fc2ブログ

えっ!?スーパーカブの兄弟?

カブかぶー。なんか具合が悪そうだね。

カブかぶ「ゴホッゴホッ!風邪引いちゃったみたいでね。御覧の有様よ。」

風邪



うん、見た感じすごい具合悪そうだもん・・・今日は家で休んでた方がいいよ。

カブかぶ「ええ、そうするわ・・・」

ここ最近ずっと夜までカブについて調べたりとかしてたから疲れがたまってたんだよきっと。

カブかぶ「そうかもしれないわね・・・。あんた、私寝るから暇つぶしに面白い話でもしなさいよ。」

えぇぇ、ちょっと急だなー。そんな話題持ち合わせてないよ

カブかぶ「カブについてならそこそこあんた知ってるでしょ」

まぁ少しくらいは、じゃああんまり楽しくないと思うけど少しカブの話でもしようか

カブかぶ「へー、どんな話よ」

そうだなー。カブの兄弟について話でもしようか

カブかぶ「カブの兄弟・・?」

スーパーカブの兄弟


たぶん想像してるものは全部違うと思うよ・・・

カブかぶ「まっ!まぁ聞いてあげてもいいかかしらねっ」

それじゃあまずはスーパーカブのご先祖さまとも言えるカブF型について話をしようか。

カブの兄弟~カブF型~


カブかぶ「へースーパーカブは最初自転車だったのね。」

残念、自転車自体はただの自転車なんだよ

カブかぶ「へ?そしたらカブF型ってどれのこと言ってるのよ」

それはね、後輪に付いてる白い燃料タンクと赤いエンジンのことだよ

カブかぶ「えーーーっ!これがカブなの!?」

そうそう。最初カブは自転車の補助エンジンキットとして発売されて爆発的に普及したんだよ。

カブかぶ「なるほどねー、だから原動機付き自転車っていうのね」

そうなんだよ、言うなればカブF型は原付というジャンルを開拓した始祖とも言えるね

カブかぶ「今じゃ考えられないわね、自転車にエンジンをのっけるなんて・・・。」

まぁそうだね。まぁ当時は戦争が終わった直後だったし、みんなエンジンの乗っかった楽な乗り物に乗りたかったんだと思うよ。
さて次はみんなご存知スーパーカブだね

カブの兄弟~スーパーカブ~2


カブかぶ「よく考えればスーパーカブはもう半世紀以上も発売してるのね。これって凄いんじゃないの?」

うん、それだけカブは優秀な乗り物ってことなんだよ。世界一売れたバイクとしてでギネスにものってるしカブにまつわる伝説は後を絶たないね。

カブかぶ「伝説?」

そうそう、例えばオイルの代わりに水が入ってたとか、ガソリン1リットルで100km走ったとか、ビルの屋上から落としてもエンジンがかかって走行できるとか。例をあげたらきりがないよ。

カブかぶ
「世の中酷いことする人も居るもんね・・・」

うんそうだね・・・。まぁそれだけ頑丈で信頼性があって経済的だったからこそ今までずっーと販売されてきたんだよ。

カブかぶ「そうよねー。本当にカブって凄いのね」

そうだねー。でもこういったことは普段普通の人はあまり知らないことなんだよね。それがちょっと残念かな。
さて次はこの前カブかぶが買いたいって言ってたスポーツカブだよ。

スーパーカブの兄弟~スポーツカブ~


カブかぶ「よく見たら何処がスポーツなんだろうね」

・・・。ほらアップマフラーになってるじゃない。

カブかぶ「ほかは?」

・・・クラッチがついてマニュアルになってるよ。

カブかぶ「なんか凄い無理してない?」

そんな事ないよ!当時はアップマフラーが付いてればなんでもスポーツっぽいっていう風潮だったらしくて・・・!

カブかぶ「へー。まぁでも形は好きだけどね」

スポーツカブはね、当時スポーツタイプのバイクが高価で買えなかった若い人向けにスーパーカブのエンジンを流用して買いやすくしたタイプなんだよ。

カブかぶ「なるほどねー。形はスポーツタイプなのにエンジンがカブだなんてちょっと可愛いわね。」

まぁ確かにね、当時から位置づけが微妙でスポーツタイプなのにでっかいリヤキャリアが付いてたりしていて買った人はみんな外してでっかいシートに付け替えてたみたいだよ。

カブかぶ
「まぁリヤキャリア付いてたらおかしいものね」

そんなスポーツカブだけど実は今も微妙に子孫に当たるバイクがホンダから発売されてるんだよ

カブかぶ「えっそうなの?私が見たときはそんな物なかったけど」

まぁぱっと見じゃ絶対わからないよ、今はBENLYっていう名前でスクーターになってるから・・・

カブかぶ「えっ!?スクーター?」

うん。スポーツカブはその後にね名前が変わってBENLYっていうカブとは別路線の本格的なネイキッドバイクにキャリアを付け加えたようなビジネスバイクになって生まれ変わったんだ。

カブの仲間ベンリィ


カブかぶ
「かっこいいじゃない!ただこれスクーターじゃないわよね?」

その通り。実はこのあと最近の2003年頃までは売ってたんだけど排ガス規制で引っかかったのとビジネスバイクとしてカブとジャンルが被るという理由でカタログ落ちしたんだ。

