fc2ブログ

えっ!?そしてついに・・・?

カブかぶ「あー!そろそろ自転車で大学行くの疲れたわよ!!」

もうーせっかちだなー。まだ一週間くらいしかたってないじゃないか、おじさんも今頑張って整備してくれてると思うよ!

カブかぶ「わかってるわよー!でもそろそろマジしんどいのよ・・・?癪だけど電車で行こうかしら・・・」

trrrrrrrrr!!

ん?カブかぶケータイなってるよ!

カブかぶ「えっ?あっ!おっちゃんからだ!ピッもしもし!」

おっちゃん「あー嬢ちゃんかいー?整備終わったから引取りにおいで~!」

カブかぶ「えっもう終わったんですか!?たしか二週間くらいかかるって・・・」

おっちゃん「閉店した後にちょびちょびいじってたからね~!思ったより早く終わったよ(;´∀`)」

カブかぶ「ありがとうございます!今から引き取りに行きますね!」

おっちゃん「あいよー!」ピッ

~~~~~~~~~~~

おっちゃんなんだって?

カブかぶ「整備終わったってさ!」

おー!早くとりに行っておいでよ!

カブかぶ「言われなくても!」ダッ

・・・ほんと楽しそうだな~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おっちゃん「おういらっしゃーい!」

カブかぶ「おっちゃんお久しぶり!ベ ン リ ィ は ! ?

おっちゃん「そんな慌てなくても逃げないよ(;´∀`)今向こうに停めてあるから見ておいで」

カブかぶ「はいっ!」

NCM_0001.jpg
NCM_0002.jpg

カブかぶ「・・・かっこいい!!!」

おっちゃん「はははっ喜んでくれて何より!ボロだった車体も手入れれば綺麗になるもんだろ(・∀・)」

カブかぶ「いやまぁ前はアレでしたもんね・・・」

おっちゃん「あははっ・・・。さて教習所以来のクラッチ付きだと思うけど大丈夫かい?なんだったらトラックで家まで運ぶけど?」

カブかぶ「大丈夫です!多分乗ってるうちに慣れます!」

おっちゃん「そうかい?じゃぁ気をつけて帰るんだよ・・・!」

カブかぶ
「はいありがとうございました!」

ブロロロロロロロ

おっちゃん「ニコニコ・・・・あっ代金もらい忘れてた。」

※この後引き返して支払い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カブかぶ帰宅中・・・

カブかぶ「んー?ギアチェンがかっるいなー!えっ!?4速からN入るの!?ギャー交差点でエンスト!!!!!ごめんなさいごめんなさいー!」

案の定トラブル続けで帰宅には2kmの道で1時間かかったとさ。


次回に続く



カブかぶ「半クラは難しいわよ・・・っ」



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



えっ!?実はこの車体は・・・

~前のあらすじ~

不慮の事故で愛車のスーパーカブが乗れなくなってしまい、買い替えを決断したカブかぶ。
しかし持ち金では程度の良い車体は見つからなく、途方に暮れてた所、いつかウルトラG1を買いに行った際に偶然立ち寄った旧車好きのバイク屋さんを思い出し、電話で程度の良い車体が無いか聞いた所出てきた車体は・・・。


~ここまで前のあらすじ~

カブかぶ「おっちゃん!この前の入荷予定の奴ってもしかして!」

おっちゃん「そうそうベンリィのCD90!12V車で走行距離も1万程度だし状態はいいんじゃないかな?でもまだ整備前でボロボロだし手付けてないんだよ。良かったら見に来るかい?」

123-1.jpg
【BENLY CD90】

カブかぶ「わかりました~!後でから見に行きますね!」

おっちゃん「おう!待ってるよ!あっそういえば・・・」

ガチャッ!ツーツー

カブかぶ「程度の良いBENLY CD90が入ったらしいからちょっと見に行ってくるわ!」

へーBENLYかー。前から乗ってみたいーって言ってたしちょうどよかったんじゃない?

カブかぶ「まぁ私が乗りたかったのはCD125Tの方なんだけど贅沢言ってられないしまぁいいわ。そんじゃお店行ってくるわね。

いってらっしゃいー・・・、ふむぅ・・・。

~~~~~~~~~~~~~~

おっちゃん「おう!いらっしゃい!」

カブかぶ「おっちゃん久しぶりね~!今日は無理言っちゃってごめんなさいね~。でっそのCD90ってのは?」

おっちゃん「ああコレなんだが・・・」

hon_cd90_6.jpg
【写真を撮り忘れるという大失態を犯したためこれはイメージ画像です、実車はこれよりやや綺麗な12V車です。ここまでボロでは有りませんでしたが・・・】

カブかぶ「oh...想像以上にボロね・・・」

おっちゃん「まぁここから綺麗にレストアしていくのが楽しいんだけどね。さて嬢ちゃん、今ざっと車体の整備を始めてたんだがコイツがまた厄介な代物でね~・・・」

カブかぶ「えっなんか問題でもあったの?」

おっちゃん「もぁ問題っちゃ問題なんだがね。この車体は以前言ったとおり有る所から仕入れた車両なんだが・・・」

カブかぶ「有る所?」

おっちゃん「三笠市というちっちゃな市の農家の爺さんが所有してた車体らしくて爺さん自体は買ったものの余り乗らずに5年近く放置してたらしいんだ」

カブかぶ「えっじゃぁ放置車両ってこと?」

おっちゃん「いや、その爺さんの孫が農家に遊びに来た時に興味を持ったらしくて引き取ったらしいんだ・・・」

カブかぶ「うんうん、ってことは整備して乗ってたと?」

おっちゃん
「それがな~・・・。そのお孫さん、不動車だったこの車両をレストアして乗ってたらしくてそこまでは良かったんだが一回エンジンを焼き付かせたらしくてな。」

カブかぶ「げっ・・・」

おっちゃん「自力で修理したらしいんだが純正ピストンが手に入らなかったらしくてボアアップしてあるんだよ」

カブかぶ「なんか不安ね、ちなみに何ccに?」

おっちゃん「シリンダーに97cm3ってあるから、97ccだと思うんだが・・・。」

カブかぶ「確かCD90の純正の排気量は85ccよね?ってことは12ccのボアアップ?」

おっちゃん「ってことになるね。ただショップに頼んだ改造じゃなくて個人で一人でやったらしいし、乗り方も大分荒かったらしいから大分ガタがきてるんじゃないかと思ってね。エンジンまわりを一回オーバーホールしてレストアしようと思うんだよ。」

カブかぶ「ってことは大分売出価格は高くなっちゃうわよね~・・・残念。」

おっちゃん「いや、そういうわけでもないんだよ、それが。」

カブかぶ「えっ?」

おっちゃん「改造車ってのは中古でも中々レストアしてあっても売れなくてね、僕も仕入れてから改造してあったことが分かってね・・・、分かってたら断ってたんだけど、当のお孫さんは就職して今は関西にいるらしいし返品も出来ないしオークションかなんかでバラ売りしようと思ってたんだよ。僕も改造車のレストアってのは好きじゃないしね。僕が改造した車体ならいいけど他人の改造した車体ってのはその人の個性みたいなものが出てくるからどうもあまり触りたくないんだよ。嬢ちゃんも最初から改造されてる得体のしれない車体が安く売りに出ててもなんか不安で買いたくないだろ?」

カブかぶ「そうね・・・どんな不具合があるかわからないし、どこに手入れられてるかはっきりしないものね・・・、きちんと売りに出す前に車体をレストアしててくれるならまだしも・・・あっ」

おっちゃん「まぁそういうことさ、オークションに出そうと思ってた矢先に嬢ちゃんから連絡が来たからさ、どうせオークションでバラ売りするくらいならきちんと整備してあげて嬢ちゃんに安く売ってあげようと思ってさ。改造車が不安でも僕がきちんとレストアして売るんなら安心できるだろ?」

カブかぶ「まぁおっちゃんなら・・」

おっちゃん「よーしそうと決まればオーバーホールして綺麗にしておくよ、任せてといてよ(・∀・)」

カブかぶ「おっちゃん!でもシリンダーはオーバーホールしても取り替えないと97ccのままなんでしょ?耐久性大丈夫?私長く乗りたいんだけど?」

おっちゃん
「CD90のエンジンはね、元々CD50のボアアップしたエンジンみたいなもので色んな所がね強化されてるんだよ、だから97cc位なら気にすることないと思うんだよね。97ccってことは多分ホンダ純正のタイカブ100exのシリンダー流用してると思うしホンダ純正パーツ流用のボアアップだから耐久性は心配することないと思うけど・・・。何ならCD90の純正シリンダー余ってるし無料で取り替えといてあげるかい?」

カブかぶ「んー・・・、純正流用のボアアップなら大丈夫なのかしらね・・・パワーは会っても困るもんじゃないけど・・・うーん・・・。」

おっちゃん「・・・よし分かったじゃあこうしょう。」

カブかぶ「ん?」

おっちゃん「まず取り敢えず97ccのままオーバーホールして組み込みなおして走れるようにしておくよ、でもし不具合があったり気になることがあったり、それこそエンジンが焼き付いた時は純正のシリンダーに無料で取り替えてあげるよ(・∀・)」

カブかぶ
「えっいいんですか!?」

おっちゃん「まぁ今回はイレギュラーの事態だしね、嬢ちゃんも早くアシ見つけないと不便だろ?」

カブかぶ「まぁ・・・」

おっちゃん「だから良いよ、僕はおせっかいさんだしね(;´∀`)
      もちろん整備も気合入れてやらせてもらうよ( ー`дー´)キリッ

カブかぶ「それじゃあお願いしようかしら、なんかごめんなさいネ、無理させちゃってるみたいで。」

おっちゃん
「なんのなんの、気にしないでいいよ。でも他のお客さんの整備予定もあるから長くても二週間くらい時間もらっていいかい?出来るだけ早く納車できるように頑張ってはみるけど」

カブかぶ「はいっ!それじゃお願いします!」

おっちゃん「りょうかーい!任せとけぃ(・∀・)」

カブかぶ「あっ!そうそうおっちゃん所で肝心のお代は・・・?」

おっちゃん「うーん・・・。事故ったカブを下取りに出してもらって・・・これでいいかい!ビシっ(五本指開いてパーの形でサイン)」

カブかぶ「あっ全然いいですよ!車体費用と整備とオーバーホールまでしてもらって五万なら安い方ですし!」

おっちゃん
「いや5000円でいいよ(・∀・)」

カブかぶ「( ゚д゚)ポカーン(このお店本当に採算とれてるのかしら・・・)」


次回に続く





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村












えっ?決心、そして別れ。

カブかぶ「あ~・・・何もやる気しないわね・・・」

カブかぶ~そろそろ元気だしなよ。足の痛みも大分引いてきたんでしょ?

カブかぶ「悪いわね、私は元々こういうテンションなのよ。まぁ足は確かに痛みも引いてきたし日常生活には支障は無いけどね。」

だったらそろそろ、カブどうするのか決めないと

カブかぶ「・・・・」

フレーム曲がり、ハンドル変形、タイヤ曲がり、スポーク折れ、ガソリン漏れ、オイル漏れetc・・・ 細かい所を上げるとキリがないよ、それにまだ見えないところも壊れてるかもしれないし。正直修理は難しいと思うよ。

カブかぶ「んなことわかってるわよ、ただねぇ・・・」

ただ?

カブかぶ「買ってから二ヶ月、初めて買ったバイクで愛着も湧いてきてこれからドンドン私好みにカスタムしていくぞっていう所であそこまで悲惨な状態になったカブを見るとなんか寂しい思いというか、悲しいというか、自分に対する怒りだとか、口じゃ上手く説明できない複雑な気持ちになるのよ、分かる?」

まぁ分かるよ。結局煽ってきた車は分からずじまいだし何処に感情をぶつければいいか分からなくなるよね。でもじゃあこのままカブはどうするの?あのまま車庫に放置しておくのかい?

カブかぶ「・・・・」

まぁそうしたいなら別にいいけど個人の手じゃ修理は難しいと思うよ。今回の事故は今後のいい経験になったと割りきったほうがいいよカブかぶ。

カブかぶ「・・・・そうね、確かに私には修理はできないし、修理代もあれは高く付きそうだしどっちにしろ無理ね。」

それじゃあ?

カブかぶ
「乗り換えましょうかね・・・新車は高いから無理だけどサ」

うん、そのほうがいいよ。

カブかぶ「ただちょっと問題がねぇ・・・。」

どうしたんだい?

カブかぶ「金欠。そしてあのカブカスタムは偶然近場でヤフオクで出品してた人が居たから安くてに入ったけど、もうそんな簡単に手に入らないわよね?どこで買い換えるかも問題なのよね・・・」

そうだね~・・・あっ!あの店が有るじゃないか!

カブかぶ「あの店・・・あ!旧車好きの優しいおじさんの所ね!」

そうそう!困ったことあったら直ぐに連絡頂戴って言ってたし、たしか安くしてくれるって言ってたよ!電話してみたら?

カブかぶ「そうね・・・今からじゃあ電話してみるわ」

ピポパポ
トゥルルルルルル ピッ

おじさん「はい、OOOです(・∀・)」

カブかぶ「あっおじさん久しぶりです!この前ウルトラG1買いに行ったカブかぶですけど覚えてますか?」

おじさん「もっちろん!覚えてるよー!今日は急にどーしたんだい?」

カブかぶ「えっと話すと長くなるんですけど~~~~~~~~~~~~~~~~」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おじさん「なっるほどね~、それで乗り換えのカブを手頃な価格で探してるんだね?」

カブかぶ「そうなんです、いま在庫あったりとかします・・・?」

おじさん「んー50ccモデルならたくさん有るんだけど、やっぱり原付二種に乗っちゃうと一種には戻れないよね~?」

カブかぶ「そうですね、出来れば原付二種モデルがいいんですが・・・」

おじさん「そっかー・・・ちょっと待てよ・・・。あっ」

カブかぶ「どうしました?」

おじさん「いや今日お客さんがマグナフィフティ買っていった時に下取りで買い取ったカブが有るんだった。ちょっと見てくるから待っててくれるかい?」

カブかぶ「あっはい!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おじさん「おまたせ!あったよ!」

カブかぶ
「ホントですか!車種は!?」

おじさん
「C110だと思うよ、打刻が錆びてて見づらいんだけど多分そうだと思うよ!」

カブかぶ「えっ!C110ですか?中華産のスーパーカブ110がこのタイミンクで入ってくるなんてラッキー!」

K0000044118.jpg
(カブかぶ想像)

おじさん「あー・・・申し訳ないそっちのc110じゃないんだ。」

カブかぶ
「へっ?」

おじさん「こっちのC110ってのは・・・」

1960-62 Honda C110 Super Sports Cub

カブかぶ「ぶっ!!!!!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!スポーツカブぅ?!」

おじさん「そうなんだよ、随分と昔から車庫に眠ってた車体みたいで状態は凄い良いんだよ。どうだい?そっちの事故っちゃったカブ下取りで5万くらいでいいよん♪」

カブかぶ「いやいやいやいや!ちょっと私には整備できないし!敷居が高すぎますよ!!もうちょっと高年式の車体有りませんか?」

おじさん「そっか~残念。ちょっと売りに出してる分の在庫はもう無いから貸し倉庫にあるレストア前のボロッちぃ車体見てくるよ。またかけ直すね。」

カブかぶ「分かりました~!」

ガチャ

カブかぶ?今スポーツカブがうんたらとか言ってたけどもしかして?

カブかぶ
「いやいや、買わないわよ」

勿体ないな~五万で程度の良いスポーツカブが手に入るところだったのに。マニアの人がいたら卒倒もんだよ

カブかぶ「あのね~・・・私みたいなドシロウトが手出していいような車体じゃないのよ。豚に真珠ってやつよ」

それ言うなら猛獣に真じy

カブかぶ「なんかいった?」

別に・・・・

トゥルルルルルル

あ電話だよ!

カブかぶ「わぁってるわよ!」

ガチャ

カブかぶ「はいもしもし!」

おじさん「あぁ待たせちゃってごめんね。何台か期待に添えそうな車体があったからリストしてきたよ。とでからfaxも送るけど一応言うね。まずヤマハのYB125」

img_226730_61505256_6.jpg


カブかぶ「YB125って確かCD125Tの2st版みたいなやつですよね?」

おじさん「そうそうよく知ってるね、ただ走行距離が8万超えてるからあまりおすすめはしないかな」

カブかぶ「そうですね、ちょっと手入れも大変そうですし申し訳ないんですけどパスで・・・」

おじさん「りょ~かい!えっと次は2stのメイト」
20121027134839f2a.jpg

カブかぶ「んー・・・メイトって確かヤマハのカブみたいなビシネスバイクですよね?」

おじさん
「みたいなっていうかそのままカブだけどね(・∀・)」

カブかぶ「ごめんなさい、カブに乗りなれてるとメイトはちょっと~出来れば2st以外の車体有りませんか?」

おじさん「んーあと原付二種で4stの車体は・・・。おっ一台だけ有るよ!」

カブかぶ「本当ですか!?」

おじさん「ほらこの前入荷予定って言ってた・・・・」

カブかぶ「この前入荷予定って言ってたアレ・・・・あ!!!」


次回に続く


カブかぶ「たしかアレってアレよね・・・」




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村












一夜明けて

昨日は心配をお掛けしました。

本日病院に行って診察してきた所、親指にヒビが入っているようでして、場所が場所で添え木が出来ないとのことでしたので痛み止めとギブスで固定して二週間ほど様子を見ることになりました。

病院に行く直前の足の様子
(指が紫に変色してしまっている状態です、あまり気分のいい画像じゃないので見たい人だけどうぞ)

痛みも昨日に比べれば大分引いたような気がしますし現在は痛み止めも効いていますのでなんとか普段どおり生活できています。

ただカブの方が思ったよりもダメージが大きかったらしく本日車庫に改めて確認しにいった所、オイルでエンジン下部が黒くなっていてガソリンがやや漏れていました。

ハンドルも前輪を持ち上げて左に思い切り切ると変な突っかかりが有るような気がしましてベアリングがおかしくなったんじゃないかなーと思います。

現在わかってる箇所がここだけというだけであってまだ私が知らない場所もボロボロになってしまっているかも知れません。落ち着いたら直せる箇所は直して、あとはバイク屋さんに持ち込もうかと思います。

とりあえずしばらくこの足ではカブに乗るのは難しいですので療養に励みます。

皆先には心配をお掛けしました。怪我治すの頑張りますね。




にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


怪我してしまいました。

題名の通り怪我をしてしまいました。

気温も高く天気が良かったので支笏湖の方へツーリングに出かけていたのですが、札幌から支笏湖へ向かうアップダウンの激しい道のカーブでやってしまいました。

山中を縫って走るような道で片側1車線の追い越し禁止区間を法定速度の40km程度でゆっくり走っていたのですが後ろからジープがぴったりギリギリに付いてきまして、先に行かせてあげようにも追い越し禁止区間ですし、対向車線の車も途切れなかったので、3分ほどそんな状況が続いて走っていたのですが、痺れを切らしたのかジープが対向車線に車が居ないことを確認して追い越して行きました。
それだけならむしろ大歓迎だったのですが追い越したジープが何の唐突もなく急にブレーキをかけて来ました。

ジープが自分を追い越してからたった数秒の出来事でしたので車間距離もほぼ数メートルという状況でした。
このままでは間違いなく追突すると思って咄嗟にハンドルを左に切ったのですが下りの急カーブでしたのでそのまま歩道の縁石に乗りあげてしまい歩道上に設置してあるガードレールに擦り下ろされるような形でガガガガガと10メートルほど走って転倒して止まりました。

ジープはナンバーの確認をする暇を与えないほどのスピードで逃げて行きました。

カブの損害状況は奇跡的にも軽い方で
・ハンドルが曲がった(ハンドルをまっすぐにしてもタイヤが若干左側に切れている感じ)
・タイヤのホイールがグラグラしてる(前輪を持ち上げてタイヤを正面から回してみてみると、ぶれてる)
・若干車体に傷が付いた

くらいでエンジンは元気に動いてくれてました。
ただホイルが変形してるので乗ってるとマッサージ機に乗っているかのようにグラグラしてあまり身体に良くない感じです、近いうちにホイール交換しなきゃいけませんね。

そして私自身の怪我ですがカブのレッグシールドをアウスタのカットレッグシールドに取り替えていたためガードレール衝突した際にモロにガードレールの支柱に左足の親指が直撃してしまいパンパンに腫れ上がってしまい現在真っ青になってしまっています。もしかすると骨折してしまっいるかもしれないので後日病院に行って検査してきます。

何か有りましたらまた更新させて頂きます。では。

(この時期バイクに乗り始める人が増え、バイクによる事故も増える季節です。某、有名なカブ乗りさんたちも怪我をしている人が多発しているようですのでバイクによる事故にはみなさん気をつけてくださいね。)





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






えっ!?まさかお目にかかれるとは・・・

カブかぶ「おっちゃーん!ウルトラG1置いてない?いつも行ってるバイク屋売り切れてたのよ~!」
※初めて行ったバイク屋です

おっちゃん「んー?悪いねぇ~最近ライダーさんたち増えてきたから一気に売れちゃったんだわ。まぁこんなとこで立ち話もなんだし中に入りなよ」

カブかぶ
「おっ悪いわね!じゃぁおじゃましようかしら。」

おっちゃん「おう、入れ入れ!にしてもその年でスーパーカブカスタムに乗ってるなんて珍しいな~。おじさん嬉しいわ」

カブかぶ「へー、おっちゃん良く分かったわね。色んなバイク屋行ったけど一発で分かった人なんて居なかったわよ。そもそもカブにみんな興味なかったし。」

おっちゃん「おじさんは根っからのホンダ党だからね~!特に旧車なんかは大好きなんだよ」

カブかぶ「えっ!そうなんだ~、確かによく見てみると中も外も随分と状態のいい旧車ばかりね。やっぱりは旧車はかっこいいわね~。」

NCM_0238.jpg

おっちゃん「おっ嬢ちゃんも分かるかい?旧車はかっこいいよな~!僕みたいなおじさんは乗り回すよりボロボロの旧車を貰ってきたり安く買ってきてレストアしてる方が楽しいんだよ。動かなかったエンジンが動くようになった時なんて本当に嬉しくて辞めれないんだよ~。ただ倉庫もそんなに大きくないしね、こうやって調子の良くなった車体から安く売ってるんだよ。」

カブかぶ
「本当にレストアが楽しいんですね~、ちなみにじゃぁ外に置いてあったCS50はいくら位なのかしら?」

おっちゃん「んっー・・・。よく考えたらまだ値段決めてなかったなぁ~。それじゃああれ3万でいいよ(・∀・)」

カブかぶ「パクパク(絶句)」

おっちゃん「ん!?どうしたんだいそんな顔して?もっと安くして欲しいのかい?」

カブかぶ
「おっちゃんあれ完動品なんでしょ!?マニアだったら10万と20万でも売れるわよ!?」

おっちゃん「嬢ちゃん、僕はねバイクは乗るからこそ楽しめるものだと思ってるんだ。そんな値段で売っちゃったら乗る方もなんか気が引けちゃうし気楽に乗れないだろ?それにそういう旧車が好きなマニアさんは室内保存とかしちゃってあまり頻繁には乗り回さないだろ?バイクが可哀想だから僕は出来るだけ安い価格でバイクに乗ってもらってバイクの楽しさを知って貰いたいんだよ。それに売りっぱなしってわけじゃなくて旧車はアフターケアも大事だからね、ここで買ってもらったお客さんには格安でサービスしてメンテナンスをしてあげてるんだよ。」

カブかぶ「おじさん本当にバイクが好きなのね。なんかこういう情熱を持ったバイク屋さんは初めてよ。

おっちゃん「あはは、そんなに褒めちぎってもなんにも出ないよ。」

カブかぶ
「でもおじさん、そんな値段で売っちゃって商売になるの?」

おっちゃん「ああ、心配要らないよ。こっちの仕事は趣味でやってるからね、あまり儲からなくてもいいんだよ。それに息子たちもがんばって仕事してくれてるしね」

カブかぶ「こっちの仕事?」

おっちゃん「本業は建設会社の社長なんだよ。」

カブかぶ「(絶句)」

おっちゃん「あはは、そんなに固くならないでいいよ、今の僕はただの貧乏なバイク屋の店主だよ(・∀・)
ところで嬢ちゃんカブが好きなのかい?」

カブかぶ
「スーパーカブも大好きですけどなんというかビジネスバイク全般が大好きなんですよ!ベンリィなんかも大好きでいつか乗ってみたいな~って思ってます!」

おっちゃん
「ほぅ!?そうかそうか!よっし嬢ちゃんじゃぁ僕の宝物を見せてあげるよ!ついておいで」

カブかぶ「はい?わかりました!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おっちゃん
「さぁこれが僕の宝物だよ」

カブかぶ「うわぁー!!!!ここここここれって!!もしかして!」

【是非大きい画像で!!】
【是非大きい画像で!!2】

おっちゃん「おっ嬢ちゃん知ってるのかい!?」

カブかぶ
「知ってますよ!!でも北海道で見れるなんて・・・。ヘタしたら博物館行きですよ!実働なんですか!?」

おっちゃん
「勿論!夕張でボロボロの車体を30万で譲ってもらってね、足りない部品はワンオフで作ってレストアしたんだよ。去年はこれでツーリング行ってきたんだよ!エンジンもいい音がしてね~!」

カブかぶ「おじさん!今年動かすときよんでください!絶対見に来ますから!」

おっちゃん
「おう来い来い!楽しみにしてるよ!ところで嬢ちゃん、状態のいいベンリィが今度入荷する予定なんだけどどうだい?安くしておくよ。特別価格でね!」

カブかぶ「えっ・・・・」

おっちゃん
「いやバイク業者専門のオークションがあるのは知ってるかい?ほれこれなんだけど。」

カブかぶ「(めっちゃ安!!)」

おっちゃん「いまめっちゃ安!って思ったしょ(・∀・)」

カブかぶ「えっ!?まぁはい・・・」

おっちゃん「大体バイク屋で売ってる中古バイクはオークションの値段の似場とか1.5倍の値段+整備費で売ってるからね~。僕は出来るだけ安く買って貰いたいからこの落札価格と運送費だけで売ってるんだよ、もちろん整備費込でね、どうだい嬢ちゃん?」

カブかぶ「うーん、確かに安いけど・・・おっちゃん少し考えていいかしら?私もこのカブ買ってから少ししか経ってないし愛着も有るのよ」

おっちゃん「勿論無理にとは言わないよ、ただ乗り換えるときは教えてくれれば限界価格で売ってあげるからわからないことあれば相談してね(´・ω・`)」

カブかぶ
「はい!今日は貴重な車体見してくれてありがとうございました!」

おっちゃん「うんうん!またいつでも見においでよ!」

カブかぶ
「はい!それじゃ!」


次回に続く


カブかぶ「すっごい安かったわね・・・」





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村













えぇ・・・?こりゃないよ(´・ω・`)

ブロロロロロキィッガチャッ コトン ブロロロロロ

カブかぶ「よいしょっと・・・・。えー・・・・こりゃ無いわよ・・・」

んっ?カブかぶどうしたの?

カブかぶ「いやぁね。カブの後ろに新しい箱を付け直したからステッカー貼ろうと思ったんだけどさ・・・」

NCM_0240.jpg

(なんか見る度にカスタムされていくなー・・・)
あっほんとだ。ちなみになんのステッカー注文したんだい?

カブかぶ「そりゃカブにステッカー貼るとしたらアレしか無いでしょアレ」

20090403180849133.jpg

(よりによってまた何でこんな画像を・・・)
あぁ!水曜どうでしょうのステッカーだね

カブかぶ「そうなのよー、でさ。ヤフーオークションに業者さんが出品してたからステッカー買ったのよね。謳い文句が(OOO工房製!完全受注生産!一枚なんと100円!)だったのよ。こりゃ買いだと思ってね・・・・」

んで今それが届いたと・・・?

カブかぶ「そうなのよ・・・それがさーー・・・。」NCM_0241.jpg
NCM_0242.jpg


おぉ・・・なんと手作り臭あふれるステッカーなんや・・・

カブかぶ「でしょ?いやまぁたかだか100円だしそんな期待はしてなかったけどこれくらいなら私でも作れるわよ。今回の買い物は失敗だったなー・・・。」

まぁしょうが無いよ。100円なんだしまた次気をつければ。

カブかぶ「そうねー。それじゃぁ次は(パイ食わねぇか?)のステッカーでも買おうかしらね」

箱がドンドンどうでしょうに占領されていくね・・・

カブかぶ「なによー別にいいでしょ!」



次回に続く


カブかぶ「んー。またどこか走りに行きたいわね~」






にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村







えぇっ!?燃える若き頃の魂!


カブかぶ「ただいま~最近やっと暖かくなってきてバイクのシーズン到来!って感じね」

そうだね!町中でもバイク乗ってる人見かけるようになってきたし乗りやすい季節になってきたね!

カブかぶ「なんというか最近は乗ってると楽しくてさー。用事がないのについつい出かけちゃうのよね~。」

あぁわかるわかる!でもこの間はひどかったね~、急に電話してきて「ガス欠で帰れない!」ってさ~。車で迎えに行ってげんなりしたカブかぶの表情が面白くて面白くて(

カブかぶ「あんたねぁそうやってベラベラと人が内緒にしてたこと話しちゃっと覚えてなさいよ!」

おぉ怖い怖い。所でさっき出かけてたみたいだけど何処か行ってたの?

カブかぶ「いやぁーね。ヘルメットが爺ちゃんのお下がりだからさサイズが合わなくてガバガバなのよ。スピード出ると風圧で吹っ飛びそうだから新しいヘルメットでも買おうかと思ってお店に行ってたのよ。でも行ったおかげで貴重な物たくさん見れたわよ。例えば初代スーパーカブc100だとかトーハツの昔のバイクとか今度又遊びに行ってこようかしら。」

NCM_0230.jpg
NCM_0229.jpg
NCM_0228.jpg
2013_05_09_16_17_23.jpg
2013_05_09_16_17_44.jpg

また随分とレトロなバイクがずらりと・・・・。所でカブかぶのお爺ちゃんも昔バイク乗りだったんだっけ?

カブかぶ「そうらしいわね。自称「すーぱーばいかー」だったし。昔は良くバイクいじってた記憶があるけどね。最近はどうだかね~。もうそこそこの年だし乗りたくても乗れないんじゃないかな?」

そうなんだー。ちなみに何歳くらいなの?

カブかぶ「たしか72歳だったかしら・・・・」

72歳・・・そりゃもう無理できないね。それこそスーパーカブ乗ってみてもらったらどう?

カブかぶ「いいわね!今度乗ってもらおうかしr」

祖父「ワシは乗らんぞ!」

一同「!?」

祖父「全く老耄をさっきからおちょくりおって。ちょっと罪滅ぼしに散歩をそこまで付き合えぃ」

カブかぶ「いや爺ちゃん散歩ならさっき行ってたじゃない。ぼけたの?」

祖父「なーに。ボケとらんぞ。まぁちょっとエキサイティングな散歩かも知れないがな。さて外にでい」

カブかぶ「なによもう、悪いわね。ちょっと散歩行ってくるわ。」

あーうんいってらっしゃい。(なんか嫌な汗が・・・)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
祖父「さて、ほれ。お前も二輪の免許取ったらしいしわしが稽古を付けてやろう、ついてこい」

カブかぶ「別にいいわよ~。じゃあ爺ちゃんは私のカブに乗りなさいよ。私は兄貴が昔使ってたチョイノリでも乗るから・・・」

祖父「バカにしおって!自分の乗るバイクくらい用意しとるわ!!」

カブかぶ「ほぇっ?」

NCM_0231.jpg

カブかぶ
「ぶっーーー!!!!!(つд⊂)ゴシゴシ( ゚д゚)ハッ!ぶぶ!!VT250Fぅ!?おまけに初期型!?」

祖父「おぉよく知ってるな。ちなみにレブリミットの対策前なんやで。これで近くまで散歩に行くぞ」

カブかぶ「ちょっと爺ちゃん!その年でこれに乗ったら腰が砕けるんじゃ!?大体免許取ったら譲ってくれるとか昔言ってたような!?」

祖父「なーに。最近免許とってから随分と浮かれてるようだしの、気が変わったわい。ちょっとバイクのイロハでも教えてやろう。どうせ無茶な運転して事故ったことも何回も有るんじゃろ。」

カブかぶ「げっ・・・」

祖父「図星のようじゃな。さてワシも乗るのは三年ぶりだしのワシのリハビリだと思って手伝えやぁ。拒否権は無いぞ?」

カブかぶ「はいはい。もう年なんだから転けて怪我でもしないでね。」

祖父「なーにそこまでワシもボケとらんわ。むしろ逆に意地になってワシについてこようと思って事故るでないぞ(・∀・)」

カブかぶ「(カチン)なによー!ちょっと歴が長いからって馬鹿にしてっ!いいわよ!後ろから離されないで付いて行ってやるわよ!」

祖父
「よっしじゃぁ決まりだな。じゃぁ行くぞ」

※なおVT用の12vバッテリーが切れてるそうなので、後ろに車用のバッテリーを搭載して接続してる模様


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~数分後~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カブかぶ「アレなによもう!?本当に三年ぶりの走り!?無茶苦茶じゃない!?」
(ペースが早すぎて二分で見失いました)

NCM_0233.jpg
(信号待ちのVT250F。鬼加速で青信号とともに視界から消えました)


家にて


祖父「なんじゃ。これじゃリハビリにならんぞいー!」

カブかぶ「うっさいわね!今日は調子が悪かったのよ!」

祖父「そうかいそうかい(・∀・)いつでもじゃぁ付き合ってやるぞ(ニヤニヤ)」

カブかぶ「あーもう!私部屋戻る!」

ダッダッダッ

祖父「・・・・ワシももう年かのぅ・・・。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あっおかえり。お爺ちゃんと散歩どうだった?

カブかぶ「散歩?ありゃ公道レースよ。青信号とともに前輪浮かせてかっ飛んでいくのよ?ついていけるわけ無いでしょアホらし。」

そりゃ随分とスリリングな散歩だったね・・・でもあの年でまだバイク乗ってられるなんて尊敬するな~

カブかぶ
「そりゃ言えてるわね。なんというか今日は爺ちゃんのオーラが違ったわね」

そりゃ すーぱーばいかー なんだから当たり前じゃんっ

カブかぶ「そりゃそうねっあははは!」


次回に続く



カブかぶ「にしてもあの調子じゃ100歳になってもバイク乗ってそうね・・・」」






にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村








あーもう!雨雨雨雨のち大雨!!

※この話は出発した次の日の話です

カブかぶ「あぁぁぁぁぁぁぁ!!!生還したわよ!!!!」

おかえり・・・って!わぁぁぁ!一体どうしたの!?容姿が大変なことになってるよ!!

カブかぶ「今年のゴールデンウィークは呪われてるわよ・・・ピンポイントで雨が降るなんてどうなってるのよ!」

あぁだから一日で帰ってきたのか・・・お疲れ様

カブかぶ
「そりゃぁ無理して行ってきて体調崩したらバカみたいじゃない。私だってそんくらい考えてるわよ!」

そこまで考えてるなら最初から無理して行かなきゃいいのに・・・

カブかぶ「いやまぁそうなんだけど・・・初日はそこそこ晴れてたのよ。だから行けるかな~とか?」

かな?じゃないよ!初日運良く晴れてても次の日が大雨じゃ自殺行為じゃないか

カブかぶ「うるさいわね~!晴れてたら乗りたくなるのがライダーの性なのよ!」

なにいってんだか・・・まぁ一日分ツーレポでもじゃあ頼むよ

カブかぶ「初日の天気はまぁまぁね。曇り時々晴れみたいな感じだったわ。とりあえず天気が変わらないちに出発しよって事でカブに荷物積んで出発したのよ」

NCM_0225.jpg

おー。確かに荷物満載だね。

カブかぶ「でしょー。完全にツーリングスタイルよね。まぁこのままオロロンラインを使って稚内まで北上しようと思ったのよ。まぁトラブルもあったんだけどね。」

トラブル?

カブかぶ「そうよ。コンビニで寒いからコーヒー買いに行って戻ってきたらウィンカーが折れてたのよ」

NCM_0226.jpg

げっ・・・ここって前も転倒して折っちゃって取り替えた場所じゃ・・・?

カブかぶ「そうなのよね~。誰かが折ったのか走ってるうちに折れたのかは知らないけどこのままじゃ走れないからこんな時のためにアレを持ってきてたのよ。」

アレとは?

カブかぶ「ほれ」

NCM_0227.jpg

ぶっ!ただのガムテープじゃないか!

カブかぶ「しゃあないでしょ!応急処置なんだから!ちなみにもう直したわよ!」

なら別にいいんだけどさ。・・・まったく。

カブかぶ「まぁこれで走れるようになったわけだしオロロンライン目指したわけよ。んでトンネルを抜けると」

P5020191.jpg
P5020193.jpg

おー!オロロンラインだー!

カブかぶ「そうなのよー。すごい綺麗だったわよ。ちなみにここから夜の宿まで写真が無いのよ」

はい?

カブかぶ
「いやー!寒かったしそれどころじゃなかったのよ~」

そんな風車も岬の写真も無し!?

カブかぶ「・・・てへっ」

そんなツーレポってただでさえ一日分しか無かったのに・・・

カブかぶ「うるさいわね!とりあえず初日はこのあと初山別村まで行って事前に調べてたライダーハウス「風来旅団」に泊まる予定だったんだけど・・」

まさか・・・?

カブかぶ「オーナーさんが三年くらいまえに怪我したらしくて(宿が)なくなってたのよ。もう!データベースきちんと更新してほしいものよね!」

じゃぁ初日はどこで止まったのさ?

カブかぶ「暗くなってきてて雨も降ってきてたし寒いし。とにかく寝る所探さないと投資してもおかしくなかったから死ぬ気で宿探したわよ。ようやく商店の兄さんに民宿の場所聞いて言ってこたら予約してない素泊まりだから一日で3500円ねって言われてさ。」

で?

カブかぶ「貧乏旅行だったし、そんなに金払ったらガソリン代無くなって帰れなくなるから止めたわよ。」

えっじゃぁっ?

カブかぶ「そんなの決まってるでしょ。野宿よ。」

・・・

カブかぶ「近くに道の駅あったから建物の中のベンチの上に寝袋弾いて睡眠して朝起きたら土砂降りだったからそのまま挫折して家帰ってきたわよ、えぇ。帰りひどかったわよ、濡れたズボンが足に張り付いて温度も2度くらいしか無かったから凍るような寒さの中370km近く給油の時以外は走り続けて手足の先も冷えきって動かせなくなって赤信号で左足をステップから外すのも大仕事だったんだから。」

・・・なんかごめん。

カブかぶ「まぁ勿論帰りは写真なし。死ぬ間際だったし。やっぱりバイクは夏に限るわね。本当死ぬわよ。」

なんかカブかぶ、大人になったね

カブかぶ「でしょ?」






次回に続く




カブかぶ「お風呂がこんなに幸せに感じるなんてね・・・。」





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



行ってきます!

本日から3日ほど予定通り宗谷岬ツーリングに行ってきます。

天気があまりよくないうえに近年稀に見る寒波のためコンディションはよくありませんが今回を逃すと次いついけるかが分からないので行くことにします。

それじゃ安全運転で行ってきます!


カブかぶ「行ってきます!」


次回につづく





にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

えっ!?最近のまとめ?【後編】

カブかぶ「さてとドンドン消化していくわよ!」

朝からテンション高いね~・・・。

カブかぶ「頑張ってネタ消化しないとどんどん溜まっていくのよ・・・。さて昨日の記事の最後の画像を見てカブの写真が最初の時と違うことに気づいた人はいるかしら?実はあれカスタムしてるのよ。」

確かに何か違和感あったけど何がかわったかまでは・・・

カブかぶ「あんたねぇ・・・一番カブらしいものが外れてたのよ?ちょっとは気づきなさいよ。」

んー・・・あっ!

カブかぶ「分かった?」

レッグシールドがカットレッグシールドになってる!おまけにもしかしてベトキャリが付いてるのかな?

NCM_0209.jpg


カブかぶ「意外と似合うでしょ?」

そうだね。なんか随分とスリムになってスポーティーになったような気がするよ。

カブかぶ「でもねぇ・・・」

ん?どうかしたの?

カブかぶ「いやぁ確かに見栄えはスッキリしたんだけどさ、雨降ってると意外と水飛沫が足にかかるのよね。おまけに寒いし。無くなって分かるレッグシールドの偉大さってところね。レッグシールドだけ戻そうかしら。ベトキャリはそのままにして。」

うーんまぁ・・・それは本人次第だから任せるけど見た目を選ぶか機能性を選ぶかだよね。僕はどっちも好きだけど。

カブかぶ「そうよねぇ・・・悩むなぁ。」

そういえば、オーバーフローってどうなったの?

カブかぶ
「それがねぇ・・・」

NCM_0213.jpg

・・・こりゃあ。

カブかぶ「うっかりコック閉め忘れるとこれよ。朝起きて乗るときびっくりよ。そろそろ直さないと。」

もう先月からそれいってない?

カブかぶ「しゃあ無いでしょ。お金がないんだから。今月の給料日にでも店持っていくわよ。それか多分フロートの段付きだろうからフロートの取替えを自分でやるかのどっちかね。」

まぁ練習がてら分解してみたら?少しずつ慣れていかないと。マフラー交換できるくらいなんだから自信を・・・

カブかぶ「ぶっ!あんたちょっとその話はまだ先の話だって!」

あっ!ゴメッ(ゲシッ)ブッ!

カブかぶ
「はぁあんたって奴はネタバレするバカが何処にいんのよ。」

ズミ゛マゼン・・・プスンプスン

カブかぶ「はぁ・・・まぁしゃあないわね。取り敢えず今日はここまで!私は学校行ってくるわよ」


次回につづく


カブかぶ「今度は何買おうかな~。」






にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR