よりも安心と信頼のソニー製・・ペラペラペラペラ」
カブかぶ「あ~・・・いいかも~・・・いいかも~(´・ω・`)」
~~~~~~~~
カブかぶ「てなことで気づいたら買ってたわけよ」
催眠商法!?
カブかぶ「いやまぁでも高いし、私もいきなりポンと買えるような金額じゃなかったからアドバイザーさんに諦めてもらおうと思ってなら1万くらい安くしてくださいよーって言ったらさ」
・・・
カブかぶ「なんか本体は28000円位で買えたわね、ちなみに店頭に並んでた時の金額は3万2千円くらいね、あとサクションカップ代もコミで」
やす!?
カブかぶ「なんか仕入れ価格より割ってたらしいわよ、なんかアドバイザーさんが店長を脅してくれたらしくて・・・」
なんでたかだかアドバイザーさんにそんな権力が・・・
カブかぶ「で結局、ここまでしてもらっちゃいまさら買えないとか言えないなぁって事になって買っちゃったわけよ」
で、その使い心地は?
カブかぶ「まぁそこら辺の詳しい話は又次回ね、長くなっちゃうし。まぁでもひとつ言えるのは」
ん?
カブかぶ「純正のサクションカップは車載には全く使えないってことよ!振動だらけで使いものにならないわよ!」
まぁバイクとかの振動じゃあねぇ・・・
カブかぶ「手なことで色々と試行錯誤してやっと満足の行く車載方法考えた結果マウント機材費用が本体価格を超えたとかなんとか・・・」
本末転倒じゃん・・・
カブかぶ「ということで簡単に撮ったムービーでも貼っておくから見てみてね♪」
次回に続く
カブかぶ「車載は難しい(戒め)」

にほんブログ村

にほんブログ村
なに馬鹿なこと言ってるのさ・・・、ところで荷物が大量に届いてたみたいだけど。
カブかぶ「あー!すっかり忘れてた!」
今度は何買ったのさー?
カブかぶ「実は・・・」
![DSC_0011[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/20140611194540e83.jpg)
カブかぶ「CD50を買いましt」
はいはい、嘘嘘。それは友達に頼まれて・・・
カブかぶ「あー!シー!その話は又別の機会にするから!」
どっちが話し振ったのさ・・・で、何買ったのー?
カブかぶ「バイクの車載動画を撮りたくてねアクションカムとマウント一式を色々買ってみたのよー」
えっ!ほんと!?

本体

本体2

本体の裏

サクションカップ

ネイキッドフレーム

保護ケース?

チェストマウントハーネス
わー凄い買ったね、でもアクションカムは見たことのないやつだな~、GOProとかかと思ったのに。
カブかぶ「これソニーのHDR-as100vっていう奴らしくて今ソニーから出てる最新機種のアクションカムらしいわよ?」
らしいわよ?ってなんで疑問形なのさ!
カブかぶ「いやー私も最初はGoPro3 BlackEditionを買うつもりだったんだけどさ」
だけどさ?
カブかぶ「買いに行ったヤマダ電機にGopro置いてなくてさ、これだけ置いてあったんだよね、ソニーからアクションカム出てることすら知らなかったんだけどさ。まぁそれでヤマダ電機のカメラコーナーにソニーから商品の紹介するアドバイザーみたいな人が来ててね、最初ソニーの商品のアドバイザーって気づかなくて普通の店員に話しかける感覚で
「GoPro置いてますか?」
って聞いたらさ・・・」
~~~~~~
アドバイザーの人「GoProですか?GoProよりもこちらのHDR-as100vのほうがお勧めですよ!GoProには手ぶれ補正が就いていませんがこのHDR-AS100Vには手ぶれ補正がついておりまして、手ブレ補正機能が前機種の2.5倍にパワーアップしましたし、何よりも安心と信頼のソニー製・・ペラペラペラペラ」
カブかぶ「あ~・・・いいかも~・・・いいかも~(´・ω・`)」
~~~~~~~~
カブかぶ「てなことで気づいたら買ってたわけよ」
催眠商法!?
カブかぶ「いやまぁでも高いし、私もいきなりポンと買えるような金額じゃなかったからアドバイザーさんに諦めてもらおうと思ってなら1万くらい安くしてくださいよーって言ったらさ」
・・・
カブかぶ「なんか本体は28000円位で買えたわね、ちなみに店頭に並んでた時の金額は3万2千円くらいね、あとサクションカップ代もコミで」
やす!?
カブかぶ「なんか仕入れ価格より割ってたらしいわよ、なんかアドバイザーさんが店長を脅してくれたらしくて・・・」
なんでたかだかアドバイザーさんにそんな権力が・・・
カブかぶ「で結局、ここまでしてもらっちゃいまさら買えないとか言えないなぁって事になって買っちゃったわけよ」
で、その使い心地は?
カブかぶ「まぁそこら辺の詳しい話は又次回ね、長くなっちゃうし。まぁでもひとつ言えるのは」
ん?
カブかぶ「純正のサクションカップは車載には全く使えないってことよ!振動だらけで使いものにならないわよ!」
まぁバイクとかの振動じゃあねぇ・・・
カブかぶ「手なことで色々と試行錯誤してやっと満足の行く車載方法考えた結果マウント機材費用が本体価格を超えたとかなんとか・・・」
本末転倒じゃん・・・
カブかぶ「ということで簡単に撮ったムービーでも貼っておくから見てみてね♪」
次回に続く
カブかぶ「車載は難しい(戒め)」

にほんブログ村

にほんブログ村
復帰(・∀・)
お久しぶりです、管理人です、生きてます(・ω<)
一ヶ月程ゆっくり休養していました。
大学のこととか、ブログのこととか、将来の事とか、バイクのこととか、色々悩み事が積み重なってしまってグニャッって潰れてたのですが立ち直ることができました。
自分の想像以上に早く復帰してしまったので辞める辞める詐欺みたいな感じで気分的にあんまりよろしくないのですがこれからまた更新していきます。
さて、これからのブログの方向性ですが。
【好きなときに更新します】
これ大事ですね、誰かに強要されて始めたものではありませんし、自分の気が向いた時に更新すればいいんだと思います。
実のところ以前まではブログ村のランキングが気になって「出来るだけ毎日更新しないと」という謎のプレッシャーに毎日追われていたのですが別にランキングなんか気にしなくても自分のブログが好きな人が見てくれていればそれだけでいいと思えるようになりました、これからは好きなときに、気が向いた時に更新します。大学二年生になって授業の難易度がドカーンと上がったこともあり試験勉強に忙しいため去年のようにバンバン更新するのは難しい状況です、ガンバリマス(´・ω・`)
【人との出会いを大切にします】
ブログ休止中に気分転換に支笏湖に出かけた際に、ブログのファンの方と偶然お会いすることができました。
函館から「カブかぶさんは支笏湖によく来てるっぽいから来てみたらなんとなく居るかなと思ってw」とわざわざコンタクトも無しに来てくださったみたいでとても嬉しかったです、会えるかも分からないのにわざわざありがとうございました。
実のところ、あったことのない人、ネットで知り合った人と現実で会うのが怖くて怖くてしょうがなかったのですが、これからはツーリングに行く時とかは前日とかに「~~~にツーリングに行きますー」みたいな記事を出すようにしたいと思います、ツーリング先でファンの方と直接あって親睦を深められたらなと思っています。出発時間や到着予定時間まではお知らせしないので偶然ツーリング先でバッタリであったりしたら立ち話とかできればいいかなぁ程度に思ってます、ツーリングイベントの幹事とか先導みたいな役職は向いてないと思うし基本的に自由が好きなので(・ω<)
見かけたら好きなだけ話しかけてくださいね、そんな話しかけづらい人ではないと思うので(←
ちなみに支笏湖だと昼ごろか昼前に着くことが多いです(←あ
今回休んで色々と見えてきたり、分かったことがりました、ここから自分の再スタートです、カブかぶ共にこれからまたよろしくお願いします。
ちなみに私が以前語った追いかけたい夢は、今も追いかけている最中ですよ(・∀・)
![DSC_0064[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/201406100024117cf.jpg)
![DSC_0048[2]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/20140610002631d0d.jpg)
次回に続く
カブかぶ「ふぁ~あ・・・ぐっすり寝れたわね」

にほんブログ村

にほんブログ村
一ヶ月程ゆっくり休養していました。
大学のこととか、ブログのこととか、将来の事とか、バイクのこととか、色々悩み事が積み重なってしまってグニャッって潰れてたのですが立ち直ることができました。
自分の想像以上に早く復帰してしまったので辞める辞める詐欺みたいな感じで気分的にあんまりよろしくないのですがこれからまた更新していきます。
さて、これからのブログの方向性ですが。
【好きなときに更新します】
これ大事ですね、誰かに強要されて始めたものではありませんし、自分の気が向いた時に更新すればいいんだと思います。
実のところ以前まではブログ村のランキングが気になって「出来るだけ毎日更新しないと」という謎のプレッシャーに毎日追われていたのですが別にランキングなんか気にしなくても自分のブログが好きな人が見てくれていればそれだけでいいと思えるようになりました、これからは好きなときに、気が向いた時に更新します。大学二年生になって授業の難易度がドカーンと上がったこともあり試験勉強に忙しいため去年のようにバンバン更新するのは難しい状況です、ガンバリマス(´・ω・`)
【人との出会いを大切にします】
ブログ休止中に気分転換に支笏湖に出かけた際に、ブログのファンの方と偶然お会いすることができました。
函館から「カブかぶさんは支笏湖によく来てるっぽいから来てみたらなんとなく居るかなと思ってw」とわざわざコンタクトも無しに来てくださったみたいでとても嬉しかったです、会えるかも分からないのにわざわざありがとうございました。
実のところ、あったことのない人、ネットで知り合った人と現実で会うのが怖くて怖くてしょうがなかったのですが、これからはツーリングに行く時とかは前日とかに「~~~にツーリングに行きますー」みたいな記事を出すようにしたいと思います、ツーリング先でファンの方と直接あって親睦を深められたらなと思っています。出発時間や到着予定時間まではお知らせしないので偶然ツーリング先でバッタリであったりしたら立ち話とかできればいいかなぁ程度に思ってます、ツーリングイベントの幹事とか先導みたいな役職は向いてないと思うし基本的に自由が好きなので(・ω<)
見かけたら好きなだけ話しかけてくださいね、そんな話しかけづらい人ではないと思うので(←
ちなみに支笏湖だと昼ごろか昼前に着くことが多いです(←あ
今回休んで色々と見えてきたり、分かったことがりました、ここから自分の再スタートです、カブかぶ共にこれからまたよろしくお願いします。
ちなみに私が以前語った追いかけたい夢は、今も追いかけている最中ですよ(・∀・)
![DSC_0064[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/201406100024117cf.jpg)
![DSC_0048[2]](http://blog-imgs-69.fc2.com/c/u/b/cubnoru/20140610002631d0d.jpg)
次回に続く
カブかぶ「ふぁ~あ・・・ぐっすり寝れたわね」

にほんブログ村

にほんブログ村