カブかぶ「本当に災難ね・・・、わたしはこっちのほうが形好きなんだけど。」

まぁね、ただ最近復活したんだよ。スクーターとして。

カブかぶ「それが今公式にのってるBENLYね。」

そうそう。ただ形が大幅に変わったから前のBENLYファンたちからは凄い反感買ったらしいね。「こんなのはBENLYじゃない!」ってね

カブかぶ「まぁ名前だけ同じの全く別のバイクだものね、そりゃ違和感も有るわよ」

まぁビジネスバイクとしては積載性も凄いし優秀なんだけどちょっと残念だね。
次はちょっと路線を変えてみようか。今もスクーターの話になってたけどカブのエンジンを積んだスクーターが昔発売されてたんだ

カブかぶ「へ?カブのエンジンスクーター?なんか凄いわね」

カブの兄弟~ジョルカブ~


カブかぶ「見た感じただのスクーターね」

名前はジョルカブって言ってね、カブのエンジンが付いてるだけあって燃費も凄い良かったらしいよ、それにジョルカブは普通のスクーターとは全く違うところがあったんだ。

カブかぶ「へーどんな?」

ギヤチェンジが付いてたんだよ

カブかぶ「スクーターなのにギヤチェンジ?」

そう。普通カブのエンジンは当時3段変速だったんだけどジョルカブは登板能力を最大発揮できる4段変速のギヤチェンジが付いてたんだ。画期的だよね。普通のカブとは違ってメットインスペースもあったし。

カブかぶ「へー、良い事ずくめじゃない。なのになんで今は発売してないの?」

ちょっと奇抜過ぎてどの分野の人が買うか自分もわからないんだよ。コレ。

カブかぶ
「なんで?燃費が良くて。ギヤが四段ついてて好きにチェンジできてメットインスペースあるならいいじゃない?」

よく考えてみなよ。スクーターのメリットはなんたって手軽にアクセルを捻れば自動で変速してくれる所だろ?それを自分で変えないといけないなんて買い物やちょっとした外出に使う主婦のおばさん方には煩わしいだけだもん。それなら他の普通のスクーターのほうがよっぽど便利さ。

カブかぶ
「たしかに・・・」

それに逆に積載性があまり無い上に他のスクーターに比べて重いからスーパーカブと違って配達とか運送にも使いづらいだろうし・・・。

カブかぶ「それじゃあ・・・」

お察しの通り短命に終わったらしいね。残念ながらあっという間にカタログ落ちだよ。

カブかぶ「なんとも言えない気持ちになるわね・・・」

まぁ当時はそういったキワモノのバイクがポッと出現しては消えていった時代だからしょうがないよ。でもそういったバイクってカタログ落ちになったあとにまた人気が出てくるんだよ。不憫でしょうがないよ。

カブかぶ「えぇ・・確かに」

そして最後はこの前カフェカブミーティングで発表されたクロスカブcc110だよ。

カブの兄弟~クロスカブ~


カブかぶ「へー。かっこいいじゃない・・・」

うん。アウトドアにも使えるしオシャレだから町中でもストリートファッション感覚で乗れるよね。まだ詳しい詳細は不明なんだけど。

カブかぶ
「これならどこにでもツーリングに行けそうね」

そうだね、オプションパーツで色々なカスタマイズができるらしいよ!世の中すごい人もいるもんでホンダに直接販売予定が有るのか聴きだした人が居るらしいね。

ブかぶ
「結果は・・?」

「発売に向けて準備中ですが詳しいことはお話出来ません」だって、でも販売がわかっただけでも嬉しいよね。カブかぶも間に合えばクロスカブの方が向いてるかもね。

カブかぶ「・・・」

カブかぶ?

カブかぶ
「Zzzzz・・・」

あぁ、もう寝ちゃったか。じゃあ起こさないように僕も解散しようか。お休み、カブかぶ。元気になったらまたたくさんお話ししてあげるね。


次回に続く。



↓そこそこ楽しめたらポチッっとしてくれたら嬉しいな・・・

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

はじめまして
最初のバイクをどれにするかを考える時間はとても悩ましいですが、
同時に一番楽しい時間でもありますよね!
是非とも”コレだ!”と思うバイクをゲットしてくださいね!
最初のバイクは必ず良い思い出に残りますから(*^_^*)

No title

コメントありがとうございます!
いま本当にとっても楽しいです!
今はどんなバイクを買うか悩んでいるところですがもっと悩んで悩んで自分の気に入った
一生の相方を探したいと思います!
プロフィール

カブかぶ

Author:カブかぶ
自己紹介
Q.管理人はどんな人?
A.H25年度から大学生になる男性です。
Q.まだバイク買ってないのにブログ始めちゃったの?
A.勢いです。スーパーカブが大好きです。h25.3/5日にオークションでc50カスタムを落札しました。
Q.イラスト歴は?
A.ブログを始めたのと同時ですよん
Q.最後に特技は?
A.タイピングが「かな入力」です。ローマ字わかりません。

はじめまして!管理人のカブかぶです!
このブログは管理人の私がイラスト付きで楽しくカブについての日記をダラダラと書いていくブログです。
まだバイクを買っていませんので。「バイクを買った人のブログ」じゃなくて「バイクを買いたい人のブログ」という特殊な嗜好で更新しています。
H25年度中にカブを買う予定です。それまで記事のネタが持つかしらね。

気軽に「絵が雑!!」とか「カブの記事さっさと書けや!」とかコメントしてください。むしろコメントとかお気に入りとかリンク申請してくれるとやる気がみなぎります。
せっかくブログを始めたので色々なカブ主さんたちと仲良くなれたらなーっと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

※基本的に一日一回のペースで更新してますが管理人の諸事情、気分でお休みさせていただくことがございます。あくまでもブログは趣味の範囲ですのでご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
カウンターです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR